ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

東海環状自動車道

とうかいかんじょうじどうしゃどう

愛知県豊田市から三重県四日市市を結ぶ、中京圏の外環状道路。
目次[非表示]

路線データ

路線延長84.7km(2019年11月時点。)
IC・JCT数21か所(2019年11月時点。)
SA・PA数4か所(2019年11月時点。)
4車線区間豊田東JCT~土岐JCT,東員IC~新四日市JCT
最高速度
  • 100km/h区間(大型貨物や三輪・牽引などは80km/h) 豊田東JCT~土岐JCT
  • 70km/h区間 土岐JCT~関広見IC,大垣西IC~養老IC,大安IC~新四日市JCT
最低速度
  • 50km/h区間 豊田東JCT~土岐JCT
  • それ以外の区間は最低速度規制なし


概要

愛知県豊田市から岐阜県多治見市関市大垣市を経由して三重県四日市市を経由する高速道路
圏央道中京圏版であり、休憩所は圏央道より多い一方で有人休憩所が少ない点・暫定2車線区間が長いなどの問題点も多く存在する。

特に鞍ヶ池PAせと赤津PAは通行台数が多いわりにトイレ(一応、鞍ヶ池PAの内回りにファミリーマートはあるが…)しかない点、新東名高速道路東海環状自動車道のバイパスになる事から問題視されている。
故に東海北陸自動車道に行く際にゆっくりと休憩するなら東名高速道路を経由した方が楽になる。
東名・名神ルートには豊田上郷SA尾張一宮PA長良川SA/関SAなどが夜間営業している。

なお豊田東JCT~新四日市JCT間は伊勢湾岸自動車道の方が早い。

施設概要

番号施設名接続道路備考
1豊田東JCT
  1. 新東名高速道路
  2. 伊勢湾岸自動車道
2豊田松平IC国道301号
2-1鞍ヶ池PA/SIC愛知県道343号則定豊田線
3豊田甚八IC国道153号
4豊田藤岡IC愛知県道13号豊田多治見線
5せと赤津PA/IC
  1. 国道248号
  2. 愛知県道33号瀬戸設楽線
6せと品野IC国道363号
7土岐南多治見IC
  1. 岐阜県道382号土岐南多治見インター線
  2. 国道19号
30-1土岐JCT中央自動車道
7-1五斗蒔PA/SIC岐阜県道84号土岐可児線
8可児御嵩IC国道21号
9美濃加茂SA/IC
  1. 国道41号
  2. 岐阜県道342号平成記念公園線
10富加関IC岐阜県道58号関金山線
5-1美濃関JCT東海北陸自動車道
11関広見IC国道418号
11-1岐阜三輪PA/岐阜三輪SIC岐阜県道59号北野乙狩線
12山県IC国道256号
13岐阜IC2024年度開通予定(用地取得が順調な場合。)
14糸貫IC国道157号2024年度開通予定(用地取得が順調な場合。)
本巣PA2024年度開通予定(用地取得が順調な場合。)
15大野・神戸IC国道157号
16大垣西IC
  1. 国道21号
  2. 岐阜県道50号大垣環状線
26-1大垣JCT名神高速道路
17養老IC岐阜県道213号養老平田線
海津PA/SIC事業中
北勢PA/SIC事業中
18北勢IC三重県道5号北勢多度線2024年度開通予定(用地取得等が順調な場合
19大安IC国道365号
20東員IC国道365号
1新四日市JCT
  1. 伊勢湾岸自動車道
  2. 新名神高速道路


関連タグ

高速道路 NEXCO中日本 伊勢湾岸自動車道
名二環 - 東海環状自動車道より内側にある中京圏の環状高速。東京外環道の中京圏版。
名古屋高速環状線 - 中京圏で最も内側にある環状高速。首都高速中央環状線の中京圏版。
関裕美アイドルマスターシンデレラガールズ) - 関広見ICとフルネームの読みが同じため、聖地とされることも。

関連記事

親記事

NEXCO中日本 ねくすこなかにほん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1554

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました