ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

創成魔法の再現者

そうせいまほうのさいげんしゃ

「小説家になろう」に連載されている小説。書籍化・コミカライズもされている。
目次 [非表示]

概要

作者はみわもひ

書籍版はオーバーラップ文庫から出版、挿絵は花ヶ田が担当。既刊6巻(2024年現在)。

コミカライズ版はガルドコミックスから出版、うさとるが担当。既刊3巻(2024年現在)。


ちなみにこの作品のタイトルは書籍版とコミカライズ版のものであり、更に書籍版では副題が記載されている。Web版では「創成魔法の再現者 ~『魔法が使えない』と実家を追放された天才少年、魔女の弟子となり正しい方法で全ての魔法を極めます。貴方の魔法は、こうやって使うんですよ?~」という名称である。


作風は魔法や異世界を舞台にした追放ものをベースに様々な要素を組み込んだものとなっている。


あらすじ

名門貴族家に生まれ、将来を有望視されたエルメス。

しかし、貴族が代々継承する強力な魔法「血統魔法」を受け継いでいない無能だと発覚する。

家を追放され死の淵に立たされる時、少年は伝説の魔女と出会った――。


全ての魔法を再現する最強の魔法を駆使し、少年は世界の常識を覆す!

(コミックガルド連載ページより引用)


登場人物

主要サイド

  • エルメス

本作の主人公。銀髪とエメラルドの瞳を持つ。貴族だった頃の名前は「エルメス・フォン・フレンブリード」。

魔法の名門、フレンブリード侯爵家の次男として生まれ、更には膨大な魔力を持って生まれた事で幼少期は父ゼノスから籠愛を受けていた。

しかし7歳の頃に血統魔法を持たないと発覚すると一転してどん底に転落。その3年後に実家から追放されてしまうが、ローズによって命を拾われ、15歳になるまで彼女に師事し魔法を学んだ。

ローズの教えを無駄にせず、かつて失った思いを取り戻し、そして『自らの魔法を見つける』目標を完遂するべく王都に戻るが、ある事情で追われたカティアと再会。トラーキア家の使用人兼カティアの護衛役として雇われる事となった。

血統魔法は上記の理由から持たないが、代わりにローズから創成魔法『原初の碑文(エメラルド・タブレット)』を受け継いだ。


  • ローズ

エルメスの師匠というべき人物。赤の長髪と碧眼を持つ、年齢不詳の美女。

追放された身で元騎士団の暴漢達に襲われたエルメスを助け、彼の魔法の才能に目に付けていた。

王国の人々から「歩く災害」「空の魔女」と呼ばれており、血統魔法の他にも様々な魔法を展開するなど、その実力も計り知れない。

一方で血統魔法を「神から授かった天稟」ではなく「一つの魔法しか使えない呪縛」と捉える他、ユースティア王国の現状に頭を悩ませている場面が見られる。

尚、料理も掃除も壊滅的であり、エルメスが家事全般を担当していた(それも彼が王都に向かうと告げると泣きながら引き止めたほど)。

血統魔法は『流星の玉座(フリズスキャルヴ)』。


  • カティア・フォン・トラーキア

名門公爵家であるトラーキア家の長女。紫紺の髪と瞳を持つ。

エルメスとは幼馴染の関係であり、彼が無適正として扱いが冷遇されても気に掛けていたが、エルメスの追放を止める事は出来なかった。

5年後には婚約者であるアスターに婚約破棄された上に冤罪をかけられて追われる身となったが、王都に帰還したエルメスに助けられて事なきを得た。

エルメスの追放から不断の努力を重ねており、礼儀作法、政治、教養諸々を完璧と言えるレベルで収めたが、自らの血統魔法を十全に扱えない事から『欠陥令嬢』と蔑まれていた。

また、公爵令嬢という肩書のせいか打算で近づく者が多く、本当の意味での『友人』はエルメスを除いて存在しない。尚、そのエルメスには想いを寄せているが、如何せん理由を付けては傍にいさせようとしたり、彼にときめいてしまったりする。

幼少期に無くした母の約束を守る為に、自ら持った魔法で民を危機を救おうとしている。

血統魔法は『救世の冥界(ソテイラ・トリウィア)』。


敵サイド

  • アスター・ヨーゼフ・フォン・ユースティア

第二王子。エルメスたちと同世代で、今代最強の血統魔法を授かった次期国王の最有力候補。

その本質は「自分の器の矮小さを認められず、尤もらしい理由にすり替えて欲望を満たそうとする暴君」。エルメス追放の元凶であり、血統魔法以外の面で自身よりも優れていた彼への恐れと嫉妬から、歪んだ人格を形成した。エルメス追放の前後にカティアと婚約したが、その5年後では自分の行動を咎めていた事を目障りと感じて婚約破棄をした。


  • クリス・フォン・フレンブリード

フレンブリード侯爵家の長男。エルメスより5歳年上。

ゼノスの籠愛を一身に受けるエルメスを快く思わず、父に見向きもされなかった。その彼が無適正により牢獄に放り込まれた事を知ると、今までの鬱屈をぶつけるかのようにと言わんばかりに暴虐を働いていた(その中には自らの血統魔法をエルメスにぶつけていた場面がある)。

尚、エルメスは父親に持ち上げられた事や魔法の勉強に夢中になっていたせいで兄の事をあまり気に掛けてやれなかったを思い浮かべており、逆恨みともいえる仕打ちを甘んじて受け止めていた。

上記の理由から次期当主に返り咲き、エルメス追放と前後しアスター派閥に入る。5年後にはカティアを追跡したが、王都に帰還したエルメスの妨害に遭い、敗れてしまう。

侯爵家跡取りとして申し分のない魔法の才を有し、アスターの右腕として任命されたが、授かった魔法に胡坐をかいた事がエルメスとの戦いの敗因となった。

血統魔法は『魔弾の射手(ミストール・ティナ)』。


その他

  • ゼノス・フォン・フレンブリード

フレンブリード侯爵家の現当主。

魔法の名門と呼ばれながらも、落ち目になったフレンブリードをかつての『公爵家』に返り咲く事に躍起となっている(これはフレンブリードがここ数代は有用な魔法使いを排出できず、領地の経営不振も重なって格下げされた事によるもの)。

その事から子供を野望を成就させる為の道具としか見ておらず、更には才能ある子には過剰に甘やかすが、そうでなければぞんざいに扱う等、子供の才能に対して異常なまでに拘っている。その為、膨大な魔力を持った事で可愛がっていたエルメスが無適正だと知るとショックを受け、一転して憎悪をぶつけており、牢獄に放り込んだ後に勘当させた。


  • レイラ

トラーキア家の使用人。

エルメスがカティアと幼馴染である事を思い出し、同時に『無適正』を理由に追放した事に悲しみ、そして生存に安堵していた。

彼女に限らず、使用人を始めとするトラーキア家はエルメスを味方にしている。


  • ユルゲン・フォン・トラーキア

トラーキア公爵家の現当主であり王国の法務大臣。長い紫の髪と碧眼を持つ男。

エルメスとは知り合いであり、追放を経て帰還した彼をカティアの護衛として雇った。だが、その際に創成魔法を得た彼になぜわざわざ王都に戻ったのかを試す形で問いただした。


  • シータ・フォン・トラーキア

故人。紫の髪と瞳を持った女性。

魔法を「支配する為のものではなく、大切な人や弱者を守る為にある」としており、貴族も「自分たちが幸せになる代わりに、誰かの幸せが奪われそうな時に守る」と考えていた。

エルメス達が6歳の頃、民衆を襲った魔物の大群に立ち向かって命を散らしたが、その意志は現在のカティアに受け継がれていた。


用語

  • ユースティア王国

魔法文明が発達している国家。

王侯貴族は一族代々から受け継がれている血統魔法で他国の侵略や魔物の脅威から民を守り、代わりとして高い特権と地位を手にしている(因みに王侯貴族には苗字とミドルネームに「フォン」と名付けられている)。また、民衆も『汎用魔法』を行使する者が多いため、魔法が王国の深い所まで根付いている。

しかし魔法至上主義・身分至上主義の思想が国中に蔓延り、とりわけ王都は生まれた時から与えられたものに安住し、自分で考える事を放棄しており、ローズからも「怠惰で陰湿な連中の溜まり場」と侮蔑された。


  • 血統魔法

一族相伝の強力な固有魔法。

かつてユースティアの魔法使いたちが一生涯をかけて作り上げた魔法。

高度ではあるが確かな理念と論理のもとに組み上げられた魔法を自らの血筋に埋め込む事で、子孫は生まれた時から無条件に行使する事が出来る。しかしそれは、然るべき手順を踏まえていればあらゆる魔法を習得できる可能性を潰してしまう事を意味しており、その弊害として一つの魔法しか使えなくなってしまう。

本来、血統魔法を持った貴族は人々を襲う魔物に対抗する責務を背負っているが、同時に血統魔法自体が貴族を貴族たらしめる為の重要な要素となってしまった。特にユースティア王国は特権主義に凝り固まってしまい、殆どが血統魔法の優劣で決められていた。当然、最強の血統魔法を授かった者の発言権は強く、反対に血統魔法を受け継がなかった者・上手く扱えない者は差別や迫害の対象となってしまう。それが行き過ぎて『貴族』である事自体に異様なまでに固執する者も少なくなからずいる。

血統魔法を持たなかったエルメスはこの特権主義によって実家を追放されてしまったが、ローズが「あらゆる魔法を扱える可能性を持つ」と見込んでいた。


  • 汎用魔法

「誰にでも使える魔法」をコンセプトにユースティアの魔法使いたちが開発した魔法。

血統魔法と比べると性能は劣るが、手軽に使える上に汎用性の高さがウリ。

その性質上、王国の民衆にも広まっており、王国の魔法文明を根底から支えており、王国にはなくてはならないモノとなっている。


  • 創成魔法

ユースティア王国の魔法に対する考え方に反発したローズが独自の理論で開発した魔法。


魔法一覧

  • 原初の碑文(エメラルド・タブレット)

ローズによって開発され、弟子となったエルメスが扱う創成魔法。

ヒスイの光を放つ半透明の緑板を出現させていく。

基本効果は魔法の解析と再現。眼前にある魔法の構造を分析し、解析結果を基に再構成させることでほぼ同じ魔法を再現する。所謂魔法のコピーではなく、魔法の作り方をそのものを覚える類である為、一回再現した魔法は覚えてさえいればいつでも行使できる。

しかしその魔法を覚えるには高い観察力と知識、並びに構築力と応用力といった様々な技術が必須であり、血統魔法のような複雑な魔法を初見で再現するのはまず不可能である(但し、『魔法の射手(ミストール・ティナ)』に関しては追放前にクリスから何度も体に叩き込まれた事もあってか、例外としてぶっつけ本番で再現に成功した)。

また、血統魔法を持った者の場合、身に宿る血統魔法のせいで他の血統魔法を習得する事は不可能であり、開発者であるローズでも汎用魔法を改造した「血統魔法に近いレベル」でしか再現できなかった。

詠唱は【斯くて世界は創造された 無謬の真理を此処に記す 天上天下に区別無く 其は唯一の奇跡の為に】。

名前の由来は、伝説的な賢人ヘルメス・トリスメギストスが著者とされるテキスト『エメラルド・タブレット』。エルメスもヘルメスのフランス語読みとなっている他、地の文でもエルメスの瞳の色について言及している。


  • 流星の玉座(フリズスキャルヴ)

ローズが扱う血統魔法。

無数の魔力光線を流星のように天から降り注いでいく。威力は血統魔法の中でもトップクラス。

詠唱は【天地全てを見晴るかす 瞳は泉に 頭顱は贄に 我が位階こそ頂と知れ】。

名称の由来は、北欧神話における全世界を見渡せる高座『フリズスキャルヴ』。詠唱の内容の一部はその持ち主であるオーディンのエピソードに由来している。


  • 魔弾の射手(ミストール・ティナ)

クリスとゼノンが扱う血統魔法。恐らく、フレンブリード侯爵家相伝の魔法。

背後から展開した光弾を射手の如く撃ち抜いていく。威力も調整できる。

詠唱は【六つは聖弓 一つは魔弾 其の引鉄は偽神の腕】。

名称の由来は、北欧神話にて光の神バルドルを絶命させた植物『ミストルティン』(ヤドリギ)。詠唱の内容はオペラ『魔弾の射手』を意識していると思われる。


  • 救世の冥界(ソテイラ・トリウィア)

カティアが扱う血統魔法。

冥界から死霊を召喚、操作させる血統魔法。高濃度の魔力塊として展開させる。

トラーキア公爵家相伝の魔法の一つで、数少ない強力な魔法であるがカティアは当初その魔法を十全に扱えなかった。

また、死霊を操る性質上、周囲から恐怖される事もある。

詠唱は【終末前夜に安寧を謳え 最早此処に夜明けは来ない 救いの御世は現の裏に】。

名前の由来はギリシャ神話における魔術と冥府の女神『ヘカテー』。また、ヘカテーが救世主を意味する称号の女性形『ソテイラ』、ラテン語で「十字路の」を意味する形容語『トリウィア』と呼ばれており、この女神も元はトラーキアで信仰されていた。


魔物

世界の至る所に存在する異形の怪物。

出自を始めにほとんどが謎に包まれているが、人間を執拗なまでに襲い、時には自らの命を投げ捨ててまで人類の殺戮を成し遂げようとしている。しかも放置すれば次々と繁殖してしまう為、人間は常に魔物に襲われる危険にさらされている。

異形の建造物である迷宮を住処としており、内部が複雑に入り組んでいる事から巣窟としてはうってつけな場所となっている。ここで成長した魔物の大群は災害に匹敵しており、迷宮もまた魔物と同じように危険視される。


外部リンク


関連タグ

オーバーラップ文庫 小説家になろう

追放もの 魔法

関連記事

親記事

小説家になろう しょうせつかになろう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3181

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました