2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

電光超人グリッドマン魔王の逆襲

でんこうちょうじんぐりっどまんまおうのぎゃくしゅう

『電光超人グリッドマン魔王の逆襲』とは、幼年誌「てれびくん」に掲載されていたスチール連載。
目次[非表示]

概要

電光超人グリッドマン』の放送終了後、小学館の幼年誌てれびくんで1994年5月号から11月号まで連載されていたオリジナルフィルムストーリー。
制作はタカラと小学館が担当し、製作会社である円谷プロダクションは監修を務めている。登場する怪獣は全てミニフィギュアで表現された。また戦いの舞台もコンピューターワールドから現実世界へと拡大した。

登場キャラクター

ネオカーンデジファー出現に際し、ハイパーワールドから戻って来た。

ネオカーンデジファーの怪獣に敗北したグリッドマン救出のため、ハイパーワールドからやってきたグリッドマンの弟。
藤堂武史と合体する。

  • 新魔王ネオカーンデジファー
かつてグリッドマンが撃退したカーンデジファーの弟。兄を倒したグリッドマンに復讐するためにやって来た。
デジファーが倒された際に発生した時空のゆがみを利用し、怪獣を直接現実世界に送り込むことができる。

ネオカーンデジファーが侵略の手始めに送り込んだ怪獣。

  • 火炎怪獣マグマギラス
マグマを食べることで口から30万度の火炎を放射し、角からはプラズマ弾を発射する。ネオカーンデジファーの怪獣第二号。

  • 深海怪獣グラバス
タコとカニを組み合わせたような怪獣。海から出現し、口から吐く火炎で東京湾を火の海にした。

  • ガンマン怪獣マッドテキサス
下半身にジーパンをはいたドラゴンの獣人のような怪獣。
山をも粉砕する二丁拳銃が武器。

  • 要塞超獣ゴルゴべロス
ビルよりも超巨大な怪獣。全身に武器が搭載されている。

  • 魔眼怪獣デビライト
巨大な三つの眼を持つ怪獣。目から発射する光線は倒された怪獣達を復活させる。

デビライトによって復活させられた怪獣達

  • ガイストデジファー
ネオカーンデジファーが倒された怪獣達と合体した最終形態。

  • 究極合体フルパワーグリッドマン
グリッドマンが全アシストウエポンを装備した形態。
その姿はドラゴニックキャノンを構え、キングジェットの上に乗ったサンダーグリッドマン。

関連タグ

電光超人グリッドマン

関連記事

親記事

電光超人グリッドマン でんこうちょうじんぐりっどまん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7700

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました