うわさ
優れた役者は永遠に色あせることがない。ヴィオレッタ嬢の最新演目 —— 神秘のスパイダーショーが開演する!当然ながら、近距離で観覧しないことをおすすめする。
概要
結魂者(けっこんしゃ)とは、スマホゲーム「IdentityV(第五人格)」に登場するキャラクターである。
見た目だけでは分かりづらいが女性。もっと言えば作中で初めて実装された女性ハンターである。
見た目や能力から単に「蜘蛛(クモ)」と呼ばれている場合が多い。中国語版ではまんま「蜘蛛」と表記されている。
ストーリーでは道化師、踊り子、曲芸師、野人らとのゲームに参加した。
プロフィール
名前 | ヴィオレッタ |
---|---|
職業 | 見世物小屋の芸人 |
年齢 | 24歳 |
記念日 | 1月2日 |
趣味 | 道化芝居 |
長所 | 裁縫 |
嫌いなもの | 火・太陽光 |
好きなもの | ぬいぐるみ・テント |
CV(日本語吹き替え版) | 三上枝織 |
容姿
一言で言い表すならカラクリ仕掛けの巨大グモであり、細い義手2対と凶器を兼ねる太い義足2対の計8本の手足を持つ。
移動の時は後ろの4本で移動し、前の4本でアクションを行う場合が多い。
全体的なフォルムはクモである他には動くテントのようであり、継ぎ接ぎの布や義足を補強していると思われる包帯に包まれ、背中には巨大なミシン糸を背負い、喉元にあたる部分には脈動するかのように伸縮する謎の膨らみがあるなど、同作のハンターの中でも一際異彩を放つキャラクター。
初期衣装とボロい服のみペンギンのようなマスクを被っており、それ以外の衣装では人の顔を模したカラクリとなっている。
2024年11月のフラバルーサーカス団シナリオ実装により、仮面の下の素顔が明らかになった。
他のゲームの参加者と同様にボタン目で表現されている。
性能
巨体からは想像できない高い機動力と、トラップの設置や遠隔攻撃を持ち、
またそれらによって付与される強力なデバフにより様々な場面でサバイバーの自由を奪うハンター。
能力を最大限に活かすには「クモの糸」を適切に管理するプレイヤースキルが求められ、複数回に渡り細かな下方修正なども行われたとはいえ、能力は全体的に高水準でまとまっており、突出した弱点がない。
外在特質(パッシブ能力)
- まゆ包み
クモの糸を80消費して、サバイバーをその場で拘束する。
これはロケットチェアに拘束した時と同じ扱いとなる。
クモの糸さえ溜まっていればどこでも拘束することができてしまうだけでなく、救助しにくい地形に運んでから拘束し、トラップだらけのエリアを作るといった応用も可能。
ただし消費量が多く頻繁には使えない。
まゆ状態のサバイバーはゆっくり移動できるが、まゆからの救助はサバイバーが動いていると行えない。
- クモの巣
サバイバーが糸に触れると「クモの巣がからむ」状態にする。
この状態では強力な各種デバフがサバイバーに付与され、3段階まで重ねがけが可能。
第1段階でも既に強力なデバフ効果を持ち、この状態にかかったサバイバーの居場所を可視表示化した上、移動速度と操作速度の両方(行動速度)を遅くする。
第2段階ではさらに追加でサバイバーの移動速度を遅くし、第3段階ではより移動速度が落ち、操作速度も格段に遅くなる。
これらのデバフにかかってしまったサバイバーは、クモの巣を解く専用のアクションによって解除までの時間を短縮することが可能。
実態能力/固有スキル(アクティブ能力)
- 網を張る
「待つこと、それは狩人の美徳よ。」
開幕から使用可能。クモの糸17を消費し、障害物同士の間を横一直線に塞ぐ糸の罠を設置する。
設置の際に硬直がほぼないため、チェイス中でも設置しやすい。
主にサバイバーがそこを通らざるを得ないような経路上や、強ポジの板・窓を塞ぐように設置すると効果が高い。クールタイムなし(モーションによる再待機時間はある)。
結魂者がこの糸の罠に触れると、短時間の間移動速度や操作速度が上昇するようになる。
この効果は別の糸の罠に触れることにより重ねがけが可能で、最大で3回まで効果を重ねがけ可能。
結魂者が通過しても糸の罠は消滅しない。
サバイバーが糸に触れると、糸が消滅するかわりにそのサバイバーに「クモの巣がからむ」状態を付与する。
ただしこのスキルだけでは第2段階までしか蓄積されない。
- 糸を吐く
「私は獲物を狩る過程を楽しんでいるの。」
存在感ゲージが1000溜まることで解放。
クモの糸20を消費し、クモの巣を弾のように射出する。サバイバーに命中すると通常攻撃の半分のダメージ(25%ダメージ)を与えつつ「クモの巣がからむ」状態を付与できる。
既に「クモの巣がからむ」状態のサバイバーにこのスキルが命中すると、持続時間と段階が更新される。
この攻撃でも存在感ゲージは上昇する(通常攻撃の半分)。
板や窓を通り抜けられるので、モーション中を狙って撃つと当てやすい。
クールタイムは10秒と比較的短め。
- 網を吐く
「スパイダーカーニバル!よい一日を!」
存在感ゲージが2500(最大)まで溜まることで解放。
時間が経つにつれて、クモの巣を張るスキルが強化され、「糸を吐く」アクションがより速くなり、クモ糸液の消費がより少なくなる。
【相性の良い外在人格】
閉鎖空間
このキャラは全ハンターの中でも窓を越える速度が一番遅い。糸を張れば多少は軽減できるものの、小屋近くで窓を経由してグルグル回られてしまうとあっという間に通電してしまう事もある。そのリスクを防ぐためにもこれは搭載しておきたい。また、獲得の過程で板割りが早くなる「破壊欲」も入手できるので、チェイスに自信が無い場合やチェイスキャラが多い場合にお勧め。
引き留める
スキルで0.5ダメージを与えられるとは言え、それだけでは通電後の粘りに少し欠けてしまう。せめて引き分けに持っていきたい、という状況にも必須になってくる。特に傭兵は2ダメージを与えられても一撃でダウンしない、という厄介な特性を持っているが、0.5ダメージを持っていると普通にダウンするので何かと相性がいい。
怒り/檻の中の獣の争い
探鉱者や呪術師などのスタン行動を連発できるキャラ対策に持ちたい。
スタンを無効化できる補助特質「興奮」はクールタイムが長いため効果は薄い。どちらかの人格を積んでおく事で、チェイスの補助になる。特に短い間隔のスタンに対抗できるため「檻の中の獣の争い」は呪術師などに非常に相性がいい。
もっとも、これは結魂者だけに言える話ではないが。
長所
まず「網を張る」による糸の罠が強力で、罠による移動ルートの制限、結魂者自身が得られる加速効果、サバイバーを苦しめる強力なデバフによる有利なチェイスや、
遠回りを強いることによる若干の遅延などが見込め、遠回りせずに強行突破した場合には居場所が通知されるため探知も可能と非常に万能であり、
さらにはこれらの性能を持つ能力を開始直後から、チェイス中にも使用可能であることもまた彼女を強ハンターたらしめる要因の一つ。
存在感1000からはデバフと微小ダメージを付与する射撃を獲得し、より有利なチェイスが可能となることや、
通常治療不可な25%ダメージを与えることでプレッシャーをかけられるだけでなく、
短いクールタイムを利用して近距離で射撃→通常攻撃→距離を離されても射撃という連続攻撃が決まれば、
健常サバイバー相手でもかなりチェイスを短縮できる。
他にも救助に来たサバイバーに射撃→通常攻撃のコンボを当てておけば、
救助されたとしても救助者に射撃、被救助者には通常攻撃と当てることでダブルダウンが見込めるなど、救助狩り性能も低くはない。
以上のように強力な各種スキルを持ちながら、素の移動速度は標準組に分類され、通常攻撃の範囲も難があるほどではないという点も彼女の隙の無さを補強している。
ちなみに板割りも素で早い部類なので、内在人格「破壊欲」との相性が良く、無くとも板を素早く処理できるという強みもある。
また、時間経過で「クモの糸」が溜まるため、チェイスに突入できないまま時間を稼がれるいわゆる「お散歩」には比較的強く、挽回がしやすい。
その他、一部サバイバーに対してメタとなる細かい仕様を持つ点もまた強力。
「糸を吐く」が移動しながらでも使用でき、足を止めずに攻撃判定を飛ばせるため、マジシャンの幻影をほぼ無硬直で処理したり、占い師がいてもフクロウを糸弾で追い払ってから間髪入れず通常攻撃を入れやすい。
そして「まゆ包み」によって場所を選ばずに、そもそも風船で運ぶ必要すら無く、糸の余裕さえあればどこでも拘束が可能という点もまた強力で、
単に有利なエリアで拘束が可能なだけでなく、庭師(工具箱)によるロケットチェア破壊対策はもちろん、オフェンスや呪術師などによる風船救助に対しても高い抵抗力を持ち、チェア救助を強要できる点でも強力なメタ性能を発揮する。
短所
長所のほぼ全てが「クモの糸」の残量に依存している点であり、クモの糸が溜まっていなければ強力なスキルも不発に終わってしまい、好機を逃してしまうため、使いすぎには注意が必要。
基礎性能に目立った難を抱えていないため、万が一クモの糸が尽きていてもゴリ押しでなんとかなってしまう場面もあるが、一時期の強力過ぎる性能によりサバイバー側の対処法もある程度確立されているため高ランク帯ともなるとゴリ押しではかなり厳しい。
また、「まゆ包み」に関してだけは、必要量が多いため使いたい時に使えない場合が起こりやすいことに注意。
窓枠を超えるのがかなり遅いという基礎性能上の弱点はあるが、糸の罠や内在人格「閉鎖空間」で窓を封鎖してしまえばループは阻止しやすいので、立ち回り次第で埋め合わせが可能。
そして窓越えに合わせて射撃を出せばそれだけで有利に働き、そもそも窓の向こう側に通常攻撃が届いてしまう場合もあるので、やはり致命的な弱点とは言えないだろう。
巨体ゆえに地形に引っかかりやすいという地味な弱点もあるが、そこは慣れていくしかない。
なお、ホワイトサンド精神病院の講堂では糸の罠を設置できる場所が少なく時間を稼がれやすいことや、呪術師に対して射撃を当てると、ダメージは25%だが攻撃1回としてカウントされるため、呪いの蓄積を余分に増やしてしまうなど、相性上の弱点はある。
補遺
長所として特定の場所に運んで繭を作り、巨体を利用して道を塞ぐことで救助者が侵入できず救助不可能になることあった。これが可能な場所は「繭ポジ」と呼ばれていた。しかしアプデによりサバイバーが繭状態で移動できるようになったため、繭ポジに運ぶ利点は少なくなった。
「繭ポジ」とは逆の短所として巨体のせいで侵入できず、ダウン者に対して一切アクションを取ることができない場所がかつて存在しており、窮余の一策からダウンする前に逃げ込まれると、ダウン中は正義の鉄槌(ハンター専用のグリッチ対策)でも回収不能となるため見逃すか失血死まで待つしかなくなるという、「無敵ポジ」よりもタチの悪い対彼女専用の半無敵ポジがあった(現在は修正済み)。
その他、試合外でも居城ホールに外見を彼女に設定しているとハマってしまう空間が存在する(他のキャラに変えることで脱出できる)など、巨体のせいで様々なグリッチの原因となってしまっている。
衣装(スキン)一覧
UR | |
---|---|
黄金燭台 | 花祭り |
きらびやかな燭台は、劣等感の最後の片隅を照らし出していた。 | 結婚式も葬式も、永遠に訪れることはなくなった。しかし、彼女は呼吸が止まる瞬間まで、この状況はいつか改善されるものだと信じていたのだ――枯れ木にさえ花が咲くくらいなのだから。 |
「水晶燭台」を更に豪華にしたような、黄金に包まれた衣装。宝石の色が紫色に変わる他、燭台に灯る炎の色も黒紫に変わっており、呪術的な雰囲気を纏う。 | |
不休の兵器 | |
ここでは歪みの中、予測不能な変化へと進むことだけが、永遠不変の法則であった。彼女は荒野の何物よりも強靭というわけではないが、破損や消耗に陥ることはない。劣悪な環境の中で自らを存続させるためのあらゆる策略には、それぞれの価値がある。 |
SSR | |
---|---|
水晶燭台 | 光紋の番人 |
赤の教会の天井には、水晶でできたキラキラ光る構造物があり、ゆらゆらとロウソクの光が揺れて、一連の狂騒劇を見つめていた。「賓客(ひんきゃく)は未だ至らず、佳人(かじん)は已(すで)に逝く。」 | もともとは普通の結魂者だが、魔力でいっぱいの聖地にたまたま迷い込んでしまい、魔力を浴びて光の魔法を織りなす能力を得た。聖地を守って聖地の平穏を邪魔するものを追放する。 |
黒鉄のシャンデリアと拷問器具をモチーフにしたと思われる衣装。手足の根本にそれぞれ燭台が配置されており、その中心には巨大な赤い宝石が光る。 | ギリシャ彫刻のような白いボディに金色の装飾に彩られ、大きく光る赤い宝石を背負った豪華な衣装。顔もかなり人間に寄せたデザインとなっている。 |
窺う心 | メルカトル図法 |
神が与えた美貌と寵愛は肥えた土地ではない。それでは枯れゆく花を救うことはできない。 | 海は渇望する者の写し身だ。死、恐怖、そして深き水底の伝説だけが、彼女の情熱を呼び起こす。 |
美脚のレディー | 再造者 |
彼女はしとやかだが、「スカートの下の光景」をあまりじっと見つめないほうがいい。 | ウサギさんの助けのもと、悲しみの涙は永遠に金属の殻の中に封じられた。今、ようやく彼女のことを愛し、褒めてくれる者が現れ、彼女のことを「傑作」だと囁いた。 |
時の狩人 | スポットライトの下 |
チク、タク、チク、タク。時は待ってくれない。たとえあなたがどう逃げようと、私は必然の終着点で待っている。 | 悲しみも、悔しさも、怒りも、痛みも……スポットライトの下に立てば、全て消えてなくなるのかしら。 |
SR | |
---|---|
汚濁 | 星空預言者 |
生活は汚いゲームだ。生き残ってきた者は汚いプレイヤーだ。 | 広大な星空と無限の未来よ!ヴィオレッタは老いさらばえた卑しい身で皆様に祈りを捧げます。私の願いが叶うというささやかな期待を持たせてはいただけないでしょうか? |
黄土色の魔術的な刺繍が縫われた、黒いの毛糸生地で覆われている。包帯の色が緑っぽくなり、刃の先にも包帯が巻かれている。 | 背中に星座のような模様の縫われた、紺色の布で覆われている。金色で縁取りされていたり、包帯や手足も金色になっていることや、パイプが組み込まれているなどかなり神秘的かつ豪華なデザイン。 |
手術台 | 逆刃 |
専門分野:外科医 メモ:逃げ出す意向のある患者にとって、外科手術が最大の「威嚇」となっている。あの石頭が一番分かっているんだ。 | 気を付けて、彼女の愛撫は刀のように鋭い。 |
ハサミ形の前肢になる。所々に赤十字が描かれ、背中の糸車も薬瓶になる。 | |
ハナグモ | 呪いの涙 |
侵入者よ、この密林の主に認めてもらえなければ、お前を待っているのは神殿の秘宝ではなく、我が捕食に使う毒網だ。 | 善良な弱者は奪い尽くされるばかりだ。彼らは私の全てを奪い去り、涙を流す権利すら剥奪した。 |
帰る時 | 美容師 |
彼女が最も恐れているのは、帰る時が近付いた後のぬか喜びだ。 | 美容師は大都会の最大の秘密を握っている。そしてこの秘密が暴かれた後、全ての色彩が色褪せ、暗闇の静寂が訪れたのを見届けた。 |
岩塩 | 夢の殻 |
私は、全員を守れるこの砦を守りたい。どちらかと言えば牢獄に見えるかもしれないけれど。 | 彼女は傷にまみれた体で、甘い幻想を抱いている――夢の中に帰ろう。暖かい子宮の中に、優しい繭の中に。 |
シカリウス | |
彼女は暗がりで身を潜めた。どんな些細な動きも、彼女の目からは逃れられない。 |
R | |
---|---|
紅の織物 | 金紅の生地 |
あみあみ。キレイな織物は細い絹の糸で編むんだ。 | チョキチョキ。金色の織物をこんな風にしちゃうなんて、もったいないかな? |
名称通り赤を基調としたカラーリング。包帯の色も赤に。 | 赤の布に金の生地が混ざっている。 |
つぎはぎ | 迷彩服 |
カサカサ。黒髮で布を縫い合わせたよ。 | パタパタ。迷彩柄でカモフラージュだ。 |
恐ろしい説明文の衣装。緑の多いカラーリング。 | 名前通りの迷彩色。 |
痛み | |
彼女は痛みの刺激で敵の精神浸食から目を覚まそうとしていた。しかし、一体どれくらい持ちこたえられるだろうか?もしかしたら、深淵こそが彼女の安らぎの場所なのかもしれない。 | |
「汚濁」の色違い。こちらは赤い魔術的な刺繍が縫われた、藍色の毛糸生地で覆われている。 |
初期衣装 | ボロい服 |
---|---|
初期衣装。すべてが自然に見える。 | 服がボロボロだ。本当にただゲームをしただけ? |
特徴などは上記で述べた通り。この衣装とボロい服のみ、鳥のようなマスクを装着している。 | 全体的にボロボロになる。復讐者やリッパーと異なり、マスクはそのまま。 |
関連タグ
IdentityV 第五人格 ハンター(IdentityV)
背景推理(ネタバレ注意!)
この先ゲーム内における「背景推理」のネタバレを含みます。
1.価値 | Aにとっての糖蜜が、Bにとってはヒ素となる。 |
---|---|
赤ん坊の入ったバスケットがパフォーマンス席の下に残されていた。 | |
2.秘宝 | 彼らは間違っている。これは値段のつけられない宝だ! |
彼らは大金をはたいてチケットを買う。ただ彼女の4つの肉球のような手足が地上を這うのを見るためだけに。 | |
3.家族 | 何度否定したとしても、あなたはやっぱり私の「父親」よ。 |
写真:四肢のない女の子が人なつっこく、シルクハットをかぶった男性の胸に寄り添っている。 | |
4.見世物小屋 | マックスは言った、ここは私の家だと。 |
ポスター:たった5+3/4ペンスで入場し、不思議な生き物を鑑賞できます。ペンギンと人間のキメラ!マックスの見世物小屋でしか見れません! | |
5.人気のスター | あれは何だ?何だかちょっと……気味が悪いな。 |
写真:人々は見世物小屋の外に長い列を作っている。シルクハットをかぶった男性は興奮して金を数えている。 | |
6.彼の最愛 | マックスは言った。金で本当の心は買えないが、本当の心は金に換えられないと。 |
でもお金はあなたを楽しませることができる、そうでしょう? | |
7.慣れれば当たり前になる | 観客は薄情だ。 |
跳ね回ることとぼろ布を縫うこと以外に、彼女ができることはないのか?本当に退屈だ。 | |
8.力及ばず | これはかつて彼女の強みだったが、今は最大の弱みでもある。 |
写真:四肢のない少女は、また赤いボールから落ちた。身体は傷だらけになっている。 | |
9.すべてを賭ける | これが唯一私の持つもの、おかしくて悲惨なパフォーマンス。 |
私にもう少しだけ練習の時間をちょうだい。マックス、私はもう一度あなたのスターになるわ。 | |
10.期限切れ | どの商品にも使用期限がある、分かるだろう? |
写真:門の外で、人を入れた籠が馬車に運ばれている。シルクハットをかぶった男性は下を向いて金を数えている。 |
背景ストーリー
|
ヴィオレッタは優秀なフリークショーパフォーマーだった。しかし時間と共に人気は衰え、三流のサーカスでコメディーを演じることになった。彼女は再び舞台に立ち注目を浴びる大スターになりたかった。
あるメカニックによる手伝いのもと、ヴィオレッタが義肢をつけた。他の道具の組み合わせで、新しいパフォーマンス人形結魂者を作った。かつて雇ってくれたサーカスに拒否されても諦めなかった。いつしかオリティス荘園でパフォーマンスをしてほしいと招待を受け、彼女は復帰ショーの準備に勤しんだ。
だがもちろん、安全性を考えると、誰も見るべきではない。
機械技師とのCPについて(一部ネタバレ注意)
上記の通り、「結魂者の義肢はとあるメカニックが手伝った」とある。このメカニックはトレイシー・レズニックではないかとの考察がされてきたが、公式から明確に発表されていない為詳細は不明。因みに、概要でも記した通り結魂者は女性である。よってこのCPは百合に分類される。
結魂者×機械技師→トレヴィオ
記念日タスククリア(1回目)
探偵の元へ届いた手紙
’’尊敬なる(プレイヤー名)様’’
年が明ける一日目は、どんなに絶望している人でも多少の希望が生まれてくるものではないでしょうか。
私もそう信じてきました。
その日、私はいつもより早く目が覚め、ベットに座って待ち構えていました。
ベティは朝食を、ピットブルは昼ご飯を、クララは晩餐を運んできてくれました。
「外に出かけないの?」
これが新年の初日だからか、皆がそう問いかけてきました。
誰を待っているのかは、誰にも話していません。
ですがもちろん、皆がその答えを知っている様子でした。
彼らの顔にはいつも…何らかの心情が浮かんでいました。
私はその眼差しが嫌いでした。
まるで、猫や子犬を眺めるような、あの眼差しが。
ただ、マックスだけは、他の人に向けるものと同じような視線で、私を見つめてくれました。
マックスは俗に言う「良い人」なのかと聞かれれば、否定するしかないでしょう。
ですが、私はようやく彼の元で、他の人と変わらない物を得ることができました。
皆は悪く思うかもしれませんが、私にとっては必要な物でした。
当然ですが、その年の初日は、彼に会えませんでした。
マックスは翌朝に帰ってきました。
アルコールに浸ったかのような匂いを帯びながら。
「ハッピーニューイヤー!」彼はダークグレーのメンズウールジャージを私に投げてきました。
マックスは同情心の欠片もなければ、私の事など気にもしていないと、クララは酷く怒りました。
私が本当に必要としてものが何なのか、彼女は永遠に理解できないでしょう。
何はともあれ、私はこの日を忘れません。
この「プレゼント」のためでも、マックスのためでもないーー
自分が欲する物を、ようやく自覚できたからです。
ハッピーニューイヤー。
敬具
ヴィオレッタ
記念日タスククリア(2回目)
旧友への手紙
親愛なるヴィオレッタ:
ごきげんよう!
まさかあなたから手紙がもらえるなんて、本当に意外だったわ。
あなたが言っていた「ノイジー」サーカス団がどんな場所かは知らないけれど、あなたが楽しくやっているのならそれでなによりよ。
あなたを受け入れてくれたってことは、きっと私たちのような心優しい人たちなんでしょう?
じつはあなたがここを去った日、ベティーたちがひどく心配していたの。
あなたが頑張ってパフォーマンスをする姿も、衣服を縫う姿も、不器用にボールを踏む姿も、可笑しく転がりながら地を這う姿も……
正直、私たち以外の誰があなたを受け入れられるか、想像もできなかったのよ。
今年の冬は冷えるわ。風邪を引かないようにね。
改造した後のあなたの奇妙な関節は錆びやすかったし、錆びると痛むし、深夜になると鬱陶しい音を鳴らしていたでしょう。
まあ、自由に動き回れるようになっただけでも万々歳よね。
あなたの言っていた通り、体を改造してくれた人にはちゃんと感謝するのよ。
その人がどうやってその醜くて恐ろしい肢体に触れることができたのか、私は不思議でならないわ。
そうそう、今の私たちは結構よくやっているの。
覚えてる?
昔はどの演目も地味だったせいで、稼ぎが悪かったでしょう?
みんなちゃんとした服も持ってなければ、まともな物さえ食べられなかった。
でも、あなたが出て行ってから、暮らしがうんとよくなったの。
この間、マックスがみんなにワインまでご馳走したのよ!
役者たちを労いたいんですって……はあ、いいお酒だったわ。
あなたもここにいたら、どんなによかったか。
また新しい一年を迎えたわね。新年の祝福、ありがとう。
ヴイオレッタ、あなたもちゃんと自分の面倒を見るのよ!
あなたがいなくなってから、私たちはすっかり寂しくなっちゃったわ。
さて、手紙はここまで。
今日のディナーを用意しに行かないと。
マックスが新年ショーについて話があるって言ってたの。
私の演目が一番大事なんだって。
あーあ、本当にやる気が出ないわ。面倒くさいったらありゃしない。
ヴィオレッタ、新年おめでとう。
愛してる。
バーバラ
関連タグ(背景推理関連)
ヒルコ(NARUTO):操縦者が中に入る傀儡人形繋がり。名前になっている水蛭子とも、先天的に手足に障害を抱えており(※諸説あり)親に捨てられた同士という偶然の一致を持つ。
乙武洋匡:先天性四肢切断障害を持つ実在の著名人。五体不満足の著者として有名。
元ネタと考えられるのはアメリカの見世物小屋で活躍した四肢欠損の女性「ヴィオレッタ」と、同じくアメリカの見世物小屋で人気を博していたとされる蜘蛛女「スパイドーラ」だと思われる。
また、背景推理にて人間とペンギンのキメラと言われており、初期衣装のペンギンの仮面であるが、サーカスで活躍したアザラシ肢症のルース・デイビスという女性が「ペンギンレディ」と呼ばれていたことが元ネタだと考えられる。