ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避編集


概要編集

滋賀県にある琵琶湖から流れる瀬田川→宇治川(京都府宇治市を流れる)や亀岡市嵐山から流れる桂川木津川の3つの川が大山崎町で合流し、大阪湾へと向かって流れる(一級河川)。

大阪府では右岸地域(北側)の事を北摂と呼び、阪急電鉄の路線は大部分がこの地域を通り、十三駅で合流し、3複線で淀川を渡り、梅田へ向かう。他にも千里線も渡っている。JRの路線は在来線では東海道本線が大阪駅を挟んで東西で2度渡っており、JR東西線は地下を通っている。なお東海道・山陽新幹線は大阪駅経由だと遠回りとなることや、淀川を2度通ることによる建設費の高騰などを理由に通っていない。

一方、左岸地域(南側)には大阪市の大半(梅田など)や河内地域(枚方市など)がある。


京都では京阪電気鉄道近鉄京都線も淀川以北を通る事がある。


名称編集

千曲川信濃川のように本流が途中で名称を変える川は珍しくないが、淀川はその名称変更の回数が特に多い川として有名である。

下流から上流に向かって、以下のように名前を変える。


一級河川 淀川

一級河川 宇治川

一級河川 瀬田川

一級河川 琵琶湖

一級河川 姉川

一級河川 高時川

普通河川 丹生川


このうち、高時川は姉川に支川として合流しているように見えるが、実際には丹生川源流の栃ノ木峠の方が姉川源流の伊吹山地よりも合流点から遠いため、名称上の本流である姉川の方が支流となっている。

また、法律上沼は河川の一形態とみなされるため、琵琶湖も淀川の本流であるとみなされている。


また、桂川も上流では大堰川という名前である。


関連タグ編集

淀川区 東淀川区 西淀川区

鴨川 大和川


淀城

淀川駅阪神電気鉄道の駅。淀川の近くにはあるが、明治時代に開業し、大正時代に淀川区が制定されたため、福島区に存在する

東淀川駅JR西日本の駅。開業時は東淀川区に存在したが、後に区域の変更で淀川区内の駅になった。

関連記事

親記事

かわ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10365

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました