概要
仮面ライダーゲンムが『太鼓マスター響鬼ガシャット』で変身した姿。『ガンバライジング』で初登場。
外見はレジェンドライダーゲーマー共通素体(ゲンムVer.)に仮面ライダー響鬼の意匠を組み込んだもの。ゲーム中ではゲンムに該当ガシャットをスキャンさせる事で登場する。
武器は音撃棒烈火。
バースト発動で響鬼特有のポーズを再現する。
必殺技
音撃クリティカルボンバー
キメワザスロットに響鬼ガシャットを差し込んで発動。音撃棒烈火から烈火弾を飛ばす。
音撃打ではないのは、ベルトに音撃鼓が無いが故の措置だと思われる。
クリティカルボンバーという名前だが、パラドクスとは関係無い。
太鼓マスター響鬼ガシャット
『ヒット!ヒット!ヒット!太鼓マスター響鬼!』
仮面ライダー響鬼が描かれた紫色のガシャット。
ゲーム内容は恐らく、『太鼓の達人』に妖怪退治の要素を足した感じのゲーム(『ドロロン! ヨーカイ大決戦!!』に近いか。)だと思われる。というか太鼓マスターという名前自体、太鼓の達人の捩りである。
レベル3音声は『ドドンドンドドン!ドドンドンドドン!鍛えてますから響鬼!』。
ちなみにPS2版の『響鬼』には初回生産分として『太鼓の達人 スペシャルバージョン』が付属されていた事があったという繋がりもあったりする。
余談
関連タグ
仮面ライダーエグゼイド 仮面ライダー響鬼 レジェンドライダーガシャット
タイコゲーマー…響鬼とエグゼイドの力を併せ持つフォーム。
響鬼レジェンドライダーフォーム