ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

メイクーモンの編集履歴

2018-01-12 17:48:01 バージョン

メイクーモン

めいくーもん

メイクーモンとはデジモンアドベンチャーtri.で登場したデジモン

概要

  • 世代:成熟期
  • 属性:不明
  • 種族:不明
  • 必殺技:トリコベゾアール
  • 得意技:シャットクロー
  • 勢力:不明

デジモンアドベンチャーtri.で新登場したネコのような姿をしたデジモンで、見た目は成長期のように見えるが、似た立場にあるテイルモンと同じく成熟期である。

テイルモンが聖獣や天使といった神聖なイメージを思わせる姿なのに対して、こちらはフサフサとした体毛や肉食のネコ科動物を思わせる体の模様など、野生動物の物に似た野生的な要素が全面に出ている。



モチーフは恐らく、ネコの品種の一つメイクーンよってこちらはガチでネコのデジモンである。あと、メイクイーンではない。メイクイーンだとこっちになってしまう。


デジモンアドベンチャーtri.では

望月芽心のパートナーデジモンとして登場。愛称は『メイちゃん』で、芽心が鳥取から引っ越してきた為なのか、鳥取弁に似た口調と語尾に『だがん』を付けて話す。

物語のカギを握る存在で、姫川マキからは一連の事件の原因なのではないかと疑われているが…。


声優

森下由樹子(デジモンアドベンチャーtri.)


関連種

メイクラックモン

メイクーモンが完全体に進化した姿で、公式ビジュアルが公開されている通常版と、tri.で登場したVM(ヴィシャスモード)の二種類が存在している。

通常版はメイクーモン時代のフサフサとした毛並みを受け継いだワクチン種の獣人型で、恥ずかしがり屋かつ争いを好まない大人しい気質であるという設定。ただし、自分の居場所を守る際にはいつもの気性からは考えられない力を発揮するという。なお、周りには可愛らしい毛玉が浮いている。

一方でtri.に登場したVMは通常版と比べてカラーリングが暗く、鋭い爪や禍々しい鎧からさながら悪魔や魔獣を思わせる姿となっている。全体的なシルエットも通常版が獣要素が強かったのに対し、こちらはレディーデビモンバステモンなどを思わせるエロティックな体型をしている。


ラジエルモン

メイクラックモン(通常版)が究極体に進化した姿。

座天使型の究極体で、オファニモンと同等の地位を与えられており、神の領域(カーネル)から世界の全てを見通せる能力を持ち、デジタルワールド中の出来事を知り得た神にも等しい知識量を蓄えているとされる。全体的な外見はネフェルティモンが直立し、顔を人間の女性にした感じで、デザインコンセプトはオリンポス十二神族に近い。

前述の通り、テイルモンでいうところのオファニモンに相当する姿。


モチーフは座天使長にして七大天使の一柱とされるラジエル。天界や地上界の知識を収めた書物を持つとされる。なんとなくこの人たちと被ってるような…。


ラグエルモン

メイクラックモンVMが進化するとこちらの姿になる。

女性的な姿をしていた進化前やラジエルモンと比べて筋骨隆々とした獣人の姿をしている。しかし、顔はどことなく人間の女性のようにも見える。口元はメガログラウモンを思わせるマスクで覆われており、素顔を窺い知る事はできない。しかし、目が赤く正に邪悪然としていたVMに対してこちらはメイクーモンと同じく目がグリーン、翼は悪魔を思わせるコウモリやカラスの翼のような邪悪なデザインではなく天使のようなデザインになっている事から完全な悪魔というよりいわゆる堕天使のような存在もしくはラジエルモンより戦闘に特化した姿に位置するのではと推測される。

いわゆる闇堕ちした姿ではあるが、獣のような姿の究極体に進化したという意味ではテイルモンで言うところのホーリードラモンに相当する姿と思われる。


モチーフはラジエルと同一視される事のあるラグエル。ただしこちらはヨハネの黙示録において、終末のラッパを搔き鳴らし、地上に苛烈な罰を与える『聖人の名を騙る悪魔』とされる。また、エノク書では「みつかいの一人で、世界と光に復讐する」とある。後述のアポカリモンと関連を疑われるのも無理はあるまい…。



オルディネモン

座天使型デジモンの影の姿とも言うべきラグエルモンオファニモンFMが合体して誕生した究極体デジモン。

巨大な黒き翼を持つ堕天使のような姿をしており、いわば座天使版のサタンモードとも言うべき存在。似たような誕生経緯を持つデジモンにマスティモンがいる。


名前の由来はイタリア語で秩序を意味するordine。なお、合体元のラグエルモンの進化元であるメイクーモンはtri作中では理性を失って暴れる『感染デジモン』が現れた元凶(つまり秩序を作る側ではなく、むしろ混沌を生み出す側)であると疑われているあたり中々皮肉の効いたネーミングである。


アポカリモン

メイクーモンのマフラー状の体毛の模様がさながら、アポカリモンの螺旋構造状の触手を思わせる為にファンに関連を疑われているデジモン。もしメイクーモンがアポカリモンの生まれ変わり、ないしは分裂体だとするならば、メフィスモンとはある種兄妹のような関係である。


ドゥフトモン

triにも登場するアルファモンジエスモンが所属しているロイヤルナイツの一体で、こちらも人型と獣型であるレオパルドモード二つの姿が存在している。

なお人型形態の目の色もメイクーモンと同じくグリーンでモチーフも同じネコ科動物である。


ロップモン

テイマーズ世界ではデーヴァの一柱アンティラモンが退化した姿として登場していたが、アドベンチャーシリーズデジモンフロンティアでは三大天使の一柱ケルビモンの成長期として扱われており、進化系のケルビモンも善と悪両方の姿が登場している。


特に初登場作品であるデジモンアドベンチャー02劇場版では何らかの原因で悪堕ちし、最終的にはケルビモン(悪)となって主人公達の前に立ちはだかった。ちなみにtri.と同様、この事件にも三大天使ロイヤルナイツが関わっていたりする。(テイルモン側に関してはまだオファニモンが登場していなかった事もあり、ホーリードラモンに進化する形を取っている。)

ラジエルモンもケルビモンも善悪両方の姿を持つ獣人型の天使デジモンというだけあって、アニメ作品では重い過去を背負う傾向にあるようだ。(テイマーズのロップモンに関してはケルビモンに進化しないのでそうでもないが。)


テイルモンにはメイクーモンと外見的に対になる存在がいるように、こちらにも02の劇場版で初登場したテリアモンという相方がいる。(こちらは天使に進化せずデカイ獣型ロボに進化するが。ただしあくまで初登場作品では聖騎士型にするので気にするのは野暮というものである。)


パタモン

こちらも究極体が天使型デジモンで重要なポストを務める。

なお、オファニモンなど天使型デジモンで重要なポストを務めるデジモンは大体哺乳類型から進化しているのは非常に興味深いところである。




関連タグ

デジタルモンスター レオモン バステモン ミケモン マルスモン ランクスモン:同じくネコ科。 ギルモン:同じく究極体が獣のような姿人型の二種存在するパートナーデジモン。こちらも進化先によって世界を救う事も危機に陥れる事も可能とされる。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました