ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

2024年夏より展開されるウルトラシリーズを題材にしたTCG

日本だけでなく、北米、中国、香港、台湾、東南アジアで同時展開される。

カードイラストは実写スチール写真のほか、後藤正行らイラストレーターによる書き下ろしイラストが使用される。


ウルトラシリーズのTCGは中国をはじめアジア圏を中心に、円谷からライセンス契約を結んだ企業が複数シリーズ展開しているがそれらがアジア圏を中心としたウルトラ系TCGの爆発的ヒットを受け製作されることになった、完全新規シリーズである。


またこれまでのウルトラシリーズでは「ウルトラマンフュージョンファイト!」やウルトラディメンションカード、「バトルスピリッツ」のコラボなど玩具及びTCG合わせて他ウルトラシリーズ商品同様にバンダイ系列が製作販売していたがこのTCGシリーズはバンダイではなく円谷フィールズ単独で製作販売される。

円谷フィールズの2025年3月期第1四半期決算短信決算資料によると、「コードギアスBattle Link」「エヴァンゲリヲンバトルリンク」などパチンコ化版権アニメ作品のTCG商品経験のあるフィールズ側がカード事業の人材を集めたプロジェクトチームを結成し、企画開発販売を一貫して行ったとのこと。

こうした背景のため動画関連も円谷公式youtubeのチャンネルで行われるなど、バンダイが一切関わらないというウルトラシリーズ商品の玩具としては異例の展開となった。


日本では東京と大阪のウルサマ会場にて先行体験会が実施され、プロモーションカードやテストデッキの配布が行われている。

本格的にスタートするのは2024年10月25日からで、TDG三部作をベースにした「超時空の英雄達」、ウルトラマンゼロシリーズをベースにした「零の絆」の二種類のスターターセットが発売。ブースターパックは2024年11月8日から発売を開始する。



基本ルール編集

詳しい内容は下の動画に詳しく紹介されているが、基本的には「場のキャラクターをレベルアップさせ、3回勝利すれば勝ち」が基本ルールとなる、結構シンプルなもの。

  • ターンやフェイズという概念がなく、基本的に同時進行となる。
  • 1デッキ50枚。山札からカードを5枚ドローして手札とする。
  • 最初のフェイズではドローは行わない。
  • じゃんけんをして先手と後手を決め、互いの手札からレベル1のカードを選択し、裏向きにして場に出す。この時、カードのレベルが1高いカードがあればその下に裏向きで出す。
    • カードを出せないと1回負けが確定なため最初から高レベルのカードを出すこともできるが、基本的には順番にレベルアップさせていった方が強い。
  • 先手の方からカードをオープンし、上のレベルのカードはカードの上に乗せる。
  • 勝敗はカード下部のBPという数値で判定し、BPが高い方が勝利となる。負けた方のカードは横向きに置く。BPはレベルに準じて大きくなっていく。
  • 2フェイズ目から山札からカードをドローする。先と同じくカードを置いたりレベルアップさせていくが、この時先のフェイズで負けたキャラクターもレベルアップさせて再挑戦させることもできる。ただし勝った方もレベルアップできるため、勝敗は最後まで分からない。
  • またカードの効果や各シリーズの名シーンを再現したシーンカードを設置し、有利に進めることもできる。
  • これらを繰り返し、3回勝利した方が勝ちとなる。


関連リンク編集

公式X

公式HP

公式問い合わせ

ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki

関連記事

親記事

TCG とれーでぃんぐかーどげーむ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました