ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ編集

初出第3世代
タイプエスパー
威力-
命中率-
PP10
分類変化
範囲単体
効果自分の特性を相手の特性と同じにする。
英語名Role Play

概要編集

第3世代初登場の技。

相手の特性になりきって、自身の特性を同じものに変化させる技。

意外な事に教え技なので、覚えるポケモンは多い。


スキルスワップと違い相手の特性はそのまま。

その為、相手への依存が高い上に相手の弱体化に繋がらない為単体では使いにくい。


この技を活かせるのは、やはりダブルバトル以上である。

味方の有用な特性をなりきり、それを活かすのが主になる。

例えばランドロスノーガードカイリキーの特性をなりきれば必中のじわれが撃ち放題になるし、なまけ持ちもこの技があれば自力で覚醒できる。

味方の特性を消すわけでは無いので、この点では十分有用と言える。


但しふしぎなまもりマルチタイプバトルスイッチ等の特殊な特性はなりきれない。

また当然だが、対象と同じ特性の場合も失敗するので注意が必要である。


関連タグ編集

ポケモン ポケモン技絵 ポケモン技一覧

なかまづくり:逆の効果の技。

関連記事

親記事

変化技 へんかわざ

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました