概要
東京都で最も西と北に位置する。
西多摩郡に属しており、多摩地域にある3つの町の1つ。
青梅市、あきる野市、檜原村と、埼玉県秩父市、飯能市、山梨県上野原市、小菅村、丹波山村と隣接する。
町域全体を広大な山岳地帯が占めており、都の最高峰で標高2,017mの雲取山や奥多摩湖がある。
山林も谷もかなり奥深く、ニホンザルやニホンジカなど生息する動植物も多い。
中心部は宿場町として発展。
林業と農業が基幹産業で、この他石灰石の採掘やキャンプや登山、釣り、温泉などの観光業も盛んである。
JR東日本の青梅線が通じていて中心駅は終着の奥多摩駅。