ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

  • 暗黒竜と光の剣」に名前のみ登場する暗黒戦争時代のグルニア国王で、「紋章の謎」に登場するユミナユベロの父。気の弱い性格でドルーア帝国の侵攻に恐れをなし、帝国と同盟を結んで子どもたちを人質に出していた。アカネイア連合軍の反撃による敗戦続きの中で病に倒れ没した。
  • エンゲージ」の登場人物。本項で解説。

プロフィール編集


性別
誕生日11月4日
身長178cm
個人スキル花園の門番(周囲2マスの範囲に味方の女性ユニットが2人隣接している場合、受けるダメージ-2)
初期兵種ランスアーマー
好きなものお茶会、料理、花、妄想、仲の良い仲間同士、ブドウ
苦手なもの工作、激辛、海ブドウ、本音のわからない人、気配に敏感な人
趣味仲間たちを見守ること
特技お節介、お茶の用意
軍の中で一番天候が読める
称号花園の門番
CV石谷春貴

概要編集

フィレネ王国の王城騎士である重騎士。セリーヌに仕える。

葡萄の村出身の平民で、ブドウが好きだが海ブドウは嫌い。

温和な性格でいつも仲間の様子に気を配っている。糸目が特徴でいつも笑顔を絶やさないが、目が細いわけでなくただ開いていないだけだけのようだ。目を開くと結構かっこいい。


女の子同士のイチャイチャしている姿を見たり想像したりするのが好きで、男女CPを楽しむ趣味を持つ同僚のクロエとは対極となる。

さらに男の子同士も好き。FEシリーズ初の姫男子腐男子。基本的には自分の趣味を隠すことはしないが、クランに対してはなぜか隠そうとする。


ユニット性能編集


HP・力・技・守備が高く反面速さと魔防が殆ど伸びない、固い!強い!遅い!を地で行く王道アーマーな成長率を持つ。

加入してからはその鉄壁の防御力で幾多の敵を相手に出来る優秀な壁役として起用できる、魔法に対しては一発くらいなら体力の多さで耐えられるが基本的に絶対受けないよう立ち回りたい。

本作は敵からの攻撃に対し回避が安定せず火力は高ければ三すくみで有利取られた際のデメリットも大きい、その為安定してなおかつ三すくみも殆ど気にせず攻撃を受け止められるルイは余程のこだわりが無ければ加入してからずっと一軍入りを約束されている程である。それでも敵の魔法職には注意して立ち回ってもらいたい。特に敵にグリがいるマップで、最前線に立っていた日にはワープライナによる奇襲であっという間に溶かされてしまう。気になるなら出撃見送りも選択肢。また、ルナティックではダメージがゼロになる攻撃はしてこないために敵の処理にはあまり向かず、魔法武器を所有するユニットが多いこともあって回避盾には及ばなくなっている。


序盤に紋章士シグルドの指輪を嵌めさせると重装兵最大の弱点だった移動力の遅さが補填出来る。

ただし、10章クリア直後シグルドを初め紋章士の指輪を敵に奪われてしまうが、当面の代用にはアイクがおすすめ。


邪竜の章編集

開始時点ですでに故人。


その死はもう一つのエレオスのセリーヌにも多大な影響を与えてしまっており「ルイが死んでから紅茶が飲めなくなった」との事。


コミカライズ編集

セリーヌとセリカが出会いを果たしている所に木の陰から登場。その姿はどう考えてもストーカーで、さすがのリュールも「敵か」と一瞬疑った。

そしてクロエが先導を行った際、彼女がセリーヌをペガサスに乗せている姿に、アーマーナイトとは思えない足の速さでその後を追いかけた。


関連記事編集

カラムアサマカムイ(リメイク版)過去作に登場した糸目キャラ(ただし先述の通りルイは目を開いていないだけ)。カラムは重騎士ということも共通している。

エポニーヌ ある意味での先輩。こちらは腐女子

関連記事

親記事

セリーヌ隊 せりーぬたい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 305401

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました