ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:緒方賢一

概要

 世界十大頭脳』のひとりであり『麗雄』の実兄且つ『』の伯父。蛇使い座の75歳。やたらファンキーでハイテンションな弟以上に奇抜な髪型と未来的ファッションをしている。出会う度に愛用の『ジェットスケボー』と『ジェットグローブ』を併用した『雷牙アッパー』による神々をも震わせる拳で殴りあいの喧嘩に発展するが、身内はスキンシップの一種だと思われており、最早気にしていない。

 天才的な頭脳の持ち主だが、私生活では世界中に7人の妻(全員本妻ではない。ひとりは『フレール』)と28人の子供(『阿嘉松』や『ルネ』)、3人の孫(『紗孔羅』)と無節操ぶりを発揮しており、ハッキリ言って子供達には相当恨まれている(それを受け入れつつ家族は全員愛していると公言)。

 プライヤーズ』や『マイク』を『GGG』へと送ったが、『ゴルディオンハンマー』の驚異と懸念から『アメリカ宇宙局』の依頼により裏で『ゾンダー』に関する情報収集を行い、粒子加速器『イゾルデ』で回収し貸し与えた『ゾンダーメタル』のサンプルを『ディスクX』の実験に使うなど協定違反ギリギリの行為を繰り返した。

 東京決戦後、アメリカへ戻る途中に『機界31原種』第一陣の襲撃に遭遇し迎撃されるも、いち早く『GGGオービットベース』へ赴き、『スタリオン』を『Gアイランドシティ』へ向かわせた。『ガッツィ・ギャラクシー・ガード』発足後は『セカンドオーダールーム』に常駐。『原種大戦』後は弟の意思を継ぎ2代目エグゼクティブスーパーバイザーとして次世代勇者王量産化計画『ガオファイガー・プロジェクト』に参加。『GGGアメリカ』へと配置転換される。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • Power of Desire

    年の瀬に、カウントダウンライヴ代わりの一編を。 ぶっちゃけ、『スタリー兄さんに弾いてほしいセットリスト』です。 趣味に走ってます。HR/HMが好きな方にニヤリとしていただければ十分でございます。 何であのバンドが入ってないんだとか、このバンドならあの曲だろう、とかはあると思いますが。 作品の世界観を考えて外した曲もあります。(“Kill The King”や“Die Young”はまずかろう) 他にスタリー兄さんが弾いてそうな曲、弾いてほしい曲があれば、コメント等で教えて下さい。一緒に想像してニヤニヤしましょう :D これらの曲をご存じない方は、よろしければYouTube辺りで漁って「ああ、こんな感じか」ぐらいに思って下さいませ。 Long Live Rock 'n' Roll! \m/ きっかけの曲としてクイーンを選んだのは、FINALのスタリー兄さんのアメリカGGGの制服(インナー)がフレディ・マーキュリーっぽくね?と思ったからです。1977年生まれなので、親はNWOBHM世代なんじゃなかろうか。 ギターをRGX420DZにしたのは、ギラギラーンVVのプロトタイプがヤマハ製(劇中ではYANAHA)なのと、自分の好きなギタリストのヴィクター・スモールスキがRGX420DZIIを使ってるから、というだけの理由です。 ところで、メタル者な自分にとって『ゾンダー』といえば元フェイツ・ウォーニングのマーク・ゾンダーなんですが(第1話見ながらツッコミ入れた思い出)、何か関係あるんでしょうかね? [参考文献] T. Oohashi, E. Nishina, M. Honda, Y. Yonekura, Y. Fuwamoto, N. Kawai, T. Maekawa, S. Nakamura, H. Fukuyama and H. Shibasaki, “Inaudible high-frequency sounds affect brain activity: Hypersonic effect,” Journal of Neurophysiology, 83, 3548–3558 (2000).
    13,889文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

獅子王雷牙
4
編集履歴
獅子王雷牙
4
編集履歴