ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

東京都品川区旗の台二丁目にある東急電鉄大井町線池上線


「目黒蒲田電鉄」の東洗足駅、「池上電気鉄道」の旗ヶ岡駅として路線ごとにそれぞれ開業しており、両者はもともと乗換駅ではなかった。前者は現在より170m二子玉川寄り、後者は210m五反田寄りにあった。その後池上電気鉄道が1934年に目黒蒲田電鉄に吸収合併され、その後「東京横浜電鉄」、さらには戦時吸収合併されて「東京急行電鉄」と名を変えるが、東洗足・旗ヶ岡両駅はともにそのままだった。


1945年の空襲で旗ヶ岡駅が被害に遭い、終戦を迎えた後の1951年3月にまず大井町線の東洗足駅を旗の台駅と改称して現在地に移転、続いて5月に池上線の旗ヶ岡駅を大井町線の交差地点となる現在地に移転統合し、乗換駅となった。


大井町線のホームは当初対面式ホーム2面だったが、田園都市線のバイパス路線化に合わせた改良工事が行われ、島式2面4線の高架駅となったほか、池上線のホームは「木になるリニューアル」と題して、東京・多摩地域で生産された「多摩産材」を用いて屋根・壁面の改装が行われた。

大井町線では唯一の緩急接続可能駅となっており(上野毛駅は、各駅停車の上り列車の待避は可能だが、急行通過駅で緩急接続が出来ない)、終日に渡って急行電車は当駅で各駅停車との接続を行っている。


駅構造編集

池上線は相対式2面2線の地上駅、大井町線が島式2面4線の高架駅となっている。


乗り場路線方向行き先備考
1東急池上線下り雪が谷大塚蒲田方面
2東急池上線上り五反田方面
3・4東急大井町線下り大岡山自由が丘二子玉川溝の口中央林間方面3番のりばは待避線
5・6東急大井町線上り中延大井町方面6番のりばは待避線

利用状況編集

  • 2023年(令和5年)度の両線の合計1日平均乗降人員は38,032人である。
    • その内、大井町線は24,851人、池上線は13,181人である。

年度別利用状況比較表編集

路線大井町線池上線合計
年度乗降人員乗降人員乗降人員
2008年(平成20年)度19,562人14,619人34,181人
2009年(平成21年)度20,235人14,266人34,501人
2010年(平成22年)度20,894人14,061人34,955人
2011年(平成23年)度21,452人14,062人35,514人
2012年(平成24年)度22,319人14,390人36,709人
2013年(平成25年)度23,109人14,559人37,668人
2014年(平成26年)度23,544人14,535人38,079人
2015年(平成27年)度24,308人14,522人38,830人
2016年(平成28年)度24,982人14,682人39,664人
2017年(平成29年)度25,459人14,783人40,242人
2018年(平成30年)度25,825人14,808人40,633人
2019年(令和元年)度25,718人14,558人40,276人
2020年(令和2年)度18,192人10,257人28,449人
2021年(令和3年)度20,958人11,578人32,536人
2022年(令和4年)度22,964人12,649人35,613人
2023年(令和5年)度24,851人13,181人38,032人

隣の駅編集

東急電鉄
大井町線
種別前の駅当駅次の駅備考
急行大井町駅旗の台駅大岡山駅
各駅停車荏原町駅旗の台駅北千束駅
池上線
種別前の駅当駅次の駅備考
各駅停車荏原中延駅旗の台駅長原駅

関連項目編集

東急電鉄 東急大井町線 東急池上線 東京23区の駅一覧

関連記事

親記事

東京23区の駅一覧 とうきょうにじゅうさんくのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 147

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました