「決めるぜ! 覚悟!!」
データ
身長 | 51m |
---|---|
体重 | 4万1千t |
飛行速度 | マッハ5.5 |
走行速度 | マッハ2 |
ジャンプ力 | 750m |
水中潜行速度 | マッハ1.5 |
地中潜行速度 | マッハ1.5 |
腕力 | 10万t |
握力 | 6万t |
概要
ウルトラマンジードの基本形態で、ジードライザーでウルトラマンとウルトラマンベリアルのウルトラカプセルをフュージョンライズさせて変身した姿。
『ウルトラマンフュージョンファイト!』での属性は「力」。これはウルトラマンティガ・パワータイプやウルトラマンダイナ・ストロングタイプなどと同じである。
ソリッドバーニングが「元祖師弟コンビ」、アクロスマッシャーが「似た過去を持つ青トラマン」とベースに共通点や接点があったのに対し、このプリミティブには「これ」と言えるような明確なベースの共通点がない。
強いて言うならば、初代ウルトラマンはその名の通り、記念すべきウルトラシリーズ初のヒーローであり、ベリアルは本来ならば悪人が存在しない光の国で初めて悪に堕ちたウルトラマンで、両者は初めてという単語が共通している(実際、プリミティブも「原始的、素朴、幼稚」という意味があり、初代とベリアルのフュージョンライズした姿の名前としては相応しいだろう)。また、AnotherGenesisにおける初代ウルトラマンの姿がジードのそれと酷似しているという繋がりもある。
坂本監督によれば、プリミティブは「ウルトラマンの持つ正義の心」と「ベリアルの様な野性的な戦闘スタイル」を持つウルトラマンであるとのこと。
変身シーン(いわゆるぐんぐんカット)では、一瞬だが背後にベリアルの目が映るという演出がある。渦の色は青と紫。
また変身中の掛け声も、リクの声に混じって、時折ベリアルの声が混ざることがある。
容姿
銀色の体に赤いラインがアクセントとして挿入されたカラーリングという、典型的なシルバー族の外見をしているが、赤いラインに交じって黒いラインが走っているのも特徴。また、両腕にヒレ状の突起物がついている。
能力
基本タイプということもあり、能力のバランスに優れた姿とされている。
基本形態故かリク自身の力量がダイレクトに伝わるらしく、他の形態と比べると苦戦する描写がかなり多い(その分、その状況を一撃で打破するレッキングバーストの威力が目立つ)。そのため、この姿で最後まで戦い続けることは少ない。大分力量があがり、この形態で敵と互角に戦えるようになった後も、他のフュージョンライズ形態に変身する場合がほとんど。
ただ、余程の事がない限りは(たとえ手の内がわかっている相手でも)まずプリミティブに変身し、それから様子を見て他のフュージョンライズ形態にチェンジしている。他のフュージョンライズ形態の変身が解除されてプリミティブに戻る場面もある。
変身後の着地の際に両腕を地面に付く、拳を握らずに相手を引き裂く様な攻撃方法を用いるなど、獣を思わせるような野生的で荒々しい仕草が特徴である。バトルスタイルも初代ウルトラマンの泥臭いスタイルに近い。また朝倉リク役の濱田達臣も指摘しているようにジャンプニーキックを多用しているのも特徴的か。
前作に登場したウルトラマンオーブ・サンダーブレスターはプリミティブのように悪と正義の戦士の力を組み合わせている形態だが、こちらはベリアルの力が強力過ぎるためか暴走の危険性が高かった(ただし、後に克服した)。
だがプリミティブは基本形態故なのか、サンダーブレスターほど強力ではない分、現時点で暴走するような側面は見られない。
ベリアルの息子故に闇の力に耐性があるとも考えられるが、ジードが生まれた本来の目的を踏まえると、ベリアルの力で暴走してしまっては元も子もないとも言える。
サンダーブレスターの場合はガイが闇へのトラウマが原因で覚悟を決めきれていなかった面もあるため、「決めるぜ! 覚悟!!」というプリミティブの決め台詞はある種、正統なセリフと言えるのかもしれない。
ちなみに次作品でもベリアル関係の力が一度拒絶されている。……もしかして息子に甘い?
ただ第17話では、ベリアルの誘惑に負け一時的に目が赤く染まり、(ゼロとキメラベロスの戦いを精神世界から見たという形ではあるが)ゼロと戦っている。
その様は、かつてベリアルのウイルスによって心を乱されていたミラーナイトと似ている。
この状態はリクの精神状態の影響もあるらしく、劇場版『つなぐぜ!願い!!』ではゼロとオーブが倒されるのを目の当たりにした際、怒りの感情から目が赤く染まることとなった(この際、明確にベリアルの声も出ていたことから、ベリアルの要素が色濃く出た状態と言えるかもしれない)。もしくはレイオニックバーストやレイモン(バーストモード)に近いのかもしれない。
使用技
必殺技
両腕を十字に組んで発射する必殺光線。
リクの戦闘技術がまだ低いため、この技で逆転するという展開が多い。
詳細はリンク先を参照。
その他の技
- レッキングリッパー
腕を水平に広げて放つ波状光線。
- レッキングロアー
腕をクロスさせてから口から繰り出す音波攻撃。
最終話で初使用したがベリアルの同系の技に威力で押し負けてしまった。
何気にウルトラマンでは珍しい口から放つ技である。
- ジードバリア
前面に円状のバリアを展開して敵の攻撃を防ぐ。
- ジードマルチレイヤー
最終話で、決して諦めないリクの強い意志が発動させた脅威の分身技。
劇中ではジードの全5タイプに分身してベリアルアトロシアスと戦った。
これがプリミティブ専用の技なのか、他のタイプでも使えるのかは不明だが、超全集ではどの形態とも別枠で紹介されている(本編の場合はプリミティブにリクの意思はあるが、各形態も別途で意識を持つとのこと)。
- ジードプルーフ
ジードマルチレイヤーで集結したジード全タイプによる必殺技の一斉攻撃(技の特性上、正確にはプリミティブの技というわけではない)。
ベリアルアトロシアス戦ではギガバトルナイザーを破壊したうえ、アトロシアスを通常のベリアルに戻すほどのダメージを与えた。
なお、プルーフとは「証明」「証」という意味であり、主題歌および最終話のサブタイトルである「GEEDの証」を連想させるネーミングである。
- フュージョンクロスオーバー
『ウルトラマンフュージョンファイト!』ルーブノキズナ3弾にて追加された、オーブ・スペシウムゼペリオンとの合体技。
フュージョン形態を次々と駆使する技であり、まずハリケーンスラッシュ、アクロスマッシャーに変身してオーブスラッガーランスとスマッシュビームブレードで斬撃を浴びせ、次にバーンマイトとソリッドバーニングに変身して揃って炎を纏ったパンチを繰り出し、最後にスペシウムゼペリオンとプリミティブに戻って空中からスペリオン光線とレッキングバーストを放ちとどめを刺す。
よって、正確にはプリミティブの技というわけではないのだが、発動できる形態がプリミティブであるためここに記述する。
ジードクローを使った技
- クローカッティング
- コークスクリュージャミング
詳細はジードクローを参照。
関連項目
にせウルトラマン:こちらは言わずと知れたニセウルトラマン第一号。