ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

2021年8月27日にSteamにて価格790円で発売。

ダウンロードコンテンツでアートブックが価格205円で発売(DLCの中身はゲーム内ではなく溶鉄のマルフーシャのファイル内に追加される)。

2023年4月6日にNintendo SwitchPlayStation 4PlayStation 5XboxOneにて価格1180円でダウンロード版発売。

こちらはDLCに相当するギャラリーモードが同梱されている。

イラストレーターhinyari9氏がUnityで開発をした2.5Dインディーゲーム

ディストピアな世界観で、迫り来る敵から拠点を防衛するタワーディフェンスシューティングゲームを組み合わせた様なゲーム(主にはシューティングゲームとして述べられている)。

簡単な操作でテンポよく遊べる事から「ハイテンポシューティング」と銘打たれている。

本ソフトはUnityで制作されたゲームであり、hinyari9氏曰く「Unity開発初心者の為、バグが多いと思い返金覚悟で溶鉄のマルフーシャを発売した。」と述べている。

Steam版にてDLCのアートブックを購入した際、溶鉄のマルフーシャの公式グッズ(アクリルフィギュア)が通常の価格より安価で購入出来ると述べられている。

ストーリー

経済格差の激しい国カゾルミアパン屋を営む主人公マルフーシャが、兵員不足で徴兵により国境の門を防衛する任務に就く事に成り、義妹のスネジンカとはぐれ兵員の一人と成る。

仕事熱心であるマルフーシャは税金控除で少ない給与の中、敵機械兵が襲撃する世界でその給与を使い国境の門を防衛をしていく…。

ゲームシステム(steam版)

銃を構えたキャラクターを操作して、銃を撃ちながら門(拠点)を破壊してくる敵を一日一日と倒し、門を防衛していくタワーディフェンスシューティングを合わせた様なゲームシステム。

キャラクターはAキーDキーで左右移動、マウスでポインターの操作をして左クリックで銃を撃つ操作が基本。

Eキーで弾丸をリロード(弾丸が0に成るとオートでリロードされる)、スペースキーで所持している兵器や防壁を使用したり配置をする。

この様に単純な操作であり、PCゲーム初心者でも遊び易い作りに成っている。

一日をクリアすると総支給額のボーナスを入手をする事が出来、取得した給与で新たな銃を購入したり、キャラクターを強化したり、仲間を雇ったり、兵器の購入などの防衛手段を増やす等、防衛の強化をして翌日の襲撃を迎える。

ただし強化出来るのは、上記の3つ以内でどれかランダムで登場をし、ランダムで登場した上記を一日に一つしか選ぶ事の出来ない運要素もある(勿論何も購入せず資金を翌日以降に持ち越す事も可能)。

登場キャラクター

本作の主人公。パン屋の店員であったが兵員不足により防衛任務に就くことに成った。

マルフーシャの義妹。夢は姉のマルフーシャとパン屋を経営する事(イラスト左の人物)。

続編ではマルフーシャと同じく主人公を務める。

監査官。メインモードで様々戦闘のアドバイスをしてくれる。

清楚系不眠症スナイパー。ちょっと世話の焼ける性格。

トゲトゲ世話焼き衛生兵。所謂ツンデレさん。

ジト目曇り顔科学マニア。こう見えて科学大学卒業なので賢い。

センシティブな作品

小動物系卑屈なポイントマン。自分を責める事が多い。

元気系ナルシスト突撃兵。赤い髪が自慢だが…。

ぼんやり系機関銃手。常に何考えてるか分からない。

モード

メインモード

メインストーリーと成るモード。

門の防衛40日間を二回、自身の防衛を20日間、

計100日間の間に襲撃をしてくる敵を倒し、100日間防衛をし続け生き延びるモード。

ゲームオーバーに成っても続きから再トライ出来る(但し40日以内にゲームオーバーをしすぎると…)。

チャレンジモード

エンドレスに敵が続けて襲撃してくる中で、何日防衛を出来るかと言ったモード。

長く防衛を続ければ続く程、敵が強化されていき、門を破壊されてしまうとリトライ不可能で即ゲーム終了と成る。

何日間防衛をしたのか、記録を競い合うモードである(世界ランキングも存在する)。

このモードのみ、操作キャラをマルフーシャ以外に選択出来る。

コレクション

使用した事のある味方・武器のプロフィールを閲覧が出来、メインモードの視聴した事のあるエンディングをいつでも見る事が出来る。

またチャレンジモードの成績もここで閲覧可能。

ギャラリーモード

Nintendo Switch/PlayStation 4/PlayStation 5/XboxOne版のみ存在する機能。

主にはSteam版の追加DLCであるアートブックがここに収録され閲覧出来る。

続編

溶鉄のマルフーシャの続編としてマルフーシャの義妹であるスネジンカが主人公となる救国のスネジンカが2024年8月27日にリリース。

前作同様のゲームシステムに加え新システムが追加された。

余談

没案

溶鉄のマルフーシャの制作開始より以前からアイデアを出していたのかは不明だが、

HOSTPIA』というゲームを制作予定もあった様子。

没にした理由は不明だが、ジャンルはホラーゲームの予定もあった様子。

今後、再制作をするかは不明。

元ネタ

マルフーシャ達の名前は、(現実世界での)各国の宇宙開発にて宇宙へ送られた動物の名前が元ネタである。

地球へ生きて帰って来た動物もいれば、死亡してしまった動物も存在する。

アッシュアームズのコラボにてマルフーシャ達の着せ替えで動物と一緒に居る宇宙服が存在していたのも恐らくここからの元ネタである。

元ネタの動物達の詳しい詳細はWikipediaより宇宙に行った動物を参照。

マルフーシャ達が扱う銃器は、上級類の武器以外は実在する銃器が元ネタになる。

例:サブマシンガンM3サブマシンガン

関連動画

関連タグ

ゲーム インディーゲーム  機械 電熱の国

 

スチームパンク ディストピア

Steam Nintendo Switch PlayStation 4 PlayStation 5 XboxOne Unity

hinyari9

表記揺れ

熔铁少女…中国版タイトル名

Marfusha…英語版タイトル名

熔鉄のマルフーシャ…誤字。「溶」が「熔」に成っている。

コラボで登場した作品

※公式の企画によりコラボ専用タグ「カゾルミアから来たマルフーシャ展」が存在する。

影響を受けた作品

プレイヤーが1980年代の架空の共産主義国家における入国審査官に扮して主に、入国希望者の書類審査を行うアドベンチャーゲーム。

擬人化した育成シミュレーションスマートフォン用ゲーム。

相田裕のガンアクション漫画作品。

魔王と成ってダンジョンを作成し、侵入してくる勇士達を撃退するスマートフォン用ゲーム。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 部下の心上司知らず

    ※はじめにお読みください※ 救国のスネジンカ発売前に書いたものです。発売後は解釈違いが生じる可能性があることをご理解の上でお楽しみください。 当たり前のように溶鉄勢が生きています。そうしたご都合主義が苦手な方も閲覧をお控えください。 *** ライカ「私の部下のほうが優秀に決まっているわ!」 ダチカ「違う、私たちのほうが優秀!」 ベルカ「アンタら、いい加減にしなさい! 平和になって別の仕事も増えたんだから、言い合いをする暇があったらさっさと働きなさいよ!」 エクトル「本当ですよ、まったく。今回の言い合い、上層部に報告しておきますね?」 ライダチ「そ、それは勘弁して!」 スネジンカ「部下思いなのはいいんだけどなぁ…」 マルフーシャ「本当にね…どうして優劣をつけたがるんだろう…」 *** ・Bluesky小ネタ版 https://bsky.app/profile/hanada1010.bsky.social/post/3ks4ct3bi2s2r ・ミニエピソード1(Bluesky) https://bsky.app/profile/hanada1010.bsky.social/post/3ksbmmmjbau2y ・ミニエピソード2(Bluesky) https://bsky.app/profile/hanada1010.bsky.social/post/3kslfsqnagn27 ・読んでおくといいかも…?1(※読まなくとも支障はありません) https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21232612 ・読んでおくといいかも…?2(※読まなくとも支障はありません) https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21314199 hinyari9先生が救国のスネジンカの新カードこと【接待】(https://bsky.app/profile/hinyari9.bsky.social/post/3ks43qqgfbn2x)を発表していたので、それに触発されてほぼ1日で小説を書きました。 新カードの影響でダチカさんが今作でも『チョロい上司ポジション』がほぼ確定したの可愛い…。 内容は『部下に接待されていたダチカとライカ』みたいなお話です。コメディっぽい話なので気軽にお読みいただけます。 救国発売後はこういう溶鉄勢と救国勢が当たり前のように交流する話をたくさん書きたいです…。 【追記】 Donguuさんが「むふーっ」なライカを描いてくださいました!ドヤ顔監査官はやっぱり可愛い…。 https://www.pixiv.net/artworks/118758885 ・これまでに書いた溶鉄のマルフーシャの小説 https://www.pixiv.net/users/84343823/novels/%E6%BA%B6%E9%89%84%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3 ・これまでに書いた救国のスネジンカの小説 https://www.pixiv.net/users/84343823/novels/%E6%95%91%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AB 【宣伝】(以下は読まなくとも作品に影響ありません) OFUSEを始めました。もしも作品が気に入った場合、以下のページから応援していただけるとうれしいです。 https://ofuse.me/hanada1010
    13,668文字pixiv小説作品
  • 溶鉄の少女達

    雨天決行

    雨でもきっと防衛はするだろうな、と。 全エンディングを回収した感想を一言だけ、 『ストレルカが全然来てくれない』 私は!こんなにストレルカが好きなのに!どうしてストレルカは来てくれないの!!? ちなみに一番最初に回収したのはライカさんです。籠城戦してたら来たので、これは逃せないだろうと思い、つい。ごめんベルカ......
  • 溶鉄の少女達

    汚されたフィルム

    映画のフィルムは汚れたままだと映像が途切れたりしてしまうそうで、カセットテープだってテープに汚れがついてたら正しく再生できないでしょうね。 マルフーシャが徴兵される前の話です。 ビオンとアリビナの話をしてる人達がいまして(Xで)、何か書きたいと思った時に前に書きかけたものを完成させました。 ビオンとアリビナの話...すごく面白かったです。そんな世界も面白いでしょうね。でも......ふと思い出したんです。私ビオンにアリビナを......っというわけで私の作品『煙は上がる』を宣伝していきます。 「え、ごめん。聞き取れなかった...なんで、かな。突然耳が詰まったような感じがして...」 パッとしない話は好きです。解釈は人次第でしょう。私のこうした話は、なにかの長編の一部だと思ってください。
  • 溶鉄学園のマルフーシャとスネジンカ

    「私は忘れないよ」

    ※注意※ こちらの小説は『溶鉄のマルフーシャ』を題材にした学パロ(学園パロディ)となります。 ゆえに独自設定とご都合主義が山盛りとなっておりますので、苦手な方は閲覧をお控えください。 Q.なんで書いたの? A.あぁぁいしてるんだぁぁぁぁ君(マルフーシャ)たちをぉぉぉ! 溶鉄のマルフーシャの学パロが読みたかったけど見当たらなかったので自炊しました。 幸せなマルフーシャたちが見たかったんです…もちろん原作も大好きです…。 ネタだけは無駄にあるのでまた色々書いてみたいです。 なお、今回の小説の設定を作るにあたり、DLCのアートブックが非常に参考になりました。 最高のイラストが堪能できるのでゲームを持っている人はぜひ読んでみてください。 https://store.steampowered.com/app/1512080/
    21,541文字pixiv小説作品
  • 溶鉄学園のマルフーシャとスネジンカ

    「溶鉄少女たちの授業風景」

    ※注意※ こちらの小説は『溶鉄のマルフーシャ』を題材にした学パロ(学園パロディ)となります。 ゆえに独自設定とご都合主義が山盛りとなっておりますので、苦手な方は閲覧をお控えください。 *** ライカ「あなたはこれまでいくつのパンを食べてきたの?」 マルフーシャ「聞きたい?昨日までの時点で99,822個」 ライカ「えっ…」 マルフーシャ「冗談だからドン引きはやめて?」 *** 今回は設定垂れ流しの回なので説明だけしてさっくり終わる…つもりでした。 メンバー全員をちゃんと書いたら文字数が膨れ上がりました。いつも通りだな! なんてことだ、私のマルフーシャたちへの愛は止まらない!加速する! なお、作中の武器の特徴はゲームを実際にプレイした感触を参考にしております。現実の銃器とは異なる部分があるかもしれません。
    30,097文字pixiv小説作品
  • 溶鉄の少女達

    溶鉄

    ※こちらは『救国のスネジンカ』発表前に書かれた作品です。オリキャラに同名の人がいてもそれは別人ですのでご了承のうえお読みください。 一人生き残った衛兵は、溶鉄の名を背負うようになりました。 では、その『溶鉄』とは何を意味しているのでしょうか。 そんなお話です。それが、第一部です。 考えたことはあるでしょうか。攻撃力+だとか、連射速度+だとか、一体何が起こっているのか。 電熱線は不思議な力がある? なら、火薬式武器の攻撃力も上がるのはなんで? それが第二部です。 溶鉄部隊に入ったあとのマルフーシャを書くには、また別のネームドモブが必要になりました。 うん、またなんだ、すまない。でも必要なんだ許してくれ。 そんなネームドモブ...マリシカの話が第三部です。 書きたいものを詰め込んだだけのせいで物語性が薄いですが、あったかもしれない日々を切り取ったものだと思ってください。
    21,734文字pixiv小説作品
  • 溶鉄の少女達

    一人では超えられない今日もあなたとなら

    フェリセットの「何故か無気力になる日」の話です。
  • 最後の衛兵

    溶鉄のマルフーシャ、発売一周年おめでとうございます。 久しぶりに二次創作をしたくてたまらない作品に出会えたこと、そしてそれを作って下さった原作者様に最大限の感謝をいたします。 一周年記念になるかどうかは分かりませんが、小説を書きました。 今回は原作の雰囲気や余韻に少しでも近付きたいと考え、これまでの自分の作品とは違う感じに仕立ててみました。少しでも楽しんでいただけたら幸いです。(※構成の都合上、セリフ多めの名無しキャラがいます) なお、話の内容はかなり暗いと思います。 もしも読んでいて気分が沈んでしまった場合、拙作である溶鉄学園シリーズをお読みいただくといいかもしれません。(宣伝) https://www.pixiv.net/novel/series/9257014 追記 こちらの小説のリファイン版を書きました。全然違う終わり方なのでよろしければどうぞ。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18398540 また、こちらの作品を読む前に原作のEND10を見ておくのを推奨します。 https://store.steampowered.com/app/1456820/ ・これまでに書いた溶鉄のマルフーシャの小説 https://www.pixiv.net/users/84343823/novels/%E6%BA%B6%E9%89%84%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3 ・これまでに書いた救国のスネジンカ(続編)の小説 https://www.pixiv.net/users/84343823/novels/%E6%95%91%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AB
    18,017文字pixiv小説作品
  • 彼岸の先で私は銃を取る

    川を避けて海を渡って

    ※注意※ この小説は溶鉄のマルフーシャとリコリス・リコイルのクロスオーバーとなります。 よってご都合主義や独自解釈、適当すぎる時代背景に年齢考察などが含まれておりますので、それらが苦手な方は閲覧をお控えください。 *** 次の話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18484928 クロスオーバーものはもっと後に書く予定でしたが、ネタが浮かんだしこの熱量を失う前に投稿したかったのでささっと書きました。多分世界初の溶鉄のマルフーシャとリコリス・リコイルのクロスオーバー作品だと思います。 一応は双方とも原作と同水準の時代背景を想定していますが、二次創作なので細かいところはスルーしてください。 そして文字数が予定より(いつも通り)増えそうなので4〜5話に分割して投稿いたします。 本当なら学パロ設定で書く予定だったので、機会があればそっちも書きたい(小声) なお、この作品を読む前に溶鉄のマルフーシャをクリアしておき、リコリス・リコイルを視聴しておくのをおすすめします。どちらも素晴らしい作品です。 溶鉄のマルフーシャ公式サイト http://molteniron.lsv.jp/ リコリス・リコイル公式サイト https://lycoris-recoil.com/
    15,002文字pixiv小説作品
  • アリビナの嘘

    ウインターセール(2024年)で購入して、どハマリした溶鉄のマルフーシャの二次創作百合SSです。 だいぶ間が空いて、ウィンターどころかスプリングセールも過ぎてしまいましたね… 救国のスネジンカが出る前に一区切り、と思い描きました。 病アリビナ→マルフーシャで、ビオンとストレルカも結構絡みます。 かなりドロドロしてるので、苦手な人はご注意ください。 あと、地味に原作アリビナエンドのネタバレがありますので、一応タグにつけておきます。
    15,750文字pixiv小説作品
  • 溶鉄の少女達

    報われぬ献身

    この作品は「藍炉フィロ@カルメ焼き代理人」様作、『献身のシュートカ』https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23479768#4の三次創作です。先にそちらをご覧ください。 正史より少しだけ幸福な死を。 正史よりも少しだけ残酷な終わりを。 思わず書きたくなって書いてしまった世界です。最後の2ページはなくてもいい気がしてますが、そんな世界があってもいいでしょう。 オリキャラたちの絡みが書きたかったんです…。 しかしこうして書いてみると、うちの子たちは本当に完結してしまっていますね。他の人に影響を与えることはあっても、あの子たちが誰かから影響を受けることはほとんどありません。そして何より、こういう役回りが似合う! 最後になりましたが、この度創作の許可をくださったカルメ焼き様に感謝を。 彼女たちの世界が、この先も広がっていくことを願っています。
    17,244文字pixiv小説作品
  • 伝説となった少女たち 〜決して散らない百合の花〜

    3日目・流れゆく世界でキスを意味を知る

    ※注意※ この小説は溶鉄のマルフーシャを題材にした『マルフーシャ総受け百合コメディ小説』となります。 年齢制限はございませんが百合描写がありますので、苦手な方はご注意ください。 また、原作にはない設定や独自解釈が大量に含まれておりますので、それらが苦手な方も閲覧をお控えください。 *** 私には、何もなかった。才能も、友達も、夢も。 そんな私にも、唯一あったのが、家族だった。だから、家族のために働くのが、私にできるただ一つのことだった。 それだけで、よかった。自分には、それ以上、何も手に入らないと思っていた。 だけど。あなたは、私にいっぱい話しかけてくれた。私に笑いかけてくれた。私に、必要だと言ってくれた。 気付いたら、空っぽだった私の中に、いつもあなたがいた。 多分、これは幸せなこと。なのに。時々、胸が苦しくなるのは、なんでだろう。 *** 前の話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18739436 次の話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18825025 コメディとは何なのかちょっと分からなくなってきた三日目のお相手はエノスです。 ゲームをプレイされた方なら分かるかもしれませんが、原作のエノスエンドは色んな意味で心を抉ることもあってか、二次創作くらいでは幸せになってほしい…なんて気持ちが強くなります。 そんな気持ちを込めた小説となっていますので、生暖かい目で見ていただければ幸いです。 なお、このシリーズ恒例になってしまいましたが、エノスさんのキャラに色々と盛ったりしていますので、冒頭の注意書きをお読みの上での楽しみいただければと思います。 こちらの作品で溶鉄のマルフーシャを題材にした小説も20本目となりましたが、まだまだいけるところまで突っ走りたい所存です。
    16,090文字pixiv小説作品
  • パブロフ

    昨日なんとなく買った溶鉄のマルフーシャが面白かったのでガリガリ書いてました。 内容はストレルカの生存ifです(苦手な方は回れ右でお願いします)。 仲間は個性あって皆好きなのですが、中でもストレルカ、フェルセット、アルビナが好きです。 他二人も原稿やる中で書けたら書きたいなぁと思っています(そんな時間があるかは分かりませんが)。今年続編の「救国のスネジンカ」が出るらしいですね。楽しみです!
  • 溶鉄の少女達

    エンドセンチネル

    溶鉄のマルフーシャ エンディング 1~10までのエンディングのネタバレになります。ご注意ください。 また独自の解釈と描写を含みます。 元々は自分用のメモだったのですが、途中の描写を自作していく内に『これだけでいいんじゃね』と思ったのでだしました。 これを最大限に使った作品も制作中ですので気長にどうぞ!
    10,490文字pixiv小説作品
  • 夢物語/unrealistic

    アブレック先生に脳を焼かれたので書きました。 なるべく原作から考察しましたが、設定などに反故があるかもしれません。     この作品は「救国のスネジンカ:Sentinel Girls2」の二次創作です。 ●Steamにて絶賛販売中(皆さんDLCのアートブックも買いましょう) https://store.steampowered.com/app/2608350/Sentinel_Girls2/ ●偉大なる原作者様:hinyari9氏 https://www.pixiv.net/users/144046 この場を借りて感謝申し上げます。 素晴らしいゲームをありがとうございます。
    10,488文字pixiv小説作品
  • 溶鉄の少女達

    特別控え室より、聖なる日を祝して

    ※こちらは『救国のスネジンカ』発売前に書かれたものです。オリキャラと名前が同じものがあるかもしれませんが別人です。 私の作ったオリキャラ4人によるクリスマスです。 ツィガンカさんは......ほら、完全オリジナルじゃないので...。 8人の話の今書いてますので、クリスマス中に出せるはずです。
  • 優しいお節介 ~仲間たちがくれた私とベルカの聖夜~

    ※はじめにお読みください※ 強めの百合要素およびご都合主義があります。苦手な方はご注意ください。鬱要素はありません。 少し長い小説であるがゆえ、人によっては読んだ後に期待外れだと感じて不満に思いやすい可能性があります。 よって解釈違いを許容できない方や「原作とそれを好きな人を軽視している」と思い込んで直接文句を言ってくる方も閲覧をご遠慮ください。 残念ながら、溶鉄のマルフーシャの二次創作をされている方の中にはそういう人がいらっしゃいます。漫画の同人誌を出されている稲◯という方です(ttps://www.pixiv.net/users/1894737) あなたは私の投稿内容を曲解して「文字で活動しているのだから言葉に気をつけろ」といった旨の非難をしてきました。そしてDMを使ってまで私を直接罵倒し、あろうことから「増長している」とまで指摘しました。あなたも小説を書いている以上、文字で活動されています。それなのにあのような行為を行ったあなたは言葉に気をつけておられるつもりでしょうか?あなたも溶鉄のマルフーシャおよびその続編で活動を続けるおつもりでしょうから、それならほかの方にこうした蛮行をされないよう、言葉に気をつけてください。 こうした行動に走る方は、今すぐブラウザバックをしてください。 それ以外の方にはこのような注意書きをせねばならなかったこと、お詫び申し上げます。同時に、もしもこれから溶鉄のマルフーシャや救国のスネジンカでの創作活動を検討されている方がいましたら、この稲○という方には十分警戒してください。彼はいつ豹変してあのような行動に走るかわかりません。優しい皆様が傷つかないことを心より願っています。 *** 「はぁ、本当にもう…あんたのせいで隊長や教官に恨まれたらどうすんの?」 「え、なんで? あの二人、何をしてたの?」 「…あんたみたいな脳みそまで筋肉が詰まってるような女に教えても無駄か」 「…うーん、今度直接二人に聞いてこようか?」 「それをしたら本当にぶっ飛ばすからね!?」 *** メぇぇぇ~~~リぃぃぃぃクリっスマぁぁぁーーースぅ!! ひゃーーーはっはっはっはっはぁーーーーっ 今年も溶鉄のマルフーシャでクリスマス小説を投稿できたこと、とても嬉しく思います。今回のコンセプトは『優しいお節介』です。 最初は7000文字くらいのSSにする予定でしたが「今年最後の投稿になるだろうからちょっと増やそう」と考え、20000文字くらいにする予定でした。 なんということでしょう、およそ68000文字になりました。 それもこれも大好きな組み合わせを書くからしょうがないんだ。 文字が増えた理由ですが「マルフーシャとベルカがいちゃつくシーンを大幅に強化してみよう」と考えてそれを実践したせいです。なので『一足先のクリスマス・イブ』は非常に長く甘ったるい内容となっていますから、苦手な方はご注意ください。 ギリギリまでいちゃつかせるのタノシイタノシイ…。 最近は続編である『救国のスネジンカ』が発表されたり、それに合わせて1日で23000文字(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21223487)や17000文字(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21232612)くらいの小説を書いて投稿したり、凄まじく慌ただしかったです。 そして続編が発売したらそちらの小説に注力すると思いますが、溶鉄のマルフーシャの小説も細々と続けていきたいと思っています。まだ書いていないネタもありますし、何よりあの9人が大好きなので…溶鉄のマルフーシャの世界は別に存在していてその結末は無数に分岐している、そんな気持ちを伝えていけたらなと考えています。 私が続けても喜ぶ人はほとんどいませんが、それでもまだお付き合いいただけると嬉しいです。 ・これまでに書いた溶鉄のマルフーシャの小説 https://www.pixiv.net/users/84343823/novels/%E6%BA%B6%E9%89%84%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3 ・これまでに書いた救国のスネジンカ(続編)の小説 https://www.pixiv.net/users/84343823/novels/%E6%95%91%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AB
    68,481文字pixiv小説作品
  • 帰れない人

    Elona × 溶鉄のマルフーシャ

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

溶鉄のマルフーシャ
30
編集履歴
溶鉄のマルフーシャ
30
編集履歴