ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ほうしの編集履歴

2023-02-07 18:24:49 バージョン

ほうし

ほうし

ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場する特性の一つ。

胞子

データ

初出第3世代
効果自分に直接攻撃を行った相手に30%の確率でどくまひねむりのいずれかを与える
英語名Effect Spore

概要

この特性ポケモンに触れると、毒、麻痺、眠りにすることがある。分類「きのこポケモン」のポケモンが通常特性で、ワタシラガラフレシアが隠れ特性で所有している(こいつらはせいしんりょくようりょくそ)。

 


特性1つで3つ内包なのでお得ではあるものの、「触ると毒・マヒ・ねむりのどれかを与える」効果自体は3割固定(厳密にはそれぞれ%が設定されている)。なので、「9割でどれかは押し付けられる」などというオイシイ話ではない点に注意。

というか効果を期待するにも殴られなければならないので、さいみんじゅつねむりごなキノコのほうし)・どくどくどくのこな)・でんじはしびれごな)といったものを覚えさせて用途に応じて使い分けるべきだろう。


それどころか、キノコのほうしを使えるポケモンはごく一部の例を除いて全員この特性を持つため、眠らせることが狙いの場合は他の状態異常(特にどく)にしてしまうとかえって使いにくい。

結果的にデメリットの方が大きくなるこの特性の採用率は非常に低くなってしまっている。一応「効果で相手を眠らせる」可能性のある特性はこれだけなのだが、ほとんどの場合普通にキノコのほうしを使った方がいい。


この技を切った構成にするか、裏のたたりめに繋ぐなど「状態異常を起こすこと自体が目的」と割り切っても良いかもしれない。その場合の利点は、タイプや特性などによっていずれかの状態異常に耐性があっても他の状態異常にはなることにある。これは技だとトライアタックキョダイコワクにも言える。

 

なお第6世代の仕様変更により、ぼうじんぼうじんゴーグル)持ちやくさタイプには無効化されるようになった。



英語表記は直訳の「Spore」がキノコのほうしの英名として既に用いられているため「効果の胞子」という訳となっている。コメットパンチと同じ事情である。



所有ポケモン

通常特性

隠れ特性

通常特性に持つ4系統はキノコのほうしも使える。隠れ特性の2系統もねむりごなは習得可能。


関連タグ

ポケットモンスター/ポケモン 特性


キョダイコワク:キョダイマックスバタフリー専用のキョダイマックス技。追加効果でほうしと同じくどく・まひ・ねむりのいずれかの状態異常にすることができる。


直接攻撃を受けた際に発動する特性

30%で相手に発生


100%(確実に)発生

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました