2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

魔戦神ゼメルギアス

ませんしんぜめるぎあす

「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D」に登場するモンスター。
目次[非表示]

概要

初登場はテリーのワンダーランド3D。同作のエンディング後シナリオのラスボスをつとめる。
禁断の秘術を用いて魔獣化し、「とこやみの扉」の奥深くに封印されていた凶魔獣メイザーが、弟の魔戦士ルギウスを取り込んでパワーアップした形態。
メイザーが理性のない魔獣になったことで禁断の秘術は失敗に終わったと思われていたが、ルギウスの力を取り込むことで成功し完全体となった模様。
ジュヒョウの国を含むすべての国を滅ぼすべく襲いかかってくる。

ドラゴンのような姿だった凶魔獣メイザーとは打って変わり、6本腕を持つ人型になった。
肩書きといい名前といい中二病臭が漂うが、名前は単にルギウスとメイザーの名前を組み合わせただけだと思われる。
ギガボディの巨大モンスターであり、グランドネビュラ、オーロラブレス、まじんぎりなど強力な特技を使用するほか、星のきせきを使用しステータスを上げてくるため戦闘が長引くと物理攻撃が通りづらくなる。
星のきせきに対してはいてつくはどう、斬撃系の特技に対しては赤い霧などを使って凌ぐと良い。

のちにテリーが作成することもできるが、同作の配合ツリーの頂点に君臨するだけあって非常に難易度が高い。
凶魔獣メイザー×アギロゴスの組み合わせで作れるが、道中必ずわたぼうないしワルぼうを入手しなければならないという壁が待ち構えている。
わたぼうとワルぼうはにじのタマゴ限定で低確率で生まれるモンスターであるため、ここで詰まったプレイヤーも少なくないようだ。
しかし苦労して作成しても、性能はハッキリ言って微妙であるため、ひとつ前の凶魔獣メイザーの方が対戦では使用率が高かった。

イルルカでは冥王ネルゲルと配合することで冥獣王ネルゲルを作ることができる。
DQMJ3ではリストラされたが、プロ版では復帰。魔戦士ルギウス×魔戦士ヴェーラ×わたぼう(ワルぼう)×オムド・ロレスの四体配合で生み出せるが、時空の裂け目に野生個体が出現することもある。

関連タグ

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D 魔王系
魔戦士ルギウス 凶魔獣メイザー 魔戦士メイザー

モンスターズシリーズのラスボス、裏ボス

ドーク ガルマッゾ 邪神レオソード オムド・ロレス ヒヒュドラード
名もなき闇の王 ガルマザード ダグジャガルマ 大魔王マデュラージャ

関連記事

親記事

テリーのワンダーランド3D てりーのわんだーらんどすりーでぃー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 969

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました