ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

兵庫県尼崎市西宮市にある阪神電気鉄道。駅番号はHS12

武庫川をまたぐ橋りょうの上に阪神本線の駅のホームがある」という特徴を持っている。ホームは1905年の開設当初は橋りょうの外側にあり、現在の尼崎市に近い側に位置していたが、駅の改修工事・移設の際、川の反対側の西宮市側に住む住民に対しての利便性を高めるため、橋りょうの上にホームを設けて両岸に改札口(尼崎側の東口と西宮側の西口)を設けることになった。西宮市側の改札口は阪神武庫川線への乗り換えに対応している。


夜間のみ停車していた急行は2001年から全列車停車。

2009年から急行の半数を差し替える形で平日朝夕を除く快速急行も停車。2022年12月に平日夕方も停車するようになった。なお、当駅と今津駅に停車する快速急行は芦屋駅を通過し、平日朝はそれとは逆のパターンで選択停車の関係にある。


駅構造編集

本線編集

相対式2面2線の橋りょう駅で、武庫川をまたぐ。のりばの番号は本線のみに付けられている。

平日の朝ラッシュ時以外と土曜休日の快速急行停車に対応する為、近鉄車両20m8両まで対応している。

本線の駅の西側に武庫川線との連絡線があり、武庫川線の車両の出入りに使われる。連絡線は上り線にしかつながっていないため、尼崎車庫から武庫川線に回送する場合は、一旦甲子園駅の引き上げ線で折り返し、その後連絡線に直接入る。


のりば路線方向行き先備考
1阪神本線上り尼崎・大阪(梅田難波)・奈良方面
2阪神本線下り甲子園神戸三宮明石姫路方面

武庫川線編集

ホームは西宮市側にあり、島式1面2線の地上駅。武庫川線の起点。

西側の線路は行き止まり式。東側の線路は引き上げ線及び、本線への連絡線に続いている。

但し、旅客列車は東側の線路しか使用していない。


武庫川線ホーム入り口には中間改札があり、本線からの乗り換え客・当駅で改札口から入場した客はもう一度改札を通過しなければいけない(※武庫川線の中間駅、東鳴尾駅洲先駅には自動改札機が設けられていないため)。

のりば路線行き先
東側阪神武庫川線武庫川団地前行き
西側使用せず

利用状況編集

  • 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は25,435人である。
  • 阪神の駅では西九条駅に次いで10位。

利用状況比較表編集

年度乗降人員
2008年(平成20年)度26,994人
2009年(平成21年)度27,485人
2010年(平成22年)度27,213人
2011年(平成23年)度27,211人
2012年(平成24年)度27,961人
2013年(平成25年)度28,271人
2014年(平成26年)度28,578人
2015年(平成27年)度29,008人
2016年(平成28年)度27,645人
2017年(平成29年)度28,678人
2018年(平成30年)度28,904人
2019年(令和元年)度29,372人
2020年(令和2年)度24,431人
2021年(令和3年)度24,882人
2022年(令和4年)度25,435人

隣の駅編集

阪神本線
種別←大阪方面当駅三宮方面→備考
  • 直通特急
  • 特急
  • 区間特急
通過
快速急行通過平日朝ラッシュ時
快速急行尼崎駅武庫川駅甲子園駅土休日と平日朝ラッシュ時以外
急行尼崎駅武庫川駅甲子園駅
区間急行尼崎駅武庫川駅鳴尾・武庫川女子大前駅
普通尼崎センタープール前駅武庫川駅鳴尾・武庫川女子大前駅
武庫川線
種別当駅武庫川団地方面→備考
普通武庫川駅東鳴尾駅

関連項目編集

阪神電気鉄道 阪神電鉄 阪神本線 阪神武庫川線 兵庫県内の駅一覧

関連記事

親記事

兵庫県内の駅一覧 ひょうごけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 370

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました