ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

実在

架空

関連タグ

人名

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • MEMORIA

    MEMORIA 第六十五話「突破口」

     かつて師父より教えられたドラゴンの突破の仕方。 「聖なる種族を狩るのに、自らの全てを賭けろ。命を賭して、相手を突破しろ」  敵を屠るための術、波導使いの戦いが在る。
  • FF10~短編

    久遠の夢

    個人HPよりサルベージ品、FinalFantasy10よりアーロン×ルールー。 アロリュ・ワカルルの方は回れ右で回避推奨。発売当時、クリア後の衝動に駆られるままに書き散らしたので、やや情緒不安定です・・・
  • レッドカーペット

    本編、ドラマCD1(越境の~)のネタバレを含みますのでご注意ください。CP無し。越境後時間軸で、ルークとアーロンがハスマリーの土地を耕しながら過去と未来に関してあれこれ会話する話です。 ※軽めですが戦争で人が死んでいる描写が含まれます ※腐要素はないつもりですが、アロルクを書く者が生産しているのでご注意ください あの町の人たちは割とダメな状況になっても孤児院を潰すという選択はしなかった人たちなので、「地雷原を通る道」というのはそういうものなのかなと思いました エーン
  • MEMORIA

    MEMORIA 第八十六話「Reach Flash」

     炎魔シャクエンの運命。 「シャクエン」の名を選ぶのではない。運命が「シャクエン」を選ぶのだ。  炎の暗殺者として、戦うべき相手への因縁に、シャクエンは決着を覚悟する。
  • アロルカまとめ

    1ページずつが独立したお話、掌編三作を詰め込みました。あまりくさってはないです。 おもについったーに生息しています。つ【bonbonkotori】
  • ならくにみたる

    たびさびし

    ワンピース×LV E。二足の人魚がコノミ諸島に落ちてくる。 魚人海賊団と出会ってなんやかんや。
  • 光バディの年末まとめ

    光バディのクリスマスから年末までの話まとめ。ダラダラしているだけ。
  • 緑児

    赤ちゃんのお世話をすることになったアロルクの話です 互いの両親の話もしていたりします ホリデーバーレルまでのネタバレあります ホリデーバーレル後の話です 若干捏造もあります
    18,795文字pixiv小説作品
  • BMB単発まとめ

    \Pet Doggie & Stray Kitty/

    2021/9/18〆切のコピ本交換会提出作品の一つ ルークが犬でアーロンが猫なワイルドハーフパロ。と言いつつ、獣化する要素しかのこっていないという……。 (挿絵の黒枠なんとかなりませんかねぇ……) 2022.02.20のイベントにて製本化済。 通販(虎)→https://ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/item/040030961869/
    33,015文字pixiv小説作品
  • 【腐】汚水の中で産声を。

    アーロンさんをどん底まで落として這い上がらせたいと常々思っています。ここからホーアロに繋がる話が書きたいと思いました。尻切れ。
  • MEMORIA

    MEMORIA 第十八話「地獄への道連れ」

     オウミは炎魔の力を得てこの爛れた街を支配しようとする。  地獄の釜が開こうとしていた。
  • MEMORIA

    MEMORIA 第五十話「淡い夢」

     人殺し達にとって「戻れる」という選択肢は淡い夢であった。  メイが語る希望は容易く暗殺者を殺す毒となってしまう。  そう諭す中、鬼札が発動する。メガシンカ、その先には……。
  • MEMORIA

    MEMORIA 第九十六話「朧月」

     アンズは自らの目的のため、違法薬物メモリアをプラズマ団から買い付ける。  その眼差しの先にあるのは……。
  • ベンヴィクSSまとめ

    ベンジャミンとヴィクトリア短編まとめ。 全てベンジャミン→ヴィクトリアで、切ない系多め。 このふたりで楽しい話が思い浮かびません・・・ ベンジャミンごめんね。 そして私の書くニコラスは口が悪い。 ニコラスはやるときはちゃんとやる子だからいいのです。
  • 認識外の、さらに外

    前作のリベンジとして、やっとアーロンを出せました。内容はともかくそれだけで満足!本当はアロルクにしたかったけどそこまで至れなかったのでタグしてないです… あとはルクスイを書きたいですね。一行目読んだら結末がわかるくらいベタベタで甘々な少女漫画みたいのをすごく書きたいです!でも私が書いたらギャグになるんだろうなと思って書けないでいる。 ネタバレその他いろいろありますので、1ページ目の注意書きを熟読の上、閲覧願います。 ↓こっからなんか荒ぶってますが読まなくていいです↓ ルークって作中で、何かと地味地味言われているじゃないですか。おかしくないですか?!村田先生作画のあんなイケメンがなぜ地味地味言われるの?!配色だってイケメンカラーじゃん!!!そりゃ周りがまた精鋭ぞろいのイケメンだからあの中に放り込まれればちょっと地味かもしれんけどにしてもさ!スタイルだってあの腰と足の細さを見て!!アーロンからは短足とか言われてましたけどそりゃアーロンに比べたらそうかもしれんがルークが短足なら全人類みなコーギーだからね?! いや分かってますよ、設定上地味ってことでしょ?一昔前の少女漫画の主人公にありがちな、周囲からはブスだの地味だの言われてるけど作画はしっかり可愛いって、あの現象でしょ?わかってますよ!でもなんか、一番の推しが作中で貶されているのは見たくなくないですか?いやそれでへこむルークも可愛いんだけどね!! ↑ここまで↑ …というわけで、ルークが地味と言われるのに納得できなかったため、無理やり理由付けしてみました。本当に無理やりねつ造です。何でも許してくださる心の広い方のみどうぞ。
    13,479文字pixiv小説作品
  • 悪魔とエルフ

    Devil's fate 終章

    悪魔とエルフシリーズこれにて完結!最後までお付き合いして下さった方々、誠にありがとうございました。
    12,380文字pixiv小説作品
  • MEMORIA

    MEMORIA 第百十一話「堕ちる」

     ワタルは切り札を使った。  二十と四のオンバーンと、一のカイリューがゼクロムへと全身全霊を叩きこむ。  だが、ゲーチスが得たのは単純な力だけではなかった。  波導を得たゲーチスはドラゴンマスターに屈辱的な結果を叩きつける。
  • FF10 アーリュ

    Viburnum

    FF10にどっぷりハマっていた遥か昔、一日で暴走しながら書いたブツです。なので、構成とかいつもに輪をかけてメチャクチャ(見りゃ分かるよ)。とりあえず第一回という事で、アーリュの基本(ホントか?)、ED話になりました。アーリュはどちらかと言うと、恋人未満か漫才のような笑える関係が好きなので、こっちもリュックが最後の最後で素直になって後悔するというパターンです。ちなみにタイトルの『Viburnum』とは、和名『がまずみ』という花です。花言葉は、「愛は死よりも強し」。
  • 磨けば光る玉響の

    Twitterで発見した素敵すぎるハッシュタグ「#文字書きメイキング大会」に全力で乗っかるために書きました。 FFXのご一行で「スフィア盤システムってキャラクターからの感じ方はどんなん?」っていうだけのお話です。 ちょっと切ない…のか? ジェクトさんはいろいろ葛藤しつつ、それでも持ち前の(ある種の)真面目さでもってあの旅をやり遂げたのではないか、という解釈をしてます。 全くノープランで始めて、ネタ出しから完成まで約120分かかりました。 超加速動画をTwitterにアップしています。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

アーロン
19
編集履歴
アーロン
19
編集履歴