ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

自転車及び歩行者専用

じてんしゃおよびほこうしゃせんよう

自転車と歩行者のみが通行可能であり、それ以外の全ての車両の通行を禁止するという意味の道路標識。
目次 [非表示]

概要編集

自転車歩行者のみが通行可能であり、それ以外の全ての車両(自転車以外の軽車両を含む)の通行を禁止するという意味の道路標識

ただし自転車の中でも普通自転車のみが通行可能であり、タンデム自転車は含まれない。

※ちなみに原動機付自転車(原付バイク)はそもそも自転車ではない。


主に歩行者天国通学路サイクリングロード、自転車通行可能な歩道に設置されることが多い。

ただし歩行者天国や通学路ではあくまで歩行者が優先であることを強調するために、この標識の代わりに歩行者専用(補助標識:自転車を除く)が設置されることも多い。


補助標識「○○を除く」によって自転車以外の軽車両小型特殊自動車も通行可能になっている場合もある。(軽車両を除く小特を除くなど)


注意点編集

実は以下の車は「通行禁止除外指定車」として通行可能となっている。


また、自宅がその道路に面しているという人の場合、警察から「通行禁止道路通行許可証」を貰えばその道路を通ることができる。


従って、自動車が絶対通らないという保証は無いので要注意。ただしあくまで自転車と歩行者が優先なので、指定車・許可車にも徐行する義務はある。


場合によっては親切に「指定車・許可車を除く」の補助標識が書かれていることもある。


別表記編集

この標識を分解するならば、以下の2つの標識を並べることができる。


また、車両通行止め(補助標識:自転車を除く)ともほぼ同じ意味になる。


その他編集

最近では補助標識「タンデム車を除く」を一緒に設置してタンデム自転車も通れるようにしている道路も多い。


因みにこれはあくまでも標識なので、JA共済のCMと違って「パパー、自転車買って~」ではないのでご注意を。


関連タグ編集

通行止め(標識) 自転車専用 普通自転車専用通行帯 学校、幼稚園、保育所等あり

関連記事

親記事

通行止め(標識) つうこうどめ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 253

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました