ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

仮面ライダー響鬼』に登場するサポートモンスター。作中では「ディスク」とも呼ばれる。名前は和色で統一。

動物の魂を用いた式神の一種で、普段は銀色をした直径125mmのディスクの形をしているが、変身音叉、鬼笛、鬼弦いずれかの音で起動し動物の姿になって活動する。

録音、または録画機能があり、主に魔化魍の探索などに使われる(ただし、記録された音は鬼の聴力があって初めて聴くことが出来るようである)。敵に悟られないようにステルス機能で姿を消したり、単純な投擲武器や牽制役としても活躍する。音声の再生は変身アイテムにセットし、回転させる事で行う。

知能もそれなりにあるようで、ディスクアニマル同士で意思の疎通が出来る他、主人がボロボロになった時は心配したり、身の回りの手伝いをする事もある。音式神としての特性故か、音撃武器の音を好むようで、轟鬼が独自に行う土地の浄化演奏の際には、一緒に踊っている。

なお、ディスクアニマルが運用される前は変身音叉などで御札を動物型に変形させていた事が滝澤みどりの発言からわかっており、劇中では変身音叉から放つ音波で御札を鶴に変形させていた。『小説仮面ライダー響鬼』でも巻物から燃える鷹を召喚している事が語られている事から、テレビ版は劇場版に登場するカラクリから派生したものというよりも、こちらが原型になっているものと思われる(そもそも小説版と劇場版は時代が根本的に異なる)。

また、元々は巨大化して乗用となる案もあったという説もあるが、本編では実現しなかった。しかし、劇場版や『仮面ライダーディケイド』第1話では巨大化したディスクアニマルに響鬼が乗る事で実現に成功した(巨大化したディスクアニマルはアカネタカとリョクオオザル。このうち巨大アカネタカは量産されている事が窺える)。

仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER』でも響鬼の乗騎として登場している。

ちなみに劇中に登場したディスクアニマルは一部に過ぎず、猛志本部には任務に合わせたディスクアニマルが更に保管されているという。

実際に発売された玩具は2005年のグッドデザイン賞を受賞しており、DX版の他、素材やサイズの異なる食玩版、そして変形機構は無いフライングディスクなどが販売された。

なお、ハイパーバトルビデオ恒例と言うべきなのか、ハイパーバトルビデオでは喋る。それも人間の声で流暢に。

これとは別に朱鬼は花びらを火の鳥に変化させる式神を、京介は鬼の力無しに炎の鳥を呼び出す陰陽環を明日夢から持ち去っているなど、式神を操る方法自体はこれら以外にも存在するようだ。

一覧

大きさ・最高速度・連続稼働時間はアニマルモードのもの。

茜鷹(アカネタカ

茜色をしたタカ型ディスクアニマル。

詳細は個別記事を参照。

瑠璃狼(ルリオオカミ

瑠璃色オオカミ型ディスクアニマル。

詳細は個別記事を参照。

緑大猿(リョクオオザル

色のサル型ディスクアニマル。

詳細は個別記事を参照。

黄蘗蟹(キハダガニ)

  • 全高:40m
  • 全長:50mm
  • 重量:65g
  • 最大走行速度:時速40km
  • 最大遊泳速度:16kt
  • 連続稼働時間:120時間
  • 最大録音可能容量:115時間分

黄蘗色(緑がかった黄色)のカニ型ディスクアニマル。

ボディは頑強に作られており、落石程度なら平気である。水中での活動や録音が得意。しかし陸上での動き(勿論蟹歩き)は非常に遅い為、水辺から放たれるケースが多い。鋼鉄のケーブルを切り裂く巨大なハサミコンクリートを貫くドリルやマニピュレータ、レーダーとしても使用できる多芸なディスクアニマル。ちなみに劇中に出ている中で唯一の海洋生物&節足動物モチーフ。魚型が確認されていないのはやはり活動範囲の問題からであろうか。

ハイパーバトルビデオでの性格は熱血漢。

鈍色蛇(ニビイロヘビ)

  • 全高:150mm
  • 全長:700mm
  • 重量:50g
  • 最大走行速度:時速60km
  • 最大遊泳速度:20kt
  • 連続稼働時間:120時間
  • 最大録音可能容量:90時間分

鈍色(濃い灰色)のヘビ型ディスクアニマル。

狭い空間や水中での活動が可能で、長い身体を活かしての締め付けや尻尾での叩き付け、鋭い牙による噛みつき攻撃が得意。狭い場所を好む習性があり、明日夢のズボンに入り込んでパニックに陥らせた事も。威吹鬼師弟が好んで使用。

ハイパーバトルビデオでの性格は甘えっ子。

浅葱鷲(アサギワシ)

  • 全高:115mm
  • 翼開長:230mm
  • 重量:51g
  • 最大飛行速度:時速290km
  • 連続稼働時間:66時間
  • 最大録音・録画可能容量:60時間分

浅葱色ワシ型ディスクアニマル。

茜鷹の後継機で、録画機能が追加されている。また、茜鷹よりも知能が高い為、茜鷹を交えたフォーメーションを活かしての活動が得意。武器はカッターのような翼の縁と嘴。茜鷹が破損した際には浅葱鷲の破片を繋ぎ合わせる事で修復が可能。茜鷹同様、ディスクモードでは戦輪としても使える。

ハイパーバトルビデオでの性格は親分肌。

黄赤獅子(キアカシシ)

  • 全高:85mm
  • 全長:150mm
  • 重量:55g
  • 最大走行速度:時速123km
  • 連続稼働時間:150時間
  • 最大録音・録画可能容量:140時間分

オレンジ色ライオン型ディスクアニマル。

瑠璃狼の後継機。瑠璃狼からは稼働時間やスピード、攻撃力が強化されている他、木の上や浅い水辺といった活動範囲の拡大にも成功している。瑠璃狼の群れのリーダーとしても活躍。

ハイパーバトルビデオでの性格は落ち着いた老人。

青磁蛙(セイジガエル)

  • 全高:90mm
  • 全長:120mm
  • 重量:42g
  • 最大走行速度:時速55km
  • 最大遊泳速度:23kt
  • 連続稼働時間:132時間
  • 最大録音可能容量:120時間分

青磁色(薄緑色)のカエル型ディスクアニマル。

ジャンプ力に優れ、水陸両用型として活躍。録音時には目を回す習性がある。主に斬鬼師弟が使用した。知能もそれなりに高いのか、茜鷹が敵の粘液に捕らわれた際には悲しんでいた。

ハイパーバトルビデオでの性格は礼儀正しい青年。

黄金狼(コガネオオカミ)

  • 全高:90mm
  • 全長:160mm
  • 重量:40g
  • 最大走行速度:時速180km
  • 連続稼働時間:150時間
  • 最大録音可能容量:140時間分

黄金色のオオカミ型ディスクアニマル。

瑠璃狼のバージョンアップ型。トラに見えない事もない外見だが狼である。鬼の鎧を破壊する程の攻撃力を持つ他、強化外骨格に変形するなど吉野の最新技術がふんだんに使用されている。

通常のディスクアニマルでは珍しいモチーフ被り。

アームドディスクアニマル

装甲声刃(アームドセイバー)の波動によって強化されたディスクアニマル。体色は全て赤銅色。

鋼鷹(ハガネタカ)

  • 全高:115mm
  • 翼開長:230mm
  • 重量:41g
  • 最大飛行速度:時速480km
  • 連続稼働時間:51時間
  • 最大録音可能容量:46時間分

茜鷹の強化体。

兜大猿(カブトオオザル)

  • 全高:115mm
  • 全長:95mm
  • 重量:60g
  • 最大走行速度:時速120km
  • 連続稼働時間:90時間
  • 最大録画可能容量:20時間分

緑大猿の強化体。本編には未登場。

鎧蟹(ヨロイガニ)

  • 全高:40mm
  • 全長:50mm
  • 重量:65g
  • 最大走行速度:時速80km
  • 最大遊泳速度:32kt
  • 連続稼働時間:120時間
  • 最大録音可能容量:115時間分

黄蘗蟹の強化体で、上下(表裏)が逆転した姿をしている。

音式神(おんしきがみ)

戦国時代が舞台の劇場版に登場したディスクアニマルのご先祖。変形だけでなく巨大化することもできる。劇中では茜鷹以外に以下の種類が登場した。

素材は現在の物とは異なる。

岩紅獅子(イワベニシシ)

  • 最大走行速度:時速80km
  • 連続稼働時間:18時間
  • 最大録音可能容量:18時間分

紅色のライオン型音式神。

黄赤獅子と同じ獅子がモチーフ。響鬼を乗せて走れる程の大きさに変化することができる。現代のディスクアニマルより立体的な外観をしており、玩具版の方が現代のディスクアニマルに近い外観をしている。

白練大猿(シロネリオオザル)

  • 最大走行速度:時速50km
  • 連続稼働時間:9時間
  • 最大録音可能容量:9時間分

白いサル型音式神。

緑大猿と同じ猿モチーフ。目の形状から遮光器土偶に近い印象を受ける。岩紅獅子程ではないがこちらも外観が立体的で、オロチを足止めする目的に使われた。

消炭鴉(ケシズミカラス)

  • 最大飛行速度:時速160km
  • 連続稼働時間:16時間
  • 最大録音可能容量:16時間分

黒いカラス型音式神。

TV版に同じモチーフのディスクアニマルが登場していない珍しい音式神。歌舞鬼が使用し、響鬼の茜鷹を相手に戦うも、撃墜されてしまった。

余談

放送終了から10年以上経ってから、成近屋から類似商品「変形組立モンスターパズル」が販売されている。ぶっちゃけた話類似とかそういうレベルではないが、オリジナル造形のものも存在している所がニクい。なぜかオリジナル造形のモンスターは(象と解釈できるパープルマンモスはともかく)響鬼の世界観にそぐわない物がほとんどである。デザイン的には戦国時代の音式神を思わせる。

名称モチーフカラーリング備考
レッドイーグルワシ造形はアカネタカそのまま。ワシモチーフ自体は本家でアサギワシが登場している
イエローレオパードヒョウ造形はコガネオオカミそのままだが、元の造形自体はネコ科に見えない事は無い
パープルマンモスマンモス恐らく一番変形機構が凝っている。象の耳部分は前足と合体している
グリーンザウルスティラノサウルス変形前はディスクだが、顎部分の造形のせいか完全な円ではない
ブルーパラサウロパラサウロロフス首の細さ的にパラサウロロフスとは言い難い形状をしている
ホワイトプテラプテラノドン翼の形が固定である為、ポージングもほぼ固定