2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

岐阜県の最北端に位置する。
隣の高山市ほどではないが800平方キロメートル(東京都大阪府の4割程度)と広い面積を持つ。
吉城郡の古川町・神岡町・宮川村・河合村が合併し飛騨市が誕生した。
県庁所在地の岐阜市より隣接する富山県富山市の方が近い。
JR東海の高山本線により富山市岐阜市と結ばれている。

中心部(旧・古川町)では白壁の街なみが残る。メイン画像はその古川の駅周辺を舞台としたもの。
古川祭の起し太鼓・屋台行事国の重要無形民俗文化財に指定されている。また、和ろうそくの産地としても有名。

旧・神岡町は亜鉛鉱山の神岡鉱山があったが鉱石に含まれていたカドミウムが高原川から下流の神通川に流入し、イタイイタイ病を発生させた原因になったこともある。
2001年6月に閉山し現在、神岡鉱山跡には観測装置スーパーカミオカンデがあり、ニュートリノの研究が行われている。

旧・宮川村には、漫画専門の「まんが図書館」を中心とする施設・飛騨まんが王国があり、日帰り温泉施設が隣接している他、旧・河合村にはスキー場もある。

交通

鉄道

JR高山本線:特急ひだが飛騨古川と名古屋・岐阜・富山を結んでいる。
市内の普通は本数が少ない。

バス

濃飛バスと京王バスが共同運行する高速バスが1往復東京・新宿と古川を行き来する。
濃飛バスと富山地方鉄道が共同運行するバスが2往復富山と神岡経由で新穂高温泉・平湯温泉を結んでいる。
このほか濃飛バスが市内を走るが本数が少ないので注意。

主な出身者

根尾昂:旧河合村出身。

飛驒市を舞台とした作品

ルパン三世 風魔一族の陰謀 - 1987年に東宝系で劇場公開。アニメルパン三世の劇場映画第4作。
君の名は。 - 図書館など市内施設が作中に登場する。
さくらNHK朝の連続テレビ小説)- 旧古川町が舞台となった。


関連記事

飛騨 岐阜県 高山本線

関連記事

親記事

岐阜県 ぎふけん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 648

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました