ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

M11/39

えんめうんでぃちとれんたのーゔぇ

第二次世界大戦期のイタリアで運用された中戦車。
目次 [非表示]

開発編集

イタリアが戦間期のスペイン内戦で投入した主力のCV33豆戦車は相対したソ連製のT-26中戦車BT快速戦車と比べて非力だった。

この戦訓を取り入れ、より強力な戦車を必要としたイタリア陸軍は、中戦車戦力の拡充に取り組むこととなる。

このような経緯のもと開発され、1939年に制式化したM11/39中戦車は、同時期の他国中戦車とは一風変わった形態の車輌として完成した。


特徴編集

車体右側に旋回範囲の限定された40口径37mm砲を、車体上部の全周旋回銃塔に機関銃2挺を搭載するという形態の車輌だった。

似たように車体に主砲を備える車輌はM3中戦車B1bisでも見られるが、それらも含めて同時期の戦車のほとんどが砲塔を備えていた中、本車の銃塔は明らかに特異だった。

なお、後継のM13/40は砲塔を備えている。


搭載エンジンは被弾時に発火しづらく燃費も良いディーゼルだった。

ディーゼルエンジンの採用は、当時の西欧諸国では珍しい事例となっており、以後のイタリア戦車のほとんどにもディーゼルエンジンが搭載されることとなる。


運用と実戦・評価編集

約100輌が生産され、1940年に北アフリカ戦線で初陣を迎えたが、戦車砲相手には不足していた装甲のために大きな損害を受け、大半の車両が戦闘で失われてしまった。

かろうじて生き残った車両も、旧式化のために翌41年中には退役した。

関連タグ編集

イタリア軍 M13/40

関連記事

親記事

中戦車 ちゅうせんしゃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2830

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました