ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

M16/43

えんめせっでぃちくあらんたとれ

第二次世界大戦期のイタリア製中戦車。サハラ砂漠での運用を想定する快速戦車として開発されていたが、試作段階に終わった。制式呼称『Celere Sahariano』。
目次 [非表示]

イタリア版クルセイダー?編集

 M16/43は、第二次世界大戦期のイタリア中戦車

 制式呼称は『Celere Sahariano』(訳:サハラ快速戦車)だが、これは日本語読みの表記揺れが激しく、『セレラ・サハリアノ』『チェーレレ・サハリアノ』などといったものがある。

 最もイタリア語の発音に近いのは『チェーレレ・サーリアノ』かもしれない。


 イタリア軍は従来の自軍戦車よりも砂漠戦に適したイギリスの巡航戦車に対抗すべく、1941年5月ごろからサハラ砂漠向けの新型としてサハラ快速戦車の開発を開始。

 1942年に完成した試作車はイギリス巡航戦車とは異なり装甲の傾斜配置が本格的で、それでいて車重13.5トンで路上最高速度70km/hを発揮する正真正銘の快速戦車として完成された。


 しかし、戦況の逼迫により既存の戦車生産ラインを割く余裕のない当時のイタリアでこれの量産は叶わず、最終的にお蔵入りとなってしまう...。


『クルセイダーのパクリ』というデマ編集

イタリア人の意地(´・ω・`)聖グロ一の俊足
M16/43クルセイダー巡航戦車

 M16/43の開発はクルセイダー巡航戦車の実戦投入よりも早くから本格化している。

 つまり、俗に言われる『サハリアノはクルセイダーの模造品』などという逸話は全くのデマで、実際のところ、両者の外見・性能はまるで似通っていない。唯一の共通点は低車高くらいなものである。

 ただし、想定された運用法や立ち位置がクルセイダーに近いというのは妥当な評価で、この視点からすれば『両者が似通っている』という論も誤ったものとは言えないだろう。


登場作品編集

関連タグ編集

戦車 軽戦車


第二次世界大戦期のイタリア戦車
軽戦車L3(=CV33)
中戦車M11/39 M13/40 M14/41 M15/42 M16/43
重戦車P40

外部リンク編集

参考:セレラ・サハリアノ快速中戦車(イタリア)

関連記事

親記事

中戦車 ちゅうせんしゃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 21

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました