概要
スサノオやクシナダヒメを祭神として祀る神社で、埼玉県さいたま市大宮区高鼻町四丁目の神社が東京都や埼玉県近辺にある約200社の総本社である。
創建は非常に古く、第5代孝昭天皇の御治世に遡ると言われ、平安時代に編纂された『延喜式』にもその名が残る。
式内社、武蔵国一宮または三宮(古来には三宮とされていたが、本来の一宮である多摩市鎮座の小野神社が廃れてしまったため一宮として扱われるようになったという説がある)、勅祭社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。
他の氷川神社と区別する際は大宮氷川神社とも呼ばれる。
「氷川」の名は出雲国(島根県)にある「簸川」から頂いたものとされる。武蔵国における川の神様として古くから武蔵国の川傍を中心に祀られている。
大宮駅東口から歩いて行ける距離にある他、北大宮駅・大宮公園駅からも近い。
地域の人々からは「氷川様」や「氷川大社」とも呼ばれている。
また、大宮の由来は「大いなる宮(氷川神社)」からきている。
毎年、初詣へ訪れる参拝者が200万人に上り、参拝者数は全国10位に食い込む程である。
また、参道の始点である一の鳥居から本殿までの距離が何と約2kmもあり、全国の神社の中で最も長い。一の鳥居は大宮駅を大きく通り越し、さいたま新都心駅に迫る位置にある。
元来は同地および現在の浦和区・緑区・見沼区・川口市に広がっていた見沼という大きな沼(現在は消滅)の神様を祀っていたと言われている。大宮の氷川神社が鎮座している場所は元々見沼のほとりだった。
この神様は本殿脇にある「客人神社」に鎮座されていると言われる。
さらに、当神社同様に見沼のほとりに鎮座していた緑区の氷川女體神社、見沼区の中山神社(中氷川神社)と合わせて三社で1つの氷川神社を形成していた(通称「氷川三社」)という言い伝えも残っている。
関連タグ
氷川丸:氷川の名を戴いた船。
戦艦武蔵:艦内に祀られていた。
火野レイ:『美少女戦士セーラームーン』の登場人物。実家である「火川神社」は当社(ただし大宮ではなく麻布にある氷川神社)がモデルとされる。