アビリガ
あびりが
カトウコトノによる漫画作品『将国のアルタイル』の登場人物。CV:諏訪部順一。
海の都(ヴェネディック)共和国でブレガ商会の私兵隊長を務めるサロス人。紆余曲折を経てマフムートやキュロスと行動を共にするようになる。
「どうぞ――ご存分に、ご主人様(パドローネ)」
経歴
サロス王国に生まれる。
13歳で奴隷商人に売り飛ばされるが、その武人としての才能を見いだした海の都(ヴェネディック)共和国の船団長シルヴェストロ・ブレガによって148ドゥカートという高額で買い取られる。
その後海の都共和国でブレガ夫妻に世話され、ブレガ商会の私兵隊長として雇われる。
トルキエ暦70年にはスレイマンと出会い「目と耳(ギョズ・クラック)」に勧誘されるが、海の都の不利益になることはできないとして断る。
トルキエ暦75年6月以降は海の都を訪れたマフムートの従者として同行し、海の都を離れる。その際、他国に密偵と悟られぬよう国外追放の体裁が取られた。
マフムートに従って各地で活躍、特に岩の都回廊での南領軍との戦いにおいては猛将アントン・アダムを討ち取る大戦果を挙げた。
性格・能力
海の都においてはその名を知らぬ者はいないほどの武芸者。さまざまな武術を会得しており、特に長身から放つ吹き矢を得意とする。身体能力・戦闘能力ともに極めて高く、ここぞというところで敵軍の重要人物と対峙するなどしてマフムートを助ける。
海の都共和国を祖国として愛し、とりわけ少年時代の自分を救ってくれたブレガ夫妻に対する恩義は強い。
商船に乗って央海(セントロ)を旅した経験から、人脈・知識とも豊富である。
物腰は柔らかく従者らしい態度で、マフムートを「ご主人様(パドローネ)」と呼んで付き従うが、その実態は、アントニオ・ルチオが統括する海の都共和国会の指令でマフムートを通じてトルキエ将国の動向を探るよう送り込まれた、いわば密偵である。
ただし海の都への報告を後回しにするなど、マフムートについて個人的な興味を持ち始めている様子もうかがえる。その肩入れ度合いから、当のルチオからは「裏切り者」呼ばわりされるはめになっている。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 【アビマフ】その宿星の名は。【女体化】
【アビマフ♀】レグルス
前回の「アルデバラン」同様、妄想や捏造はもとより、他人の解釈を許容できるかたのみがお読みください。 コミックス14巻ラスト、トルキエ歴76年絨毯月30日の夜です。 これは前の「アルデバラン」にまとめるつもりでしたが、雰囲気が違うので分割しました。そうしてよかったと思います。 天上の都は悲痛の涙ですが、トルキエとしては大勝利。ここの差の大きさはとてつもなく、そしてどうしようもありません。お話を書く上で悩みましたが、トルキエの将軍として祝い酒を受けるのもありかなと思ってこうなりました。自軍の意気を高めるためにもこうした場も必要かなと。それと、カリル将軍の最期をクルト将軍から知って欲しかったので。そして院長はアビリガさんから伝えて欲しかった。 クルト将軍好きなので書けて良かったです。男らしくて器大きい。かっこいいです。好き。あんなふうに笑いかけられたらブリジッタならずともめろめろです。(いやブリジッタはお金だった。そこもいい!) そしてカサンドラさん。彼女の胸中はいかほどのものか計りしれません。この数ヵ月後、大統領カテリーナを迎える姿に私は心底安堵しました。この作品には芯の強い女性が多く、大変魅力的で好きです。 前半、マフ君の婚期を心配するおじさま方大集合になってしまいました。……そこにタウロ市長’Sがいたんです。皆、マフ君が可愛いって事でお許しください。クルト将軍は最初から決めてましたが彼らは思いきり予定外でした。おかげでアビリガさんとの会話も増量。でも、良かったかなと思います。 タイトルのレグルス、意味は「小さな王」。 プロット立ててる中、アビリガさんの台詞を決めたときこれにしました。実は当初、違うタイトルでした。適当につけてくと最初に言ってましたが、案外とそうなりませんね。やはりきちんとはまっていくものだと実感しました。途中は前半からの流れでどうなるかと危ぶまれましたが、なんとかおさまって一安心です。 今回も相変らずそうしたふれあいはございませんが、アビマフでございます。そして私にしては珍しく女体化設定を活かせたと思います。背後からアビリガさんに吹き矢で狙われてる気分で書いてました。あー怖かった。 ここまでご覧下さってありがとうございました。どうぞ先へお進みください。15,637文字pixiv小説作品 【パロネタあり】詰め合わせ 2020年
今年は本当に書いていなかったので、まとめるほどないのですが、パロをいくつか書いていたので、それをまとめました。 有名作品なので、ご存知の方もいるかなという「物語」シリーズから「傷物語」パロと青年誌系の漫画の「久保さんは僕を許さない」パロです。 内容は、まあキャラはいつものアビマフで、ストーリーをパロ元から頂いたという感じです。 そんな訳で、ネタバレになっているので、そこは注意してください。 これで今年の投稿は終わりですが、来年はもう少し頑張ります。 それではよいお年をお迎えください。14,072文字pixiv小説作品- 【アビマフ】その宿星の名は。【女体化】
【アビマフ♀】ポラリス
コミックス15巻、10月頃の天上州メンバーのとある一日を想像してみました。 8月末から11月までのマフ君たちは原作に描かれていないので楽しく色々妄想しました。 別働のキュロス君のいないのが淋しかったですが、その分ゼキ将軍とヌルザーン将軍、アフメット君を書けて楽しかったです。特にヌルザーン将軍とゼキ将軍のセットは本当にかわいくて。きゃっきゃしてるヌル将軍のすぐ隣りでむすっとしてるゼキ将軍。いいコンビですよね。好き。 それと戦闘シーン書くのが好きなので立ち合い書けて心から楽しかったです。昔から書くの好きなんです。もっと上手く書けるようになりたいです。これは文章全般に言えますね。はい、がんばりまっす。 16巻でアビリガさんは船乗りだったのになぜあれほど馬上で剣を扱えたのか。をほんのり考えての後半になりました。原作中に訓練を受けたとありますが、勘を取り戻したりする期間は必要だよね、とこじつけて書きました。 あと、アビリガさんがアフメット君とおしゃべりするお話を書きたかった。 タイトルのポラリス。言わずもがなの北極星です。 マフ君に対して公的に副官であるアフメット君と、私的に従者のアビリガさん。意味は違えど目標は同じと考え、今回のタイトルとなりました。 このお話は当シリーズの5つ目にあたりますが、本筋からややずれてるので番外に相当します。のんびり読んで頂けたら嬉しいです。今回は色々なキャラを書いたぶん、マフ君の出番が少ないです。マフ君を取り巻く人々の回でもありました。次も番外風の予定です。大統領カテリーナが到着してからのお話。マフ君メインの予定です。続く7、8こ目のお話へ向かう小休止のようなものを予定しています。 馬の駆ける草原のように心広く穏やかにお楽しみ戴けたら幸いでございます。 ヌルザーン将軍がちょっとお下品な発言しております、ご注意ください。 それではよろしくお願いします。12,373文字pixiv小説作品 - てのひらシリーズ
【ペーパー再録】てのひらのハッピーバレンタイン
2019年2月10日(日)開催の将国のアルタイルオンリー「最輝星のHistoria3」の無配ペーパーに載せたショートストーリーの再録です。 イベントにご参加くださった皆様、当サークルにおいで下さった皆様、本当にありがとうございました。 「てのひらのクリスマス」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10531251で書いた小人のマフくんとアビリガさんのバレンタインネタで、恋愛事でもお仕事が出来るようになったマフくんとバレンタインで張り切り過ぎてしまったアビリガさんのお話です。 この小人さんがマイブームでして、今回からシリーズにしました。 タイトルが変わったような?という皆様、すいません、過去作では「手のひら」だったのですが、ひらがなに統一することにしました。過去作も修正しました。 次のお話ではアビリガさんにマフくんが誑かされたと小人のキュロス君が来たり、アビリガさんの上司で情報部局長のブレガさんとか出てくるかもしれません。 次のイベントは9月を予定しています。 だいぶ先ですので、その間も色々投稿したいと思います。よろしくお願いいたします。 BOOTHで今回の新刊の通販を行っています。 よろしければ、ご利用ください。 https://shiiranonitsuke.booth.pm/items/12240424,777文字pixiv小説作品 ランタンの明かりの下で
女体化でハロウィンネタです。 将アルでハロウィン?と思うでしょうが、私も思いました。 ルメリアナ大陸には絶対無い行事だと思うのですが、まあ完全にお遊びの小ネタです。 ハロウィンはもう終わりでは?というツッコミもなしでお願いします。31日には間に合ったということで。 時系列その他は当たり前ですが不明です。もうとにかく色々ふわっとした感じです。 にょたムートさんを前作で酷い目に合わせてしまったので、お詫びにアビリガさんと平和にハロウィンデートしてもらうという企画先行の作品です。 このネタを思いついてしまったので、書かざるを得なくなったというかなんというか。 いい加減にしろとそろそろどこかからお叱りが来そうです。 内容は少女漫画とか乙女ゲーとかそういう感じを目指してみました。ひたすら甘いです。 全年齢向けですが、書いててエロよりこっちのほうが恥ずかしいんじゃないかと何度も思いました。 慣れないことはするもんじゃありません。 またも反省点の多い作品になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。5,567文字pixiv小説作品【ペーパー再録】トルキエ秋のグルメ祭!?
2019年9月22日(日)開催の「最輝星のHistoria4」の無配ペーパーに載せたショートストーリーの再録です。 イベントにご参加くださった皆様、当サークルにおいで下さった皆様、本当にありがとうございました。 今回のペーパーはトルキエで秋の収穫祭が行われ、そこで芋煮会ならぬプロフ会を行うというもので、内容は大変、お馬鹿な話になっております。 アビマフというほどCP要素もありません。マフくんとアビリガさんとキュロスくんの三人のお話になりました。また三人で仲良く旅をして欲しいなという願望の表れでしょうか。 あと、ザガノスさんファンには謝っておきます。またそういう扱いかと言われてしまいそうですが、どうも私はザガノスさんをマフくんがどうしても勝てない、とにかく動揺させられてしまう存在だと思っているようです。 次のイベントは2月の予定ですが、その前に滞っているシリーズとか、ベッターに書いたもののまとめとか、その辺を片付けてから取り組みたいと思います。 次こそは新刊を目指します。 それではよろしくお願いいたします。5,501文字pixiv小説作品- 吸血鬼ザガマフ
Zehirli gece ve Fangs
小説初投稿です…! ザガノス×マフムート(吸血鬼)の小説になります。 かなり特殊設定が多い内容なので、それでも大丈夫だという方だけクリックをお願いします。 マフムートの性別は男性、女性どちらでも構いません。読者の皆様に委ねようと思います。 タグにザガノスと入っていますが、Ⅰには名前しか出てきません。Ⅱに出す予定です。 誤字や変な言い回しがあったらすみません…。 タイトル名はトルコ語で「毒夜と牙」という意味です。 タイトルも将国風にしたかったんです。 閲覧回数が500回を越えているだと…?馬鹿な!ありえん!(ザガノス風) 本当にありがとうございます🙏吸血鬼パロは好き嫌いがはっきり別れるパロディだと思うので感謝の極みです🙇 これからも作品を読んでいただけると嬉しいです( ;∀;) 2018.3.1 また表紙変えました4,882文字pixiv小説作品 アビマフ+キュロスSS
2014夏コミで配布したアビマフ+キュロスSSペーパーです。 14巻の終わりで帝国軍との戦いも一段落して、ようやくマフ君とアビリガさん、キュロス君が合流したので、そのお祝い記念(?)に書いたものでした。 きっとトルキエ軍の人たちはこの三人の仲の良さにハラハラするんだと思います。 冬コミ(C87)は他ジャンル参加ですが、既刊の一部と再録本を持ち込みます。 12月29日(月)C87 西ホール せ-03bドニカエル 思いの外、将国スペースに近い配置でした!2,889文字pixiv小説作品【マフムート誕】花の冠
マフくんのお誕生日のお話で、6/2の将国オンリーの無配ペーパーの再録です。 マフくんのお誕生日の話も二作目になりました。 ただ、このところネタ切れというか、少々スランプに陥りまして、何も書けずにいたのですが、色々考えるうち、マフくんが誕生日に思うのは自分を生んでくれたお母さんのことなのではと思いつき、こうなりました。 それからは、久しぶりにするっと書けまして、出来はともかく、とても気に入っています。 楽しんでいただけると幸いです。 時系列その他は虚空の彼方ですし、色々と捏造に満ちていますので、その辺りはご注意ください。 それではよろしくお願いいたします。2,918文字pixiv小説作品プレゼント・フォー・ユー
現代パロでクリスマスネタです。 うちのアビマフは何でもあり過ぎて、もう何がなんだかになりつつあります。 しかも、ぎりぎり25日に投稿という体たらくで、お恥ずかしい限りです。 ルメリアナ大陸に絶対無い行事、第2弾です。 ハロウィンをやった以上はクリスマスもやらないといけないかな、と考えたのですが、ただ、そのままクリスマスだとハロウィンとほぼ変わらないネタになってしまうので、それはちょっと芸が無いと思ってしまい、やめれば良かったと何度も思いました。 そもそも、現代パロのネタも少し考えていまして、今回の設定はそれの流用です。 そのネタの本編を書くかどうかは未定となっていますので、読みたいという奇特な方はリクエストをどうぞ(笑) 舞台は現代と言うか、近未来のルメリアナ大陸で国などは都合よくそのままです。 マフくんは将来有望ですが孤児のため清貧な大学生、アビリガさんは訳ありのバーの店主です。キュロスくんはマフくんと同じ大学の留学生で友人、カリル将軍は政治家で将来性のある若者に援助をしており、マフくんもその一人。今回は書きませんでしたがマフくんにはある秘密が…というような設定があります。 原作の年齢や設定を現代にスライドさせるとこんな感じ?という発想とアビリガさんを思う存分スパダリにしてやろうという考えで書き始めたのですが、私には色々ハードルが高かったという結果に。ハロウィンもたいがい恥ずかしい内容でしたが、クリスマスも輪をかけて恥ずかしいものになりました。 いつものごとくのキャラ崩壊とか捏造とかに加え、アニメは最終回だし、最新刊はあれだし、クリスマスなんかやってる場合かと思うのですが、本当に申し訳ありませんでした。6,880文字pixiv小説作品将国の皆様で お伽話パロ
仕方がないとはいえ、どうにも鬱々する毎日ですね。これを晴らすようなものが書きたかったのですが上手くいかず、とりあえず笑って貰おうと思い、ベッターで書いていたお伽話パロをまとめました。 新作として「人魚姫」と「不思議の国のアリス」を加えてあります。 最初は私の書くアビマフってなんだか、狼と赤ずきんみたいだなと思ったところから始まり、ザガノスさんでシンデレラとかどうだろう、四将国の皆様で白雪姫とか書いてみたいなあ、と小話がいくつか出来上がりました。 私は書いていて楽しかったですが、どこまでもふざけた内容なので、キャラとか世界観の崩壊とか、そういうことが当たり前の状態になっております。気になる方は避けてください。 それぞれ役を振ってみましたが、各キャラの個性なのか、とりあえず役になろうとする真面目な人と、どこでも自分を通す人と、適当に楽しむ人に分かれたような気がします。 一枚目に役柄と解説もどきとリンクを付けました。 登場人物が多すぎてタグが足りないため、CPタグがありませんが、絡みがあるのはアビマフとスレザガです。 注意事項として、男性の登場人物が女役の場合は女装です。女体化ではありません。 それではお楽しみいただければ幸いです。12,980文字pixiv小説作品【マフムート誕】微笑みと願いと
マフくんのお誕生日を書いたお話です。 今回はカプ要素の無い、マフくんとキュロスくんとアビリガさんの話になりました。マフくんのお誕生日なので、広く色々な方に読んでもらえる話にしたかったのと、原作でまた三人が揃って欲しいという願望を込めました。 ただ、明るいようなそうでもないような話で誕生日なんだから、もっと景気のいい話にするべきだったかもしれません。 マフくんのお誕生日ネタを色々と考えたのですが、ここは奇をてらわず原点に戻ろうと「将星の書」を見ていたら、原作ではマフくんは誕生日のあたりでいつも大変な状態だったんですね。まあ原作はいつも大変なんですが。 という訳で、マフくんの誕生日がどんな様子だったかを書いてみることにしました。時系列はヴェネディックからムズラクへの旅の途中とチェロ編のあたりです。 出会った最初の年と次の年の話なので、一年の間の三人の変化が面白いと思いました。 勿論、全てが妄想ですので、ご注意ください。 そこはかとなくカプ要素を感じるという場合は「このうどんは蕎麦と同じお湯で茹でております」ということでご容赦ください。 イチャラブなアビマフは同人用の原稿とアビリガさんの誕生日に頑張ります。 それではマフムート将軍、お誕生日おめでとうございます。4,411文字pixiv小説作品【web再録】将国の或る小ネタ集
2018年8月5日 最輝星のHistoria2で発行した人生初の同人誌でした。 友人との合同本なので、自作の小説部分のみweb再録します。 どれも短くて軽いノリの話です。 とにかく将国にハマりたてのありあまるエネルギーではしゃいでいたことがよくわかる……。 本にすることが前提なのでweb上ではおかしい表現もありますが、楽しんでいたんだなーと生温かい目で見ていただければ幸いです。 1ページ目に目次があります9,287文字pixiv小説作品【ペーパー再録】或る夢
11/18 「最輝星のHistoria 大阪」の無配ペーパーに載せたショートストーリーの再録です。 まだそういう関係ではないし、これが恋なのかどうかも分からない。自覚のないアビリガさんとマフくんが、互いの夢を見たことにより意識し始めるかも? というお話でした。 見ている夢に違いがあるのは、なぜなんでしょう。マフくんのほうがややHな夢を見ているけど、その先の想定はなし、アビリガさんの方は可愛い内容のくせに、より具体的に想像しているという。 経験値の差でしょうか? 結構、面白かったので、夢ネタはまたやりたいです。 イベントにご参加くださった皆様、当サークルにおいで下さった皆様、本当にありがとうございました。 初めての大阪のイベント参加でしたが、とても楽しかったです。 次の予定は2月の東京ですが、新刊を予定しておりますので、それまで支部の投稿はまた小ネタかベッターのまとめになると思います。 クリスマスネタも今年は無しかなと思っています。 次はオフ本を出したいので、頑張ります。 現在、BOOTHで11月の新刊と8月の既刊の通販を行っています。 よろしければ、ご利用ください。 その瞳は空とあなたの約束の色 https://shiiranonitsuke.booth.pm/items/954608 夜と月の向こう側 https://shiiranonitsuke.booth.pm/items/949795 永遠なるあなたと https://shiiranonitsuke.booth.pm/items/9497881,894文字pixiv小説作品- てのひらシリーズ
てのひらのクリスマス
今年も書きました。クリスマスネタです。 将国でクリスマスを書くのも2回目になりました。しかも、去年に引き続き、25日の更新です。 日本ではクリスマスイブの方が盛り上がりますが、本番は今日なのです。…と主張しておきます。 今年もやはり師走は忙しく、現代パロのショートストーリーでも書こうかなと思っていたのですが、某御方よりクリスマスに小人のマフくんはどうだろうというネタをいただきまして、こうなりました。 内容は一応は現代が舞台なので、現代パロと言えるのですが、小人のマフくんなので、ファンタジーで人外パロでもあります。 某国のちょっと言えないお仕事に従事するアビリガさんと外見は小国のアルタイルさんのような3頭身の小人さんで幸福の妖精マフくんのお話です。 バレンタインやホワイトデーに書いたオリキャラさんたちはもしかして、と思った方、正解です。実はそういう設定でした。 もうちょっと色々書きたかったのですが、時間が無いため、かなり簡易的になってしまいました。 また機会がありましたら、この小人さん達のお話を詳しく書きたいと思います。8,243文字pixiv小説作品