ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

ヘルメットのような固い頭で頭突きしてくる肉食魚で、『ドラゴンクエストⅣ』から初登場。

モチーフはシイラと考えられる。

 

固い頭は伊達じゃないとばかりに「つうこんのいちげき」を出してくるが、「攻撃力の5倍」という特殊なタイプ(『ドラゴンクエストⅣ』と『ドラゴンクエストⅤ』にしか登場しないパターン)なので攻撃力自体はかなり低かったりする。

 

しばらくして『ドラゴンクエストⅦ』で再登場を果たすが、今回は「つうこんのいちげき」を自重し、代わりに「ルカニ」や「たいあたり」などを使ってくる。

このモンスターは食用にもなるらしい。


とつげきうお系のモンスター編集

  • バラクーダ

赤い色(リメイク版では赤銅色)の上位種。

メラミ」や「スクルト」など呪文を使って来る等頭脳派。

『ドラゴンクエストⅦ』では登場しなかったが、3DS版ではトクベツなモンスターとして登場した。

リメイク版『ドラゴンクエストⅣ』では下記のピラニアンと同じ色になっていたが、そのピラニアンと色を区別するためかFC版の赤い体色が採用されている。使用技は『ドラゴンクエストⅣ』と同じである。

余談だがバラクーダは実在するオニカマスという魚の別名(正確には「グレート・バラクーダ」)。この魚は他に「ドクカマス」とも呼ばれており毒をもっているため食べないほうがいい。


  • ピラニアン

「たいあたり」や「イオ」を使ってくるモンスター。『ドラゴンクエストⅦ』に登場。

エビルアングラー系にも同じ名前のモンスターがいるが、どう見てもアンコウのあっちよりはだいぶピラニアに近い外見をしている。

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』にも登場するが、こちらでは『ドラゴンクエストⅣ』のバラクーダと同じく赤色になっている。


  • エビルシャーク

幻の作品となったゲームボーイカラー版『ドラゴンクエストⅣ』で登場予定だった没モンスター。何色をしていたかは全くもって不明。シイラみたいなのに「シャーク」……?



ドラゴンクエストモンスターズシリーズでの登場編集

基本的に携帯機シリーズでの出番が多く、『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』と『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』以外は大抵出ている。『星降りの勇者と牧場の仲間たち』に収録されている『テリーのワンダーランド』には登場している。

 

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』以降は優先して動ける特性「こうどう はやい」を得たが、当初は奇数ターンに時々行動をサボる「ヘロヘロ」があること・Cランクなのでそこまで能力は高くない事・状態異常が苦手で足止めされやすい点などいろいろ足かせがついている。

マイナーチェンジ版の『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』ではヘロヘロ削除、能力も「最強化(片方がレベル50以上で同種配合する)」で底上げできるようになったおかげでだいぶ使いやすくなった。

      

関連タグ編集

ドラゴンクエスト ドラゴンクエストⅣ ドラゴンクエストⅦ 

 

エビルアングラー:同期。『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』から『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』までなぜかコイツとスライム系の配合でとつげきうおができるという組み合わせが設定されていた。

 

キラーパンサーにじくじゃく:『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』時代の同輩(こうどうはやい持ちの自然系モンスター)。ちなみに『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』以降の彼らは魔獣系に移行したので危うく孤立しかけたが、デッドペッカーがこうどうはやい持ちなのでそれは免れた。

関連記事

親記事

DQモンスター・水系 どらくえもんすたーみずけい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8544

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました