ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

東京都港区赤坂に位置する東京メトロ千代田線の停車駅。駅番号はC05。

乃木坂46の曲「君の名は希望」が発車メロディに使用されている(生田絵梨花によるピアノ演奏が用いられている)。


国立新美術館や多くの著名人の通夜が行われた青山葬儀所の最寄り駅。

葬儀所は車道の真下にある5番出口からが近く、国立新美術館に至っては6番出口と直結している。

5~6番出口とは逆方面の1~4番出口からは乃木公園やジャニーズ事務所本社が近い。


ホームの階段は両端にあるのだが、ど真ん中にバリアフリー用のエレベーターが妨げになってしまっており、1~4番出口と5~6番出口は改札で封鎖されており通り抜けが出来ない構造となってしまっている。

また近くに都営大江戸線六本木駅があるが地下では繋がっていない。地下鉄で唯一大江戸線と構内乗り換えが出来る駅がゼロの千代田線には需要が大きいのだが…

駅構造

一面二線の島式ホーム。

乗り場路線方面
1千代田線表参道代々木上原唐木田方面
2千代田線大手町北千住綾瀬取手方面

利用状況

  • 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は42,374人である。

利用状況比較表

年度乗降人員
2008年(平成20年)度40,746人
2009年(平成21年)度40,758人
2010年(平成22年)度41,614人
2011年(平成23年)度37,711人
2012年(平成24年)度38,336人
2013年(平成25年)度38,264人
2014年(平成26年)度39,935人
2015年(平成27年)度40,309人
2016年(平成28年)度42,394人
2017年(平成29年)度42,733人
2018年(平成30年)度43,434人
2019年(令和元年)度42,374人

乃木坂46との関係

  • ファーストアルバム『透明な色』のジャケット写真は、当駅構内において東京メトロ全面協力のもとで撮影された。また、アルバム発売日の2015年1月7日からは、当駅コンコースに特大の展示パネルが設置された。パネルには一部を除き東京メトロと乃木坂46のシンボルマーク、ならびに同年1月時点で在籍していた全メンバー39名のサインが入っていた。掲出は当初2015年1月31日までの予定だったが、1日延長して2月1日まで掲出された。
  • 2015年3月16日より約1週間、11thシングル『命は美しい』(同年3月18日発売)のポスター掲示が東京メトロ全駅で行われ、当駅には同シングルの参加メンバー全38名のサインが入ったポスターが掲出された。
  • 前述の発車メロディの使用開始に併せ、2016年3月26日から同年4月10日まで、14thシングル『ハルジオンが咲く頃』の特大パネルが設置された。パネルには『透明な色』の発売時と同じく、東京メトロと乃木坂46のシンボルマーク、ならびに同シングル発売時点での在籍メンバー全36名のサインが入っていた。
  • 2021年12月15日に発売された初のベストアルバム『Time flies』のジャケット写真の撮影を当駅で行った。また、同アルバムの発売に合わせて行われた「駅名の最後に”坂”が付く駅」にメンバーが駅貼りポスターを掲出しに行くキャンペーン企画のトップバッターに当駅が選ばれ、在籍メンバーから代表して秋元真夏北野日奈子梅澤美波賀喜遥香の4名が当駅に赴き、その場でポスターに直筆のサインを書き込んだ。その様子は、乃木坂46の公式Youtubeチャンネル『乃木坂配信中』にて生配信された。

関連タグ

東京23区の駅一覧


外部リンク

関連記事

親記事

東京23区の駅一覧 とうきょうにじゅうさんくのえきいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました