ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

三穂野せいら

6

みほのせいら

三穂野せいらとは、スマートフォン用アプリゲーム『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』の登場キャラクター(魔法少女)である。

「クランクアップ! いい絵が撮れたよ!」

概要

映画監督志望の魔法少女。

いつか自分の映画を撮るべく、常にネタを探しているが、そのことでトラブルを呼び込んでしまうことも。

勝気でしばしば無茶をするが、持ち前の熱意と行動力で周囲を巻き込み、ついには無茶も実現させてしまう。

(『マギアレコード』内アーカイブ「魔法少女」より)

人物像

イベント『忘却の輪舞曲は久遠に睡る』で初登場と同時に実装された魔法少女。古町みくら吉良てまりと共に工匠学舎の歴史研究部に所属している。

大らかで社交的な性格だが周囲に気を遣う所がある。

一人暮らしをしているが、週末には実家に帰っており、てまりの実家とはお互いご近所同士。

なお、歴史研究部の3人(みくら・てまり・せいら)は天音月咲千秋理子と同じ学校であり、みくら・てまりと月咲に至っては同じクラスで以前から面識もあったのだが、歴史研究部の3人はキュゥべえと契約してから日が浅いため、『忘却の輪舞曲は久遠に睡る』において3人と月咲・理子が魔女の結界内で偶然鉢合わせるまで、お互いが魔法少女であることを知らなかった。

魔法少女として

服装は白と黒のツートンのフード付きの上着と半ズボン。フードを被っており、そのフードの両脇には三日月状の角のようなものがあり、その姿はどことなくどこぞの宇宙電気怪獣を思わせる。これは怪獣映画が好きだったことに関係するようだ。

武器はメガホンで、擬音を飛ばして攻撃する。擬音は状況に応じて熱量や運動エネルギー(衝撃)に変換される。

彼女の固有魔法・舞台演出は、"彼女が監督する劇"と見なした状況下なら現象や他者の思考をある程度コントロールできるという、強力だが制御し難いもの。例えば予算をすんなり獲得したり、窓に映る景色を夜にしたり等。また"役者"へのディレクションも"強化"される。

『忘却~』ではこの特性が事件の原因の一つとなった。

ゲーム上の性能

基本データ

属性
タイプバランス
イラストレーターみやま零(★3〜4)
実装日2019年11月29日

イベント限定交換キャラクターだったが、2021年12月21日のアップデートからマギアチップで交換可能になった(ガチャでは入手不可)。

ディスク構成

AcceleBlast(縦方向)Blast(横方向)Charge
1112

最大ステータス

レアリティレベルHPATKDEF
★3Lv6018,5245,7077,622
★4Lv8019,8016,1686,460

コネクト「ダブルキャストで!」

レアリティ効果
★3攻撃力UP[V]& ダメージカット状態[V]
★4攻撃力UP[Ⅶ]& ダメージカット状態[Ⅶ]

マギア「クリフハンガー」

レアリティ効果
★3敵全体にダメージ[Ⅲ]& 確率でスタン(敵全/1T)
★4敵全体にダメージ[V]& 確率でスタン(敵全/1T)

ドッペル[[]]

レアリティ効果
★5

専用メモリア「夢への第1話」

機材はみんなデジタルでも

アナログなボードを使う理由はひとつ

カツンとやると、空気が変わるから

みんなの気持ちが引き締まり、魔法の時間が始まるから

基本データ

レアリティ★3
タイプアビリティ
装備可能三穂野せいら
イラストレーターくらは

ステータス

レベルHPATKDEF
Lv.14644640

スキル「カースチップ・アデプト」

特殊能力効果発動ターン
通常カースチップ(CC)の獲得量UP(Ⅰ)(クエストでのDROP分、サポート装備分は適用されませんなし
限界突破カースチップ(CC)の獲得量UP(Ⅱ)(クエストでのDROP分、サポート装備分は適用されませんなし

眞尾ひみかの専用メモリア同様、クエストでドロップするCCの獲得量が上がる。

活躍

メインストーリー第2部『集結の百禍編

第10章『疾走ドラスティックラバー

アナザーストーリーにて塁と共に人々の集団自殺を目論む魔女を倒しに行く。

自身が神浜市出身でない事もあってか人々の自分勝手な意見に憤りを感じる。

魔法少女ストーリー

三穂野せいら

  • 1話「願わなかった夢」

部室で映画鑑賞をするせいらは作品について語り、ファンという程ではないものの監督をリスペクト。

しかし彼女はあの時、キュゥべえにセンスが欲しいとは願わなかった。

時は最近まで遡る。久しぶりに地元に帰ったせいらだが、二人の先輩がキュゥべえと会話している所を目撃。みくらの願いが叶ったその直後、キュゥべえに上記の願いを叶えてもらうことにした。

中学三年の頃、二者面談で先生と進路について話しデザイン学科の進学コースを希望し、父親にサインをお願いするも不安定な道だということで反対され、父を自作の映画で感動させて認めさせようと考えた。

  • 2話「夢の敵」

早速短編映画を十日間で制作する事に決め、自身が映画を好きになった原点である怪獣映画をクラスメイト達と共に撮影する。

皆が楽しんでいた事もあいまって撮影は順調に終わり、せいらは家で編集作業に打ち込みつつこれからも映画作りをしていきたいと思い再び父と話し合う。

しかし資格を取って安定した道を進んでほしい父と映画監督の夢を追う娘の意見は衝突したのだった。

  • 3話「いつか見た夢を」

自身の撮った映画を観てすらくれなかったが、気持ちを切り替えようと物置部屋に入るせいら。彼女は偶然そこでお気に入りの映画の怪獣のソフビを発見する。

まるで童心に帰ったかのように怪獣のソフビで遊ぶせいらだが、部屋に入ってきた母からお気に入りの監督は父の兄、つまりせいらの伯父という事を告げられた。

彼は独特のセンスに定評があり、マイナーながらも高い評価を得ており父は元々はカメラマン兼兄の映画のスタッフだったがせいらが3歳の頃、伯父は様々なトラブルに見舞われ、スポンサー難に陥って製作資金が途絶え、精神を病んで自ら命を絶った。

この出来事から父はカメラを置き、映画とは無縁の人生を歩むことにしたのだった。

父の過去を知ったせいらは再び話をすることにしたが、娘の知らない所で父は彼女が撮った映画を観賞しており後からやって来た娘に対し「兄の映画のようだ」と評し、映画に役立つ技術を学んでもらうためにダサいオチまで兄貴の真似をしない事を条件に進学を許可したのだった。

この出来事からせいらは自分自身のセンスで勝負するため、映画監督には運や資金も必要だと思い知り、今に至るのであった。

期間限定イベント

忘却の輪舞曲は久遠に睡る

みくら・てまりと3人で歴史映画の撮影を始める。せいらの「舞台演出の固有魔法」が何かと役に立つが、みくら・てまりの固有魔法も加わって撮影は思わぬ方向に進んでしまう。

神浜アイドルフェスティバル2020

マギレポ時空での話ではあるが、映画監督(P兼業?)としてカミハ☆マギカに仕事を依頼する。

覇王の生まれ変わりの僕が、"奴ら"の陰謀を華麗に阻止!!

同人誌には映画のジャンルもある事を聞き、親友の水樹塁と共にカミケに赴く。

Winter_Recollection

前半では今年のクリスマスの子ども会で流す映画を撮ろうとしており、そのヒントを得るべくやちよ&みふゆと関わり、心が子供に戻ったみふゆと塁のお陰で映像を撮ることができ、後でそれがみかづき荘の皆に公開されることとなる。

後半では塁に映像編集を任せており、ももこに今まで起こった事を教える。

だが劇を再現したみふゆの幻覚に飲み込まれ、彷徨いの森に住む悩みの欠片の守り人役にされてしまう。

関連タグ

マギアレコード 工匠学舎 古町みくら 吉良てまり

第二部のその後は特撮映画を撮ったものの、負債を抱えてしまう。しかしクチコミで話題になった事で完済し、スタジオの立ち上げに意欲を見せたという。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • あなたの足に触れさせて

    ユカリちゃんがどこ言っても人の足しか見てない話。アタッカーは佐倉杏子。
  • 序奏知らず、微睡みの輪舞曲

    のんびりやり過ぎて旬を逸した感はありますが。密かに好きなんですよ輪舞組。 三項目みくらパートがメインで、長めになってます。 時期はイベント後を想定しています。魔法の解釈に違いがあるかもしれません。ご了承下さい。 よろしくお願いします。
    26,383文字pixiv小説作品
  • アニレコNG&ネタ集 第1期1話〜10話

    ※このお話は、Twitterにて開催された「アニレコNGシーン集」という企画のために執筆したモノです。 タイトル通りです。多分物足りないと思います。お許しください。 注意事項 ・独自設定注意 ・キャラ崩壊注意 ・こんな書き方してますが、うp主はみんな大好きです。 ・茶番レコードとも一切違う世界と考えてください。身内ネタはありません。
    10,765文字pixiv小説作品
  • 塁とミユリと戦場と

    ミユイベントの塁ちゃんのまた戦場で!ってセリフが悪い方向に妄想が進んで書いた作品です。 ミユリちゃんと塁ちゃんが映画を撮ったり戦場で再会するお話です。 4人離反著後の描写をするなら9章前のタイミングしか投稿できないなぁと思い頑張りました。
    13,999文字pixiv小説作品
  • もしも願いを叶えて貰うなら

    マギレコのイベントやりながらなんとなく思いついたのを即興で書いてみた ΦωΦ
  • みたまと食事処『あおいとり』今昔記録編

    みたまと食事処『あおいとり』今昔記録編 第2話

    キグナス「「ゴジラ-1.0」に「GAMERA-Rebirth-」、「HOSHI35/ホシクズ」、「大怪獣ゲァーチマ」と今年は怪獣の話題がてんこ盛りですね。どれも楽しみです!後は「ウルトラマンブレーザー」に登場するロボット怪獣「アースガロン」が人気を博しているようですね。つくづく今年は怪獣の話題が沸騰中ですね。この「『あおいとり』シリーズ」でも「大怪獣ダークロー」に加え、現在「(仮)三霊獣婆沙羅~巨大神の戦い~」を本編と同時に製作中です。その作品で映画監督を務める三穂野せいらちゃんが今回のお客です。」

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

三穂野せいら
6
編集履歴
三穂野せいら
6
編集履歴