真っ赤に割れた空…
その先は少女たちが旅立つ新たな世界!!
ウルトラな異世界思春期ジャーニー、開幕
概要
2017年1月26日より講談社の月刊少年シリウスで連載の開始された、「ウルトラ怪獣擬人化計画」の漫画作品。
キャラクターデザイン:まめっち 作:ジコウリュウ 脚本:トオノキョウジ 漫画:閃凡人。
ウルトラ怪獣擬人化計画の漫画作品としては、電撃G'sマガジンで連載中の『ギャラクシー☆デイズ』、ヤングチャンピオンで連載中の『ウルトラ怪獣擬人化計画 feat. POP Comic code』に続いて3作目。
また、講談社でウルトラシリーズの漫画作品が連載されるのは、月刊マガジンZで連載されていた『ウルトラマンSTORY0』以来、12年ぶり4作目となる。
本作の特徴
本作はアメリカの児童文学『オズの魔法使い』を基にしており、キャラクター像や設定等に、同作へのオマージュ・パロディが見受けられる。
キャラクター名 | 元になったキャラクター | 『オズの魔法使い』における該当キャラ |
---|---|---|
ヒナ | ツインテール | ドロシー |
ナタ | (同上) | トト |
お嬢 | キングジョー | 心が欲しいブリキの木こり |
ガラ子 | ガラモン | 知恵が欲しいカカシ |
ミク | ミクラス | 勇気が欲しいライオン |
サバト | プレッシャー | 西の悪い魔女 |
パルゴ | (同上) | 北の良い魔女 |
他の擬人化計画の作品と比べると、こちらは児童文学を題材としたRPG風の王道冒険譚になっているのが特徴。また擬人化されていない怪獣も存在しており、ウルトラマンの存在も示唆されているという独特の雰囲気を持つ作品となっている。
あらすじ
とある町に住む少年:ナタと少女:ヒナは、同じ年の同じ誕生日に生まれた幼馴染みとして仲良く暮らしていた。しかし、高校への進学に伴い、ナタは町を離れることが決まり、そのこともあってか徐々にヒナとは疎遠になっていく。
ナタの引っ越しを翌々日に控えたある日、空を破って2人の魔女:サバトとパルゴが降り立ち、世界に異変が生じ始める。
そして、ヒナがナタをサバトの攻撃から庇って致命傷を負い、倒れてしまう。
その様子を見ていたもう1人の魔女:パルゴはヒナとナタに不思議な力を授け、ナタにヒナの行く先へとついていくよう言い残し、姿を消す。
かくして、自分たちの失ったものを取り戻すため、そして魔女:サバトの野望を食い止めるために、ヒナとナタの冒険の旅が始まった…。
登場人物
主要キャラクター
主人公
本作の主人公の1人。本名は海老原陽太(えびはら・ひなた)。
パルゴの魔力によって怪獣:ツインテールを模したリュックサックのような姿に変えられ、ヒナと共に冒険の旅に出る。
現在の姿には様々な不思議な力が秘められており、ナタ自身もその全貌を完全には把握できていないが、反射的にこれらの能力の一部を行使してしまうことがあり、そうしたことを通して徐々に力を使いこなせるようになっていく。
本作のもう1人の主人公で、実質的なメインヒロイン。本名は双舞ひなた(そうま・ひなた)。
サバトの攻撃からナタを庇って瀕死の重傷を負うが、パルゴの魔術によって蘇生し、同時に不思議な力を秘めた赤い靴を授けられる。
ナタとはあくまで幼馴染みとして接しているが、彼が他の女性に気を取られると焼きもちを妬くような描写がある。
幼少期に空手を習っていたことがあり、身体能力は高い。
主人公の仲間たち
ペダンシティーの住人であるアンドロイドの1人。正式な名前はKINGシリーズのJO-001型。
KINGシリーズは全機がペダニウムランチャーを使用可能。
人間らしい心に強い憧れを抱いており、そのことをサバトに利用されて、町を壊滅状態に追いやってしまったという過去を持つ。
ヒナやナタと共に妹たちの暴走を鎮静化させた後、旅に同行することになる。
毒舌家だが、根は思いやりの深い優しい性格の持ち主。
ガラモン
ミクラス
魔女
様々な世界を渡り歩き、人々から「大切なもの」を奪い去って集めている黒い魔女。
それには何か目的があるようだが…。
サバトに同行している白い魔女。
だが、サバトのような凶悪な性格の持ち主ではなく、彼女の行いを見て悲しげな表情を浮かべたり、ヒナとナタに特殊な力を授けるなど、悪人とは言えないような面もある。
その他の登場人物
ナタの母親
第1話で声のみ登場。
お嬢と同じKINGシリーズの最新型アンドロイド。
お嬢とは異なり完全な心を持っており、よく笑い方を教えていた。
しかし、サバトの魔術の影響により、心を持たない殺戮マシンへと変えられてしまい、他の仲間と共に街の住人たちを次々と粛清してしまう。
元ネタは大怪獣バトルに登場するキングジョーブラック。
KINGシリーズ後継機
お嬢の後継機で、彼女は「妹」と呼んでいる。
機械らしく量産されており、街に侵入してきたヒナとナタを襲撃した。
設定・用語など
赤い靴
本作におけるキーアイテム。
パルゴがヒナに授けた靴で、打ち鳴らすことで様々な不思議な力を発動することができる(たとえば、踵を3回打ち鳴らすと虹でできた道を作り出して移動できる)。
ちなみに、ウルトラシリーズで“赤い靴“”と言うと、これやあれを思わせるが…。
お嬢の出身地。現在はペダン第3有肢兵器廠という名称になっている。
心を持ち、兵器であることをやめたロボットやアンドロイドたちが暮らしていたが、サバトの魔術によって暴走したキングジョーたちが他の住民を悉く粛清したため、現在では半ばゴーストタウンのような状態となっている。
キングジョー以外の住民として、クレージーゴン、ビルガモ、メカギラス、ユートム、ガメロットが確認されている(いずれも既に破壊しつくされて残骸となっていた)。