ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

義妹

ぎまい

兄または姉と血の繋がりが無い、戸籍上の妹のこと。両親の再婚相手の連れ子や養子といったケースの他、自分の配偶者の妹や、自分の弟の妻の事も「義妹」と呼称する。
目次 [非表示]

概要

冒頭の説明文にもあった通り「両親は同じだが、諸事情で血が繋がっていない他人」「自分の配偶者の妹もしくはの2通りの意味がある。

また1つ目の意味の派生で「両親に引き取られ、妹扱いになった従妹」などのことを指すこともある(つまり全くの他人ではなく血が繋がってはいる)。


このうち「両親は同じだが、諸事情で血が繋がっていない他人」やその派生形はフィクションにおいては、幼馴染と並んで、恋愛モノの定番中の定番ともいえる属性。

「血の繋がりが無い赤の他人(もしくはただの親戚)なのに妹」「他人なのに一緒に暮らす」という、一見矛盾したシチュエーションが、とてつもないロマンを感じさせる。

かつ遺伝子上は赤の他人(もしくは法的には近親相姦にならない程度の血縁)である事もあって、実妹に比べ、背徳感はさほどでもない。

こういった属性に主眼を置いた作品は「義妹モノ」と呼ばれる。


ちなみに「自分の配偶者の妹もしくは弟の妻」の場合、前者は浮気、後者はNTRに該当しむしろ背徳感は強め。


ちなみに、古来より兄妹モノの恋愛創作物では「実は血が繋がっていなかったので、無事に結婚出来ました」が定番オチとなっており、重度の妹萌えからは義妹は妹モノとして邪道と見られがちである。

もっとも、それは安易に兄妹モノをハッピーエンドに持って行こうとせんが為に、さも取ってつけた口実のように義妹設定が用いられる事が多かったためと思われる。

本来なら、実妹モノは「兄妹なのに恋愛しちゃう」、義妹モノは「他人なのに兄妹しちゃう」という、まったく違う萌え要素を孕んだ妹であり、それぞれにまた違った魅力があるのだが、妹モノとして人括りにしてしまった結果、義妹を実妹と同じ理論でえがいてしまった事が邪道と言われる所以であろう。

義妹の萌えポイントは妹の部分より、むしろ他人の部分にこそあるのだ。


また、創作物などでは従妹が登場することも結構ある。実妹と義妹との中間的存在になると思いきや、従兄妹は結婚できることから、ほとんど義妹として扱われる傾向にある。


義妹に該当するキャラクター

※名前で五十音順に並べてください。また、概要の内容上「義妹であることがネタバレに該当するキャラクター」は原則入れないようにしてください。

※☆マークは義兄・義姉と血の繋がりがある義妹(従妹など)


余談だが、かつて(エロゲ業界で)妹萌えの代名詞とされた鳴沢唯同級生2)は主人公とは赤の他人(同居人)である(ただし唯エンディングに限り、親同士も結婚(再婚)するので「妹兼妻」になる。主人公が唯の母親と結ばれて義理の娘になるパターンもあるけど…)。


関連イラスト

九十九八橋おはよう、お兄ちゃん

センシティブな作品朝倉音夢

関連タグ

 実妹 義姉妹 従妹

義姉 義兄 義弟 義父 義母

兄×妹:義兄×義妹の項目あり


松岡禎丞:義妹と恋愛する主人公を2回(義"姉"も含めれば3回)担当している。

関連記事

親記事

いもうと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 23816993

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました