ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

テレビ朝日系列局で毎週火曜日19:00 - 20:00(1996年3月までは19:00 - 19:54、また一部系列局は放送日時差し替え)に放送された視聴者参加型のバラエティ番組。

また、日本テレビ系列局(5→)4局、TBS系列局・フジテレビ系列局各1局ずつでも、放送日時を差し替えた上で放送されている。

ウッチャンナンチャンの冠番組でもある。正式タイトル「ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー これができたら100万円!!」、略称は「炎チャレ」(ほのチャレ)。

「ウッチャンナンチャンからの挑戦状」と称された番組考案のオリジナル競技の参加者を視聴者から募り、オーディションで選考された人が競技にチャレンジし、競技をクリアした参加者には100万円の賞金が贈呈されるという番組内容。

1990年代後半のテレビ朝日のバラエティ番組の看板番組として「電流イライラ棒」や「30人31脚」などのヒット企画が生まれた。

エンディングテーマ

競技

「イライラ棒」「○秒で泣けたら」のように100万円獲得者が出た場合、以後の挑戦を締め切るor次回から難易度アップする仕組みになっていた。

  • 電流イライラ棒
  • うんていシリーズ
  • パーフェクトなおつかい
  • ○時間耐久○○できたら
  • 凸凹ピンポンラリー
  • ヒャックマン
  • 平成の○○になりきれたら
  • 30人31脚
  • 耐久サバイバル鬼ごっこシリーズ
  • カラオケ完璧に歌えきれたら
  • 炎チャレドッジボール
  • スーパー肝試し
  • 100問連続正解シリーズ

セクシーアイドル限定チャレンジ

スペシャル放送の際に行われることが多かったシリーズ。参加したメイファ中条さやかのように、チャレンジャーのビキニが外れる事態も発生した。1998年当時放映されていた『星獣戦隊ギンガマン』のサヤ(ギンガピンク)を演じた宮澤寿梨も挑戦経験者の一人。

  • 素潜り漢字書き取り10個かけたら100万円
  • 水中古今東西10個書けたら100万円
  • 水上グラグラブロック飛んで積んで100万円
  • 水上ロデオ乗り続けたら100万円
  • 水上ウルトラ大斜面登り切れたら100万円
  • 水上ツルツルストリートゴールできたら100万円
  • 逃げる100万円水上キャッチ

余談

  • 番組冒頭ではBGMは映画『ゴジラ』のオープニングテーマ『ゴジラのテーマ』が使用された。
  • 2005年から、ハワイの地上波放送局KIKU-TVで英語字幕付で放送されている。(英語でのタイトルは"Challengers of Fire"。)
  • 台湾では、2007年まで「火焰挑戰者」というタイトルで放送されていた。
  • 実は1度だけ、司会が加藤茶志村けんに交代した事があった。これは彼らがウッチャンナンチャンとの対決に勝ってしまい、その結果1度限りで司会を任される事になったため。さらにこれに伴いタイトルも「加トちゃんケンちゃんの 炎のチャレンジャー これができたら100万円!!」に変更されている。ちなみにウッチャンナンチャンはゲストに回っている。
  • 来週のときは「また来週!」あるいは次回のときは「次回 お楽しみに!」のテロップ、最終回では、内村が発言した、「スペシャルでまたお会いしましょう」のテロップがあった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー
5
編集履歴
ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー
5
編集履歴