概要
「中二病」→「高二病」の流れを汲む、「カッコつけ」や「イキリ」の傾向の一つである。
大学二年生あたりの年代(おおむね20歳前後)で陥ってしまいがちな思考や言動のこと。実際に大学生かどうかは関係ない。
中二病は「自分は特別な存在であり、周りより優れている」と思い突飛な行動に至ってしまう、過剰な自意識のこじれといえるが、高二病がそんな中二病時代の行動を「痛い」と嫌悪感を覚えて、一歩引いたクールな立ち位置を気取るものであるのに対し、大二病はクールな切れ者ぶった高二病を嫌悪して逆に中二病的な思考に回帰すると定義されている。
例えば、中二病や高二病時代に歌詞の意味もわからないまま少々マイナーな洋楽を聞いて「マイナーな曲を聴いてる俺、カッコいい」と思う…というのはよくあることだが、大二病はメジャーなバンドの有名な曲を「一番売れてるんだから一番いい曲」と評価するようになったり、逆に周りにほとんど聞いている人がいないようなマイナーな楽曲をわざわざ探し出して(それを聴いていいと思うかは別として)「隠れた名曲を掘り出した俺、カッコいい」と思ったり…といったことが挙げられる。
「他人と違う自分」に特別感、優越感を覚える、というのが中二病の特徴であるとすれば、大二病はそこに「周りが安易に迎合しているような『普通』を違う立場から評価できる自分」を自画自賛する観点が加わった、といえる。
また、大二病によく見られる傾向の一つに、年下の(痛い)言動を「若いね〜」とからかってみる、20歳以上であれば酒やタバコを嗜むこともあるであろうが、酒に強いわけでもないのに飲み会に行く、度数が低くて飲みやすいチューハイや甘めのカクテルではなく焼酎やウイスキーを飲んでいることをアピールするなど、やたらと周りに比べて「大人」であることを強調するというものがある。
実際20歳前後は社会一般ではまだまだ若者であり、同世代の若者の中で大人っぽく振る舞った程度では大した効果はないといえる。
大二病は誰しも発症しうるものであるが、「周りとは違うアピール」が過剰すぎるとやはりウザい、痛い人扱いされることになる。
また、中二病→高二病→大二病(→中二病)→高二病→大二病→…と思考のループを繰り返して、自己否定と他者否定の両方に陥ってしまうようなことも起こりうる。
さらに進んだ症状として、「働いたら負けかな」と自身の方向性を先延ばしにするなどやる気を失った厭世的な思考に至る「院二病」や、今までの言動を恥ずかしく思い、極端な自己否定に走った結果自分らしさを見失ってしまい没個性に甘んじる「裏中二病」などの造語を提唱する人もいる。
なお、これらの言葉が生まれたのはインターネットが普及してからの比較的新しい時代であるが、昭和やそれ以前から高二病や大二病に相当するような若者はいたといえる。
分類
サブカルチャー深化型大二病
高二病を肯定的に否定するパターン。叩く対象が中二病患者から高二病患者に変わっただけで、やってることは変わらない。
知識が中途半端だった高二病的な姿勢を訂正すべく、高二病患者の手ぬるい部分を真剣に突き詰めて批判する。それと同時に「人間観察が趣味」と言い出し、これまでの批判はあくまで客観的評価だと自己正当化し、高二病時代に批判という名の誹謗中傷をして傷付けた人々から逃避する。
中二病再帰型大二病
高二病を否定的に肯定するパターン。認める対象が高二病が好むものから中二病が好むものに戻っただけで、やってることは変わらない。
高二病が間違っていたと気付いて全てをすっぱり忘れたいのだが、これまでの全てを無かった事にも出来ず、結局中二病に逆戻りしてしまう。高二病だった過去を無くすべく、昔からずっと中二病だった振りをする事で、高二病時代に誹謗中傷して傷付けた人々から逃避する。
自称老害系
「自分は老害なので最近の作品の良さがちっともわからない」などと言い出す。
流行りからの脱却、大衆の見下し、特別な価値観を持つ自分のアピール…
上記と同じく「中二病であることを否定しているが、よくよく聞いてみると中二病の症状と全く同一」のパターン。「懐古厨なので〜」「自分はおっさんなので~」「古いオタクなので~」など類語多数。