概要
『ストリートファイターⅣ』に先駆けた3D表現と、独自設定が多くあしらわれているのが特徴。
システムそのものは2D格ゲーそのままであり、今ではメジャーとなっている俗に言う2.5D格ゲーの先駆けである。
初代はかなりポリゴンが荒くカクカクだったが、続編で大きく改善されていった。
家庭用のエキスパートモードでは目押しを要求する連続技や、飛び道具を規定回数打ち返したりキャラを一定時間落とさないようにしたり逆に一定時間地面に降りないようにしたり…と実用性よりも難易度高くしたりネタ寄りの構成。
シリーズ
- ストリートファイターEX(アーケード、1996年12月)
- ストリートファイターEX plus(アーケード、1997年3月)
- ストリートファイターEX plusα(プレイステーション、1997年7月)
- ストリートファイターEX plusα 樽(プレイステーション、非売品限定版)
- ストリートファイターEX2(アーケード、1998年5月)
- ストリートファイターEX2 PLUS(アーケード、1999年7月)
- ストリートファイターEX2 PLUS(プレイステーション、1999年12月)
- ストリートファイターEX3(プレイステーション2、2000年3月)(20世紀最後の完全新作タイトル。)
ストーリー性
世界観そのものは『ストリートファイターⅡ』と同時期もしくは少し前後した頃の外伝的な位置付けとなっているが、リュウが赤ハチマキなのに、女子高生の春日野さくらが登場していたり、サガットはトランクスがⅡ仕様なのにタイガーブロウを使っていたり、ベガは体型がZERO仕様なのに技構成はⅡだったり等、『Ⅱ』の設定に加えて同時期に稼働していた『ストリートファイターZERO』をも折衷した様な世界観となっている。
また『EX2』以降はシリーズを代表するボスの豪鬼が登場しない為、一時期「EXシリーズでは豪鬼が死亡した」という噂が流れていたが、これは完全にガセで、後に公式が完全に否定している。
本作独自のキャラクターが多いが、これらはカプコンではなくアリカ側に著作権がある為、カプコン絡みのクロスオーバー作品(例えばVSシリーズ)は愚か、EX以外のストシリーズにも外部出張が出来なくなっており、「EXシリーズはパラレルである」という見解もあった。
ただしカプコン絡みの書籍には、本作の人物達が記載されている場合があり、『ストリートファイターV』では正式にシリーズ本編の設定に組み込まれて『シャドルー格闘家研究所』でも取り上げられるようになり、キャラクターのプロフィールも掲載されている。
ただし当然ながらアリカのコピーライトが入っている他、アリカ監修ではあるものの過去の資料が用意できなかったのか、一部の人物は旧作のプロフィールとは異なる内容に一新されている(ブレアに至っては『EX』当時、『ファイティングレイヤー』、『ストV』で全て異なる3種類のプロフィールを持つ)。
1998年にナムコから発売された格闘ゲーム『ファイティングレイヤー』は人物が一新されているもののEXシリーズのシステムをベースにしており、アレンとブレアがゲスト出演している。ただし、こちらに出たせいなのかアレンとブレアは以降のEXシリーズでは欠場することになった。
2018年にアリカから発売されたEXシリーズの流れを組む『ファイティングEXレイヤー』ではEXオリジナルキャラクターが多数復活登場しているが、タイトルや設定面から『ストリートファイターシリーズ』に関わる要素がオミットされている。
EXオリジナル
本家ストリートファイターの登場人物に加え、多数のアリカオリジナルの人物が登場している。
ほくと
古武術の使い手。幼い頃に生き別れた兄カイリを探して旅をしている。
実はカイリ抹殺の意志を封印されており、「血の封印を解かれたほくと」という裏の姿がある。
スカロマニア
謎のスーパーヒーロー!その正体は万年ヒラのサラリーマン!しかしシリーズの途中で部長に昇進する。
ドクトリン・ダーク
かつてのガイルの部下。ロレントとの戦闘で唯一生き残り、逆恨みからガイルを付け狙う。
クラッカー・ジャック
流れ者の用心棒。かつて所属していたとある組織から狙われている。
プルム・プルナ
アラブの大富豪の娘。本人には知らされていないがシャドルーの次期幹部候補生である。
カイリ
修羅道を生きるほくとの兄。分家の当主と対峙した際、谷底に突き落とされ記憶を失う。
アレン・スナイダー
全米空手界最強の男だったが、ケンに敗れ再戦を誓う。
ダラン・マイスター
インド出身のレスラーでプルムのボディガード。必殺技のインドラ橋は脅威!
ブレア・デイム
ヨーロッパ大富豪の一人娘。プルムの友人。ボディガードにジャックを雇っている。
ガルダ
殺意の波動に取りつかれたまま彷徨い続ける鬼人。
シャロン
まだ見ぬ両親を探す謀報機関のエージェント。
七瀬
棍を使いこなすほくとの妹。ほくととカイリの対決を止めるため旅に出る。
シャドウガイスト
家族を奪った国家への復讐の為強化人間となった男。
ヴルカーノ・ロッソ
最愛の人を組織に奪われ、復讐を誓う。
ハヤテ
伝説の村に現れた、伝説の剣士。悪霊退治を生業としており、ガルダを倒すことを誓っている。
エリア
発明家のメガネっ娘。格闘家と戦うことで父の発明をデモンストレーションしようと画策する。
サイクロイドβ
青ポリゴンの人型兵器。γの行動を阻止するため追っている。EX2 PLUSではボーナスステージ担当。
サイクロイドγ
ワイヤーフレーム剥き出しの人型兵器。プルムの父であるバルバがシャドルー壊滅のために作っていたがバレて逆に利用される。
ARK-99
空から隕石とともに降ってくる巨大な人工衛星。ボーナスステージ担当。
エース
某国のエージェント。格闘家たちの技を盗み取り、カード化して修得することが出来る。
ストリートファイターシリーズ本編からの登場人物
関連タグ
ツクール(3D格闘ツクールにスカロマニアが参戦している)