ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

静岡県伊東市湯川三丁目にある駅。

JR東日本伊東線(駅番号JT26)と、伊豆急行(駅番号IZ01)が乗り入れる。

また、JR貨物の駅でもある。


JR東日本上野東京ラインの最南端駅で、東京方面からの直通列車も朝と夕方に当駅まで乗り入れている。

大都市近郊区間制度の「東京近郊区間」にも含まれている。


駅は伊東市の市街地北側にあり、伊東温泉最寄り駅。


歴史編集

1938年12月15日に、鉄道省伊東線の終着駅として開業。(網代駅~伊東駅延伸)

1961年12月10日、伊豆急行線開業。伊豆急下田駅まで開通。

1965年9月24日、駅窓口が開設される。

1980年10月1日、貨物取扱が廃止。(甲種鉄道輸送除く)

2004年10月16日、JR東日本Suica利用可能駅になり、東京近郊区間になる。

2006年3月24日、エスカレーター・エレベーター設置完了。

2010年3月13日、伊豆急行線でもSuicaが使えるようになる。

2015年3月29日、発車メロディをみかんの花咲く丘に変更。

駅構造編集

2面3線の構造を持つ地上駅。

駅舎と直結して1番線、地下通路を挟んで2・3番線の島式ホームがある。全て11両分の長さがある。

ホームの西側には留置線が3本あり、ホーム側から順に11両、10両、7両の車両を留置可能。

伊豆急下田側には引き上げ線があるが、1番線からは入線休止扱いとなっている。


ホーム路線方面その他
1伊豆急行下り・伊豆高原伊豆急下田駅方面多目的トイレあり
2・3伊東線上り・熱海駅東京駅方面

特急踊り子」「サフィール踊り子」は全列車が停車する。


基本的に、伊東線と伊豆急行線の直通列車は1番線と3番線、伊東線内のみの列車は2番線を使う。

東京方面からの折り返し列車は1番線、伊豆急行線内のみの列車は3番線で折り返すことがある。

伊豆急行8000系


駅窓口はJR東日本のみで、伊豆急行のきっぷもここで販売される。

駅舎にはカフェや駅弁屋などが入る。(かつては立ち食いそば屋などもあった)


利用状況編集

日中は伊東温泉への観光客の利用多く、朝夕には通勤通学客で賑わう。

JR東日本

年度平均乗車人数
2019年7274人

伊豆急行

年度平均乗車人数
2019年5063人

関連タグ編集

静岡県内の駅一覧

JR東日本 伊東線 網代駅 熱海駅 踊り子(列車) サフィール踊り子

伊豆急行 伊豆急下田駅

伊豆 伊豆半島 温泉 静岡県

関連記事

親記事

静岡県内の駅一覧 しずおかけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 684

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました