概要
その名の通り狼をかたどった星座。
なぜかケンタウルス座に退治される格好で描かれているが、これはケンタウルスが神へ捧げる獲物として狼を仕留めている様子を描いているからだとされる。
歴史の長い星座でありながら長らくケンタウルス座のオプション扱いで、13世紀になってようやく独立した。
探しかた
初夏頃に南の地平線(水平線)近くをチェック。ケンタウルス座とさそり座の間にあり、ちょうど天の川に重なっている。
日本でも見えるが東北から北ではせいぜい一部しか見えない。
関連タグ
犬系星座シリーズ
おおかみ座をモチーフにしたキャラクター