効果
超神星ネプチューン・シュトローム |
SR 水文明 コスト7 |
進化クリーチャー:フェニックス 13000 |
進化GV−自分のグランド・デビル、デーモン・コマンド、エンジェル・コマンドのいずれか3体を重ねた上に置く。 |
メテオバーン−このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、相手はバトルゾーンにある自身のクリーチャーをすべて、持ち主の山札の一番上に好きな順序で置く。 |
T・ブレイカー |
概要
『不死鳥編 第3弾 封魔王の系譜』にて登場したフェニックスの1体。
進化元3体要求する惑星型フェニックスだが、当時はエンジェル・コマンド、デーモン・コマンドが重量級ばかりだった為扱いにくく、グランド・デビルにいたっては現代ではサポートの欠片も無いので、この手のフェニックスによくある出しにくさが足を引っ張っている。
しかし、進化元の内2種に関しては、エンジェル・コマンド・ドラゴン、デーモン・コマンド・ドラゴンが登場した事で構築の幅が広がっている。
よって、それらのドラゴンデッキに水文明を混ぜれば使え、相手の意表を突く事が可能。
肝心の効果は、メテオバーンで相手全てをデッキにバウンスすると言う、かなり強力かつ豪快なリセット効果。
悪魔神バロムと異なりデッキに戻す為、破壊時効果や文明を気にせず使える。
その一方で、相手がデッキの上に好きな順番で戻す為、返しのターンに登場時効果で除去されるリスクがある。
なるべくそういったリスクを回避して使いたいので、相手のデッキや盤面から、冷静に判断するプレイングが要求される。
相手の攻撃をいなしつつ、リセット効果を叩き込む為の時間稼ぎができる進化元と言う事で、奮戦の精霊龍デコデッコ・デコリアーヌ・ピッカピカⅢ世を使うのもありか。
と言うか、コスト4のエンジェル・コマンド・ドラゴンなので相性が良い。
進化元にできるタマシードの登場も朗報である。
デュザメの黒像は進化クリーチャーのサルベージ効果付きなので、墓地肥やししながらこのカードを回収できる。
他にはフリーズ効果持ちのミラダンテの天宝、自分が不利な程アドバンテージを稼げるライオネルの天宝も有効で、魔光神官ルドルフ・アルカディアの進化先の選択肢として採用するのも面白いだろう。
背景ストーリー
実はデュエル・マスターズ_プレイスで活躍したフェニックス。
不死鳥編におけるラスボス、超神星ブラックホール・サナトスの立ち位置で登場しており、世界の全てを取り込む野望から暴走するグランド・デビルによって、ユニバース・ゲートではなく超獣世界で誕生した深淵のフェニックス。
世界を深淵に導くべく進軍し、超神星アポロヌス・ドラゲリオンすら葬る等、ブラックホール・サナトスに引けを取らないレベルの存在だったが、龍仙ロマネスクと極仙龍バイオレンス・サンダーが仙界のエネルギーを利用して超神星ビッグバン・アナスタシスを誕生させた為、溢れる生命力と深淵に引き込む力のぶつかり合いで対消滅を起こして退場した。
ブラックホール・サナトス戦と同じ展開なので、いわゆるパラレル存在の1体と言える。
余談
ブラックホール・サナトスに取って代わってラスボス化したが、モデルとなった天体の海王星は、冥王星が準惑星に降格した事で、太陽系最遠の惑星となっているので、因果なものを感じる。