ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

機体データ

分類第3世代ガンダム
形式番号GN-001REⅢ
頭頂高18.3m
総重量58.7t
装甲材質Eカーボン
動力GN粒子貯蔵タンク
パイロット刹那・F・セイエイ

概要

0ガンダムとの戦闘後に改修されたガンダムエクシア

GNドライヴの代わりにGN粒子貯蔵タンクを装備し、大型化した肩と膝にもGN粒子貯蔵タンクを搭載して稼働時間の延長が図られている。また、最新型のGNスラスターを搭載しているため、従来より少ない粒子消費量で高い機動性を実現している。

新たに追加された武装「GNロングライフル」を装備しており、それまで格闘主体だったエクシアも長距離射撃が可能になった。

地球連邦平和維持軍の監視体制が強化され、今までのような武力介入が困難になったため、エクシアリペアⅢは地上戦用の予備戦力として運用されることとなり、旧人革連の施設に対する武力介入で投入されていた。

ELSとの戦いの後、改修されてガンダムエクシアリペアⅣとなり、新たにガンダムマイスターとなったグラハム・エーカーの搭乗機として使用されることになる。

武装

  • GNバルカン

エクシアの腕部に装備されている小型武装。

  • GNビームサーベル

腰部に装備されている格闘兵器。刃を短くしてGNビームダガーとし、投擲用として使用することも可能。

  • GNソード改

ガンダムエクシアリペアⅡの主武装。クリアグリーンの刃の素材はダブルオーライザーのGNソードⅢと同じ素材であり、GNコンデンサーに利用されていた素材を応用したものである。

  • GNロングライフル

新たに追加されたエクシアリペアⅢの狙撃用武装。威力、射程、命中精度に優れた高性能な銃で、脳量子波を乗せてGN粒子のビームを発射し、通信手段として脳量子波の使える人間へ意思を伝えることも可能。

使用しないときは折りたたまれた状態で左腕に装備される。

折りたたみの機構を採用したのは、ソレスタルビーイングの独自技術が使用されていて使い捨てにすることが出来ないためである。

関連タグ

機動戦士ガンダム00 機動戦士ガンダム00V戦記

ガンダムエクシア ガンダムエクシアリペア ガンダムエクシアリペアⅡ ガンダムエクシアリペアⅣ

ゴトラタン…近接格闘用機体に遠距離砲撃オプションを追加して対応領域を拡大させるというまったく同じコンセプトで造られた機体。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ガンダムエクシアリペアⅢ
15
編集履歴
ガンダムエクシアリペアⅢ
15
編集履歴