ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

14760形

いちまんよんせんななひゃくろくじゅうがた

1979年から1981年まで15両が製造された富山地方鉄道の電車。本形式以降は大手私鉄の中古車両を導入する方針に切り替えたため、富山地鉄として最後の自社発注車両となった。
目次 [非表示]

概要編集

富山地方鉄道創立50周年を記念して1979年に製造された。地鉄では初の冷房車両。

全電動車方式で、車体形状は10020形14720形を踏襲するものの、屋根Rが浅くなり、側窓もユニットサッシになったため全体的に角ばった印象がある。前面スタイルも当時の流行を反映したもので、より精悍な顔立ちとなった。

また、電動車7編成(14両)のほか、増結用の先頭車としてクハ175形が1両存在する。このため14760形および175形はあわせて15両在籍している。


地鉄オリジナルとしては最新の鉄道線用車両。1980年代以降、沿線のモータリゼーション化が進み地鉄の財政状態が厳しくなったこともあり、本形式以降の車両増備・置換えは新製ではなく他の大手私鉄からのによって賄われるようになった。ちなみに本形式より車齢が若い車両が殆どである。


1980年鉄道友の会からローレル賞を獲得している。

ミュージックホーンが取り付けられ、特急運用時の際に一時的に使用されていた事もあったが、現在は撤去されている。


改造編集

1997年から順次ワンマン化が実施されたが、クハ175形には行われなかった。その後、交通系ICカード対応可能運賃箱を設置されている。


カターレ富山の応援ラッピングを施された編成がある。


運用編集

多くは2両編成での運用だが、朝夕ラッシュ時や多客期を中心にクハ175形を増結した3両編成や14760形同士の4両編成の運転も実施されている。


なお、2019年10月に10020形が引退したため、クハ175形は14760形とのみ連結するようになった。


模型編集

トミーテック鉄道コレクションシリーズにおいて模型化されている。


関連タグ編集

富山地方鉄道

10030形 16010形 17480形

10020形 14720形

関連記事

親記事

富山地方鉄道 とやまちほうてつどう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 17399

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました