ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

データ

体長69m
体重6万7千t
CV服巻浩司

概要

第29話「夢みる勇気」、第30話「エクリプス」に登場。

カオスヘッダー・イブリースに続く2番目の実体カオスヘッダー。左右非対称な姿だったイブリースに対し、こちらは左右対称な姿になっている。

イブリースを遥かに超えるパワーを持ち、目から出す怪光と手から出す波動弾デストログビームを武器とするほか、口から吐くカオス光で怪獣をカオス怪獣化する。

体をカオスヘッダー化しての移動や、胸の「メタモルフォーゼコア」により他者に変身する事も可能。

狡猾な性格で、カオスエリガルの姿に変身してコスモスの動揺を誘い、何とか元のエリガルに戻そうとコスモスがフルムーンレクトでエネルギーを消費した所で正体を現して攻撃し、コロナモードにも変身できない程エネルギーを消費したコスモスを倒してしまった。

その後、力を失ったコスモスにとどめを刺すべく皆既日食の日に再び出現。駆けつけたリドリアスと戦い苦しめ、カオス光で再びカオスリドリアスにしようとしたものの、カオスヘッダーに対する抗体が出来ていた為体内で抑え込まれてしまい失敗。

復活したコスモスが駆け付けコロナモードで挑んでもなお互角の戦いを展開したが、その中で日食の光によりエクリプスモードを体得。

格闘戦ではほぼ一方的に怪光を撃っても高速回転で全て弾かれ、怪光とデストログビームを一斉発射してもゴールデンライトバリアで防がれた上に乱射しすぎて息切れした所を押し返されて逆にダメージを負った末にリドリアスを盾にするが、コズミューム光線でリドリアスに取り憑いていたカオスヘッダーを切り離され、自分だけ倒されるという最期を遂げた。

余談

鳴き声は『ウルトラマンティガ』に登場したガタノゾーアのアレンジ。ちなみにどちらも一度はウルトラマンを倒し、後にパワーアップしたウルトラマンに倒されるという共通点がある

着ぐるみの頭部は第39・40話でカオスヘッダーが現した顔として使用された。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

カオスヘッダー・メビュート
14
編集履歴
カオスヘッダー・メビュート
14
編集履歴