不快な表現
3
ふかいなひょうげん
表現規制を皮肉った作品につけられるタグ。
表現の自由と不快な表現
特定の人物や団体が、問題のある(と見なした)表現に対し、「不快である」として取り下げやゾーニングを求めることは、よくあることである。「不快な表現」とみなされやすい表現としては、性的な表現、政治的な表現、残酷な表現などがあるが、「さくら荘のペットな彼女」のサムゲタンなど、思わぬところで炎上することもある。
表現規制論の多くは、「子供の教育に悪い」「犯罪を誘発する」などをしばしば表向きの名目とするが、客観的な論拠を示すことはなく、結局は「この表現が嫌い」という感情論に基づいているとして、「不快な表現」という言葉は使われる。なお、「差別的表現」もしばしば「不快な表現」と見なされるが、上記の「さくら荘サムゲタン事件」に関しては、抗議者の根拠自体が陰謀論(ステマ疑惑)と結び付いた韓国への差別的感情に基づくものであった。
「不快な表現」といっても人それぞれであり、クレーマーの抗議に応じていちいち取り下げていたら、何も表現できるものが無くなってしまいかねない。とはいえ、ヘイトスピーチや誹謗中傷など、特定の人を狙い撃ちして「不快」にさせるような表現は正当性が認められにくい。また、過激な性描写や残酷描写など、多くの人が不快に思う可能性が高い表現に対し、人目に触れる機会を減らそうとするゾーニングも重要な論点となっている。
ちなみに「不快な表現」は実は人知れず人間の役に立っている。
世の中の危険を知らせるデザインは人間の不快を刺激するように出来ているのだ。
2023年には世の中を良くする不快のデザイン展なる企画展が開催されている。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る代わりなんてないから
※不快な表現、というか汚い表現が多数含まれます!!!閲覧は自己責任で!!! さくらしゅーくりーむです。昼からまじで吐いててしんどい…。と思った矢先に生まれた作品です。 これは有り得てもおかしくない話だと思います。と言うかこんな作品をpixivで見て好きだなぁと思ったので自分なりに書いてみたって感じです。なのでパクリと言われたら言い返せない気がします。 前述の通り今回は表現上不快なものが含まれていますので覚悟ができたとしても眼球は多めに用意しましょう。それから貰っちゃったら早めにブラウザバックで!ほんとに!! 今回に限り作者はコメント感想無くてもいいです。自己満です。もし「さくらしゅーの作品は好きだけどこれのせいで読みたくない」という方はこっそり教えてください。これ消しますから。4,645文字pixiv小説作品大喧嘩、してしまいまして。
でろーんが同性愛者であるという設定です 展開上、レズビアンの方を貶すセリフが一部のみ出てきます。ご注意ください。 あと勢いで書いたので展開がよく分からないことになってます。5,642文字pixiv小説作品【短編】勇者は構ってちゃん
魔王に操られた魔物たちが跋扈する世界。哀しい過去を抱えながらも戦い続ける勇者がいた。 これは、そんな彼の戦いの記録(?)である。 ※精神に不調を抱えている方が読むと不快感を感じる恐れがあります。 ※この作品は小説家になろうにも掲載しています。1,992文字pixiv小説作品- ルージ提督物語!!
ルージ提督物語!! 第12章 虐殺竜
明けましておめでとうございます。 第12章ですが、ネタバレになるのであまり言えませんが、 今回は人によっては不快に感じる表現があります。 新年早々すみませんが、無理な方はブラウザバック推奨です。 申し訳ありません。 いえ、ほんとごめんなさい..19,764文字pixiv小説作品