大猿
おおざる
──月が真円を描く時こそが 我々サイヤ人の本領を発揮できる時──
概要
大猿とは、漫画「ドラゴンボール」に登場する宇宙人サイヤ人の変身形態の一つで、基本的に変身型宇宙人であるサイヤ人の第二形態である。
サイヤ人は、尻尾を有した状態で、満月またはそれを模したパワーボールを目を通して見ることで、1700万ゼノ超のブルーツ波を吸収し、大猿に変身する。戦闘力は通常時の10倍にはね上がり、口からは光線を放てるようになる。
全高6メートル以上。身体つきは東宝映画の類人猿型怪獣のそれらに比較的近いが、ヒヒのような顔立ちと尻尾が特徴。髪の毛が多かろうが少なかろうが、個体差はほとんどない。尻尾を切られる、またはブルーツ波の発生源が無くなる(月を破壊される等)と元のヒューマノイドの第一形態に戻る。
大猿化すると、下級戦士は理性を失い凶暴化するが、エリート戦士は理性や知性を保ったまま行動することが出来るとのこと。…にも関わらず、生まれたばかりで戦闘力10000の超エリート戦士であるブロリーは大猿になって理性を失ってしまう。
更に大猿ラディッツは今まではしゃべれなかったがスーパードラゴンボールヒーローズで普通にしゃべっている。バーダックもヒーローズで普通にしゃべっているが原因は不明。
ラディッツは「サイヤ人の本領」と語っているが、ベジータは大猿の姿を嫌っていた(「醜くてイヤだが」と言っているので、ザーボン同様に美意識の問題である。)
ベジータをはじめとしたサイヤ人は満月の日を選んで地球やに来ており、サイヤ人が他の惑星侵略を侵略する際の手っ取り早い方法として扱われている。
ベジータ達が着ていた戦闘ジャケットやアンダーウェアは大猿化にも耐えられる超伸縮自在な素材でできている(ただし子供サイズだとぶかぶかになってしまう様子)。
物語後半からは登場頻度が少なくなっていき、登場人物の大半が超サイヤ人(理性を失わず50倍の戦闘力を引き出せる)を会得してからは登場することがなくなった。
黄金大猿
黄金大猿はいわば大猿版超サイヤ人とでも呼ぶべき形態であり、原作には登場せず『ドラゴンボールGT』以降の作品にのみ登場する。
この形態は大猿の状態でありながら超サイヤ人3を上回る戦闘力を有し、さらにこの形態を完全に理性でコントロールできるようになると、人型の超サイヤ人4に変身できるようになる。つまり超サイヤ人4の前段階にあたる形態でありこの形態の完成形が超サイヤ人4である。
作中で変身したのは悟空とベジータのみだが、ゲームではゴジータ(黄金大猿ゴジータ)、ブロリー(大猿ブロリー)も変身している。