ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

中世の暗黒時代から存在した暗殺組織。

しかし七曜歴1194年に当時新興勢力だった身喰らう蛇と抗争、当時から既に大陸有数の実力者だった鋼の聖女劫炎剣帝相手にはなすすべもなかったようで、ほとんどの主要メンバーが敗死し組織のトップ3も早々に逃亡したことにより壊滅。

トップ3に次ぐ組織の重鎮だったエルロイ・ハーウッドが降伏したことで彼や組織でも指折りの実力者だったルクレツィア・イスレ告死戦線は自らを下した結社に移り生き残ったメルキオルと言ったメンバーはハーウッドとは別れ同じように壊滅状態だったD∴G教団と共に庭園を設立した。



メンバー編集


親方

木馬團を指揮する3人のトップ。

結社との抗争の際には勝ち目がないと悟ったのかハーウッドに組織を丸投げして3人共逃走。

その後の詳細は不明だがハーウッドが密かに特殊な毒を盛っていた事から3人共死亡したと思われる。



《千の破戒者》エルロイ・ハーウッド

木馬團の中では3人の親方に次ぐ四番手の幹部。(偶然にも形は違うもののその後の立場でも『四』を冠している)

親方達の逃走後、指揮権が渡った事から結社に降伏する事を決断。(ただしその後の自分達の価値を吊り上げるため結構粘っていたようである)

壊滅後は軍門に下り蛇の使徒として結社に加入する。



《黄金蝶》ルクレツィア・イスレ

木馬團の戦闘員の一員。当時から既に頭角を表していたようでハーウッドと共に結社の軍門に下った後、執行者のNO.Ⅲとダスクグレイブをいただく。



《告死線域》クルーガー

木馬團の戦闘員の一員。ハーウッドやルクレツィア同様結社の軍門に下った後、執行者のNO.Ⅸとして加入。(ルクレツィアとナンバーに差があることから加入当初は執行者候補生にいたと思われる)

《告死線域》の異名は死を告げる御使いから来ているとの事で木馬團にとっては代々名無しの者に付けられる『号』との事である。

二人と違い親方達には恩義があったようで、ハーウッドに殺された事に動揺していたり、ハーウッドに自分らに従うか親方達の敵討ちとして自分らを討つかと決断を迫られたりもしていた。



メルキオル

木馬團の構成員の一員。当時まだ7歳ながらも抗争を楽しむなど既に狂気の片鱗を見せていた。

ルクレツィアやクルーガーの事を『ねえさん』と呼んでおり二人からも可愛がられていたようでありナイフ等の技能を教わっていたようである。



ベルナール兄弟

《金獅子》アルゴ

《影狩り(シャドウハント)》

当時の木馬團の戦闘員の一員だったが結社との抗争により死亡。



関連項目編集

軌跡シリーズ


身喰らう蛇…敵対勢力、木馬團壊滅後一部の者が加入する。

庭園…壊滅した木馬團とD∴G教団残党により結成された新設組織。

関連記事

親記事

ゼムリア大陸 ぜむりあたいりく

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました