ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロードス島

ろーどすとう

島の名前(実在または架空)。ここでは実在するエーゲ海の島について述べる。
目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

  1. エーゲ海地中海の一部)に浮かぶギリシャ領の(Rhodes)。本項で詳述。
  2. ロードス島戦記』の略称、または舞台となる架空の島名(Lodoss)。スペルが違うことから分かるように、実在の島とはまったく関係ない。

概要編集

ロドス島」(ギリシャ語:Ρόδος)ともいう。ギリシャ本土よりアナトリア半島に近いエーゲ海南西部にあり、トルコ領との距離はわずか18キロ。北東から南西の長さ80キロ、面積1,400平方キロとけっこう大きい(沖縄本島より大きく、国後島よりやや小さい)。


最大都市のロドスの街は島北東部にあり、世界遺産に指定されている城塞都市「ロドスの中世都市」が世界中から観光客を集めている。ロドスの城塞都市は、かつてこの島を本拠地とした聖ヨハネ騎士団(後のマルタ騎士団)がマムルーク朝オスマン帝国の攻撃からこの島を守るために築いたものである。また、古代には世界の七不思議のひとつに数えられる「ロードス島の巨像」(ロドスの港をまたいで立っていた太陽神ヘリオスの巨像)があった。


なお本記事ではわかりやすいように島の名を「ロードス」、都市の名を「ロドス」と書き分けているが、本来の表記はギリシャ語でも英語でもまったく同じで、いずれも「ロードス」とも「ロドス」とも書かれる。


関連タグ編集

 ギリシャ エーゲ海 ロードス島の巨像 世界遺産 観光地 ロドス

中世ヨーロッパ 塩野七生 ロードス島攻防記 聖ヨハネ騎士団 オスマン帝国

ロードス島戦記 TRPG リプレイ ライトノベル グループSNE 水野良

ロードアイランド州 バードス島 ロードアイランド ロドス・アイランド

関連記事

親記事

ギリシャ ぎりしゃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 29185

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました