ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

京都府京都市伏見区の、淀川(宇治川)と桂川の合流地点近くに立地。

現在の同市最南端ので、京阪電気鉄道京阪本線が乗り入れる(KH27)。


1910年開業。

1925年に東側の近隣地に現在のJRA京都競馬場が開場し、以降最寄駅として機能している(副駅名「京都競馬場」)。


淀屋橋駅方面寄りに淀車庫があるため、当駅始発・終着の列車が朝と夜に多数ある。

定期運行では通勤準急準急普通の他、当駅始発・終着の急行も当駅に停車。

また流動的であるが、京都競馬場のレース開催日には特別ダイヤとして昼間帯の急行や快速急行などの臨時停車が行われている。


駅構造編集

かつては片面・島式ホームの複合2面3線の地上駅で、3番線は当駅で折り返す淀屋橋方面行き電車専用の線路で2番線と同じホームに面していた。

その後競馬場観客の交通渋滞対策などとして北西方への移設と高架化が決定。

仮ホームが作られるなどの多段階工事を経て2009年に下り線で、2011年に上りで新ホームの使用が開始される。

地上駅時代の1番線は、メイン画像のように窓ガラス越しで淀城跡地の堀と隣接していた。


高架化後の現在は島式ホーム2面4線構造で、内側の2番線と3番線が本線、外側の1番線と4番線が待避線となっている。

8両編成まで停車可能。


のりば路線上下方面隣の駅
1・2京阪本線上り中書島出町柳方面←中書島駅(KH28)
3・4京阪本線下り枚方市京橋淀屋橋中之島方面石清水八幡宮駅(KH26)※→

※快速急行のみ樟葉駅(KH24)


利用状況編集

2019年度の1日平均乗降人員は、10,514人(京都府統計書より)。

基本的にその年の競馬利用者により左右されやすい。


データ

年度乗降人員
2008年(平成20年)度12,860人
2009年(平成21年)度12,203人
2010年(平成22年)度12,389人
2011年(平成23年)度12,159人
2012年(平成24年)度12,192人
2013年(平成25年)度12,082人
2014年(平成26年)度12,816人
2015年(平成27年)度13,219人
2016年(平成28年)度10,773人
2017年(平成29年)度11,107人
2018年(平成30年)度10,630人
2019年(令和元年)度10,514人

駅前乗り入れ路線バス編集

京都京阪バス阪急バス(共同運行)

京阪バス

京都市バス


関連項目編集

京都府 京都市 伏見区

京阪電気鉄道 京阪本線

京都府内の駅一覧 京都競馬場

関連記事

親記事

京都府内の駅一覧 きょうとふないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3708

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました