ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「ようこそ、大帝都・倫敦へ。

 ‥‥我が国は、諸君を歓迎する。」

概要

ゲーム『大逆転裁判』第3話から登場。初登場時52才。通称・ヴォルテックス。アルファベット表記で“Hart Vortex”。

大英帝国倫敦の首席判事であるとして、弁護士の任命権を握る。

司法の世界の絶対的な権力者とされており、自信に満ちた態度とトンでもない威圧感によって、作中にて圧倒的な存在感を放つ。

人物

容姿

デザイナーのイメージ上では、身長は196cm程度。

聖職者のような落ち着いた佇まいが、知的なイメージを思わせる。ユニコーンをモチーフにしているとして、左手に持っている杖がユニコーンのツノとなっている。

髪は白髪。名前が『』を指し示す言葉であるとして、ユニコーンと合わせてその要素が髪型に取り入れられている。

その都度懐中時計をいじったり、冷徹な目で懐中時計を見つめたり‥‥といった様子がよく目につく。

物事を秒単位で考えるような言動も度々登場しており、会議までの時間の他、自分がどれだけ豪胆に遅刻したかまで、何時間何分何秒という単位で語る様子が度々見られる。

執務室

大英帝国高等法院にて、《首席判事執務室》を構えており、『城塞』に例えられるほどの圧倒的かつ重厚な空気が室内を渦巻いている。

  • 巨大な機械

部屋全体が巨大な時計の“中”を思わせる構造となっており、室内では、蒸気機関車の車輪よりも大きな歯車が、正確かつ低い駆動音を刻みながらまわっている。

自分の組織が、すべて正確に、思い描く通りに動くことを好むとして、その考えが部屋に反映されたものとされている。

  • 本棚

壁一面に設置された本棚には、難しそうな本がスシ詰めとなっている。

古今東西、世界の司法に関する本を買い集めさせたとして、大英帝国以外にも、西欧(ヨーロッパ)の各国の法律の本が並んでいる。

  • その他

設置された2体の“鎧甲”は、剣呑な空気で向かい合っている。

《書机》は大理石を削り出したものとなっている。

両腕を大きく広げる威圧的な身ぶりと連動するかのように、背景で数羽ほどハトが飛んでいく様子も目につく。

活躍

無印第3話《疾走する密室の冒險》にて初登場。大日本帝国の《弁護士》として現れた成歩堂龍ノ介に対し、《特選弁護士》として認める“試験”と称して、“カンタンな事件”の裁判の弁護を要請。そして、《無罪判決》を勝ち取った成歩堂を『合格』と見なす。

以降、彼の《弁護士》としてのウデをみこんで、新たに“依頼”を用意するような役回りとなっている。

大逆転裁判2

第3話《未来科学と亡霊の帰還》から登場し、物語に絡み始める。

  • 科学式捜査班

《科学式捜査》こそが、来るべき20世紀の最大の課題になるという考えから、その本格的導入のために設立。

非公式の場ながらも試験的に設立して1年、実績を積み重ねてきたことが語られている。

  • 国際科学捜査大討論会(シンポジウム)

倫敦万国博覧会の開催にあわせて、最重要、かつ最大規模の討論会が始まるとして、その準備に追われる様子が描かれる。

2年もの各国との調整の末、大日本帝国含む40カ国の捜査機関が、一堂に集まることとなったとのこと。

この《大討論会》の場を利用して、《科学式捜査班》の成果を全世界に向けて発表する計画を立てており、その功績で《司法長官》となったあかつきには、《警視庁》を根こそぎ作り変えることを考えている。

  • 《プロフェッサー》事件

事件発生当時は優秀な上級検事だったとのこと。担当検事、捜査責任者という形で、世間を騒がせた大事件に関わっていた。ただし、5人目の被害者が出たところで、バロック・バンジークスに検事席をゆずり、彼の補佐にまわっていた模様。

ネタバレ

 

以下、重大なネタバレ

 

検事・バロック・バンジークスを《死神》に仕立て上げた張本人にして、世間を騒がせた大事件‥‥《プロフェッサー》事件の黒幕。

他人を意のままに操る“天才”として描かれ、自分にとって都合が悪い人物を非合法に葬り去ってきた存在として、『大逆転裁判2』にて、いわゆるラスボスとして立ちはだかることとなる。

  • 《死神》

中央刑事裁判所の《死神》という伝説を仕立て上げるために、暗殺組織《死神》の中心人物として暗躍。バンジークスの裁判で罰を逃れた被告人が不審な死を遂げるように“仕事”をさせていたとのこと。

“仕事”のために、刑事・トバイアス・グレグソンや、プロの《暗殺者》アン・サッシャーといった人物の協力をはじめとして、ジョン.H.ワトソンドクター・シスといった監察医にも協力をあおっていたことが語られている。

  • 《プロフェッサー》事件②

殺人の実行犯・クリムト・バンジークスの背後にて、彼を脅迫して《獲物》の指示を与える人物として動いていた。

《プロフェッサー》の最初の犯行として語られる事件において、クリムトが事件の犯人であることを見破ると、それをネタに彼を脅迫。以降、《猟犬》たる彼を利用して、自らの邪魔となる者たちを葬り去ってきたとのこと。

やがてクリムトが死を遂げると、亜双義玄真を殺人鬼《プロフェッサー》として逮捕。クリムトが犯したすべての《罪》を玄真に着せ、事実の隠蔽を企む。

さらに、脅迫の事実を記したという《クリムトの遺書》が人知れず存在すると知ると、その遺書の処分をも画策。殺人鬼として逮捕した玄真が、《遺書》を密かに独房に持ち込んで隠し持っているとして、彼と《脱獄》の“取引き”を行い、その脱獄に乗じて遺書の獲得を試みる。

予想外の目撃者・イーノック・ドレッバーにより、協力者・慈獄政士郎に玄真を殺害させるという事態となりながらも、遺書の獲得は叶わないという結果に終わることとなってはいるが、幸か不幸か、遺書の所在は闇の中に消える結果にもなっている。

  • 交換殺人

大日本帝国と大英帝国の間で実行された《交換留学》という試みのウラでは、ヴォルテックスのさらなる暗殺計画‥‥《死神》《プロフェッサー》に続く、邪魔者をさらに葬り去る計画が企てられていた。

《プロフェッサー》の真実を知る2人の関係者が暗殺の対象となっており、大英帝国の《司法長官》として司法の“頂点”に立つにあたり、彼らを生かしておくわけにはいかなかったというのが、動機として語られている。

《プロフェッサー》の一件をタテにとって日本の外務大臣・慈獄政士郎を計画に引き入れると、標的・ジョン.H.ワトソンの暗殺者としてアン・サッシャーを日本へ派遣。そして、慈獄を通じて、標的・トバイアス・グレグソンの暗殺者を英国へ派遣。想定外の事態はあれど、最終的に《標的》の死亡という結果に終わることとなった。

  • 法廷

第5話《成歩堂龍ノ介の覺悟》の裁判において、いつものおじいさんのサイバンチョに代わって、裁判長として登場。持ち歩いている杖を木槌代わりにふるいながら、審理を進めていく。

《死神》と《プロフェッサー》の真実に迫られると、自身の行いを『倫敦を守るため』と主張して正当化。自分本位な行いであると反証を受けても、逆に開き直ったような態度で、議論内容を審理の記録から“削除”すると宣言。一連の《真実》が大帝都の《秩序》の崩壊を招くと語り、“闇”の必要性を説いて傍聴人を圧倒。《罪》が立証されてなお逃れようとする様子を見せる。

しかし、そこに名探偵・シャーロック・ホームズが登場。シャーロック・ホームズ式‥‥《電影中継装置》なる超技術によって、裁判の様子が大英帝国の女王陛下が住まう《バッキンガム宮殿》に向けて中継で伝えられていたことが判明。ホームズの口から、大英帝国王室からの“お言葉”と称して、ヴォルテックスが持つすべての《権限》を永久に《抹消》すること、及びその《罪》を公開裁判のもとで裁くことが伝えられることとなる。

英国の司法に“闇”は必要ないという女王陛下の判断を前に、司法に関わる“未来”を失ったヴォルテックスは、閉廷を何度も繰り返し唱えて足掻く様子を見せるが、やがて裁判長の席から崩れ落ちるように転落。それに伴い、席の背後の《大天秤》が有罪に大きく傾いて崩壊すると、ヴォルテックスの背後で大法廷を巻き込みながら炎上。ヴォルテックスは黒焦げと化し、失意のうちに失脚することとなった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 短編集3(2021.11.03)

    別所に書いたもののまとめです。短編と言うほどには短くないんじゃないか? というのもあります。基本的にヴォルテックス贔屓です ※全体的に大逆転裁判1, 2のネタバレがあるのでクリアしてから読んでください■やけにグレヴォルが多いのは『もう巴里なんて行かない』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15607459)を書くにあたっての練習作です。グレヴォル大好き……
    24,334文字pixiv小説作品
  • 【大逆転裁判】裁きの庭27新刊サンプル【ヴォルバロ気味】

    9/23開催の「裁きの庭27」で、都丸さんのスペースにて委託頒布させて頂ける事になりました! 全年齢対象、バロックさんが全話に必ず出て来る短編3本の詰め合わせです。 冊子タイトル:『死神の居る風景』 各話のざっくりとした説明↓ 【死神の居る風景】 ギャグ。本編4話のif、龍ノ介くんと寿沙都さんと漱石さんがドタバタしている隣に死神が。 【窓の有る風景】 ギャグ。ホームズさんとヴォルテックス閣下と死神さんが大惨事。 【銀時計の或る風景】 シリアス気味。ヴォルバロと呼べるのかどうかも解らない(心意気だけは)ヴォルバロ。 表紙はジェバンニもとい、くどぶんさん(ID:382931)が一晩でやってくださいました!! えらいこっちゃです有り難うございます!!! 斬新な閣下でしょう?! コピー/小説/32P/¥100 9/23 裁きの庭27 スペースNo.「ほ27」 都丸さんのサークル「減速ドライブ」様にて
  • 祝福ある人生(2020.01.26)

    マシュマロからいただいた、「アイリス・ワトソンの遺稿に埋もれていた、ヴォルテックス元首席判事没後における市井へもたらした影響についての覚書」というリクエスト……だったのですが全然違う内容になってもうた。影響そのものは何度か書いているので、そちらと脳内で適宜融合させてくれたら嬉しいです。「時計の機械構造~」の台詞は原作に出てくるよ。※アイリスちゃんマジ天使派の方にはおすすめできない内容となっています ※人が死にます ※大逆転裁判2のネタバレがあるのでクリアしてから読んでください
    17,001文字pixiv小説作品
  • 短編集(2020.01.17)

    ついったーのタグで短文を書く練習にお付き合いいただいたときのものをまとめました。①慈獄(ジゴヴォル):とうふ中毒さん、②グレとヴォ:掛け布団さん、③ニコ:ふぉんふぉんさん、④ヴォと女王陛下:カーヤさんです(最初は頑張って短くまとめたのにどんどん長くなってるのは笑ってくれ……)。ありがとうございました!■ついでに単品では出す機会がなさそうだった2本を入れました。ヴォ卿がアンドロイドの話(『HV-1847』 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11135480 の原案)と、ハオリちゃんとヴォ卿の話(『ある新書の断章』 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10200902 のif)です。■全体的に大逆転裁判2のネタバレがあるのでクリアしてから読んでください
    17,005文字pixiv小説作品
  • Bleeding Sword of Babylon【サンプル】

    10/8 COMIC CITY SPARK12の新刊サンプルです。 大逆転裁判シリーズ ヴォルテックス×バンジークス小説 シリアスめです。 冬(受かれば冬コミ)で出そうと思っているものの準備号、お試し的な短編です。 港町で殺人事件の嫌疑をかけられてしまうバンジークスと それを色々なアレで何とかする首席判事のお話。 冬に出す予定の本編はR-18になるはずです(笑) よろしければお試しでどうぞ。 仕様:A5/16P/100円(コピー) ※自己解釈が多く含まれております ※文章は加筆訂正される場合があります
  • 黒色の小さき友の(2023.03.29)

    帰国する成歩堂がカプころんをヴォルテックスに贈る話です。R-18Gにするほどのことではないと思うのですが、やや痛ましい描写はあるのでご注意下さい ※大逆転裁判1, 2のネタバレがあるのでクリアしてから読んでください■カプころんちゃんを酷い目に遭わせて本当にすまない……実際はいっしょにおでかけしておいしいものとといっしょに写真撮ってSNSにあげてるからお許し願いたい……
    17,294文字pixiv小説作品
  • 一角獣の邸(2020.06.24)

    CoCシナリオ風二次創作です。探索者は血みどろの日本家屋のなか、犯罪者の死体を掻き分けながら脱出のすべを探します。ジゴヴォル、シスヴォルシスへの耐性があるとよさそうです。実際に遊ぶことも(恐らくは)可能です。エグめの描写があったり人が死んだりしますがCoCなのでお許し願いたい。マップは https://www.pixiv.net/artworks/82525494 にあるよー。※大逆転裁判2のネタバレがあるのでクリア後に読んでください■テストプレイに三日間かけてお付き合いくださったばかりかシナリオめちゃくちゃ直してくれた本田梵さんありがとう……
    34,420文字pixiv小説作品
  • Beryx splendens(2023.11.10)

    死にネタです! 昨今の人魚の肉ブームが嬉しくて書きました。人魚大好き。あと海洋生物とか海産物も好き。※大逆転裁判1, 2のネタバレがあるのでクリアしてから読んでください■題名はキンメダイの英名です。しかし表紙の写真がキンメかというと甚だ怪しい。たぶん違う
    10,306文字pixiv小説作品
  • Letters from the Far Seas

    This is additional content about my picture. I think it's of great importance. Although I'm not sure if it's appropriate to post it here, considering the annoying word limit on X (Twitter), I still feel it necessary to explain. Sorry. Firstly, subjectively speaking, Miss Swan does have a certain degree of racial discrimination tendency. Secondly, objectively, in terms of the historical background, there was indeed a significant gap between Japan and London, England. Miss Swan, who was carrying out the "Reaper" mission in Japan, naturally had many grievances. However, since she was unwilling to complain about Lord Vortex who gave the orders, all her complaints had to be directed at this country. [Once again, the following remarks are only for the needs of the plot and are not meant to be unfriendly in any way. Please don't blame me.] [Many extreme remarks are just exaggerated expressions by Miss Swan out of emotional venting. She is just a young lady in her twenties, willful and proud, alone and far away from her hometown. Please forgive her.] #Greghart I'm very sorry that I can neither write articles well nor am good at English. Dead Dove: Don Not Eat
  • バンジークス本サンプル「Puppet's Feast」【2ネタバレ】

    既刊ですがサンプル失礼します><■大逆転1&2をクリアして最初に浮かんだのが、このホムバロ&ヴォルバロ風味な、ホームズさんがヴォル卿にケンカ売る?お話でした。閣下が好きだー…(分かったから)■元サンプル→(https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=65073199)、この小説の挿絵と1P漫画→(https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=65183550)、通販→(https://lemokio.booth.pm/items/640306)■バロックさん中心2人誌で、本のタイトルは「Thorn in You」です。イベントにも持って行きますのでよろしくお願いします^^
  • 能樂 慈獄変(2018.06.04)

    ジゴヴォルで能楽ごっこ(ただしヴォルテックスは出て来ない)。登場人物の口調がトチ狂っています。あと霊媒師と僧を思いっきり混同しています。許してください。※大逆転裁判2のネタバレがあるのでクリアしてから読んでください
    10,087文字pixiv小説作品
  • 【大逆転裁判】裁きの庭28新刊サンプル【ヴォルバロ】

    4/3開催「裁きの庭28」で頒布致します新刊のサンプルです 「猫の居る風景 〜或いは死神の居る別景〜」 全年齢対象 コピー/36P/¥100 ・モブ多数登場注意! バロックさんがある日自分の邸宅で猫を見つける、といったところから始まる、彼の自宅や使用人といった辺りを捏造し放題に書いた作品となりますので、苦手な方はご注意下さい! 所々にほのぼの調のヴォルバロ(なのかそれ未満なのか)を挟みます。 4/3 「裁きの庭28」 うー14 お手を拝借 にて
  • その柘榴の実の熟れるとき(2021.07.04)

    ■『かみそりの梯子』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15542996)の挿話みたいなものです。 ※大逆転裁判1, 2のネタバレを含むためクリアしてから読んでください ※人が死にます ■「これを入れてしまうとさすがに逸脱しすぎてスサシス小説とは言えないだろう」という理由で分離したため、割としっかりつながっている話です。先に本編をお読みいただければと思います ■バークリー刑務所を無能にしまくってしまって申し訳ないので、有能な話も書きたいですね…… ■柘榴には色々と謂れがあるそうで、ローマ神話では復活の象徴だったり、キリスト卿ではイエスの受難の象徴だったりするようです。
    12,295文字pixiv小説作品
  • breakfast

    ハートのハート――
  • Le temps lié(2023.06.20)

    明るい話を目指して書いたアソニコです。アソニコ大好き! ヴォルテックスがいつもの感じで出てきます。ホームズもちょっと出ます。※大逆転裁判1, 2のネタバレがあるのでクリアしてから読んでください■Le temps liéはバレエ用語であるとともに、フランス語で「つながった時間」「結びついた時間」、クラシックバレエにおいては、「ある地点からある地点へ移動する一連の動作」を指す……とのことです(日仏舞踊協会より)。
    37,706文字pixiv小説作品
  • 収蔵作品XX番『死神』(2019.01.06)

    ひたすらヴォルテックスの死体の話をしているだけなのでお苦手でしたら気をつけてくださいね……(あと法哲学や死刑制度に対する知見はあまりないため、できるだけ勢いで読んでくださるようお願いします) ※大逆転裁判2のネタバレがあるのでクリアしてから読んでください
  • ヴォルテックス卿の右腕(2021.08.14)

    一回目のワクチンで腕が痛くて「もう切り落としてえなこれ……」と思っていたときに書いたシスとヴォルテックスです。京極夏彦の某作品に似ているらしいのでそのうち読もうと思います(読んでないんだよ~)※大逆転裁判1, 2のネタバレがあるのでクリアしてから読んでください
  • Pocky & Prezt's day ヴォルバロ

    November 11th is Pocky & Prezt's day ヴォルバロですが、雰囲気だけー。エロいことはしてません。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ハート・ヴォルテックス
10
編集履歴
ハート・ヴォルテックス
10
編集履歴