ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

愛知県北部西三河地方にある市。人口42万人。

トヨタ自動車の本社(豊田市トヨタ町)がある企業城下町としてその名が知られており、県下で人口は名古屋市に次いで第2位。総面積は県内最大を誇る。

工場はトヨタが目立つが他にも三協高分子の本社などもある。


自然環境と文化資源に恵まれている。中心部にはビル群が建っているが市域の大部分は山林で、景勝地、寺社仏閣、鄙びた農村棚田も多く残されている。


歴史編集

中心部は挙母(ころも)にあり、1951年に市制を施行した時は挙母市だった。

1959年に現在の豊田市に改称した。この豊田市という名前はトヨタ自動車と創業者一族の豊田(とよだ)姓に由来する。


トヨタ自動車創業者である豊田喜一郎が自動車工場を建設する際、挙母にするか大府市にするか碧南市にするか迷っていた際、挙母が他の候補よりも地価が安く提示されたことで挙母に工場を置くことを決めたという。


先述の通り市政施行時は挙母市だったが、1958年商工会から市名の変更を希望する嘆願書が出され、一時は賛成と反対で市を二分するほどの論議が展開されたが、1959年1月、名称が「豊田市」に変更された。

トヨタの功績はもちろんだが、隣の長野県にある小諸と混同されることが多かったためとも言われている。

ただ、古代から続く名であるため愛着を持つ市民ももちろん少なくはなかった。


昭和時代に周辺の町村を次々と編入し、さらに平成の大合併でも周辺の町村を次々と編入したため県内で最も面積が広くなった。


交通編集

鉄道編集

市内を走る鉄道は名古屋鉄道(名鉄)や愛知環状鉄道リニモなどがあるが、JR東海の路線はない(※)。市内の路線はいずれも普通電車しかなく、本数も多くないので不便である。ただしトヨタ自動車が企業ぐるみで鉄道通勤を奨励していることもあって市内の鉄道利用者は大きく増加している。


地図で見ると名古屋市と近いように見えるが、名古屋市営地下鉄鶴舞線の直通電車が豊田市駅まで乗り入れるものの、普通列車しかなく名古屋市中心部まで所要時間は50分近くかかる。北部ではリニモと地下鉄を乗り継いで行ける。南部は知立駅で乗り換えが必要だが乗り換えのタイミングが合えば豊田市中心部から行くよりも所要時間が短い。


※、1988年までは愛知環状鉄道新豊田駅以南が国鉄→JR岡多線として営業していた。なお、JRの路線が通ってない最も人口の多い自治体としては世田谷区に次ぎ2番目、市としては全国トップである(1988年までは豊中市だった)。


自動車交通編集

東名新東名(2016年より)及び伊勢湾岸(2003年より)、東海環状(2005年より)と、高速道路網は充実している。

東海環状の開通で愛知県(三河、尾張)、岐阜県(東濃)のクロスポイントとなった事により、インターチェンジが6つも充実している。



関連タグ編集

愛知環状鉄道 名古屋鉄道三河線

天理市:豊田市と並んで「日本で2例しかない私的団体が名称の由来となっている」もう一つの市。由来は天理教から。

木盛いぶか:豊田市で唯一のソニー公式ショップのマスコット(ご当地キャラ


外部リンク編集

Wikipedia

関連記事

親記事

愛知県 あいちけん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2488

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました