ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キメラドラゴン

きめらどらごん

キメラドラゴンとは、ゾイドシリーズの一つ、「キメラブロックス」シリーズにおける合体形態の一つである。
目次 [非表示]

データ編集

機体名キメラドラゴン
番号
所属
分類キメラ
全長18.0m
全高8.5m
重量64.6t
最高速度M1.2
乗員人数無人
装備
  • レールキャノン (右肩)
  • 電磁キャノン×2 (両肩)
  • ハンマーナックル×2 (拳)
  • ミサイルランチャー×2 (左肩・左上腕)
  • マグネイズテイル (尾)
  • マグネイズスピア×2 (角)
  • マグネイズファング (牙)
  • エクスクロー×2 (足の爪)
  • エクスシザース×2 (顎下の鋏)
  • イオンブースター×2 (背・腹)

合体要員編集

デモンズヘッド

フライシザース

シェルカーン

ディプロガンズ


詳細編集

ネオゼネバス帝国が導入したキメラブロックスは無人運用を視野に入れたゾイドであったが、ゾイドとしての凶暴性が自律システムを侵食し、味方にも見境なく手を出す事案も発生していた。また、その中で他のゾイドを取り込むことさえあったという。


そんなキメラブロックス群のうち、上記4体の合体要員が共和国軍の合体ブロックスゾイドマトリクスドラゴンに対抗するために合体・自己進化した形態がこのキメラドラゴンでシルエットはキメラ型というよりはドラゴン型である。


マトリクスドラゴンと同様に大型ゾイドに比肩するパワーを持つ一方、無理に出力を高めた反動からゾイドコアの寿命は極端に短いという。恐らくはレブラプターと同様に早期退役が多かったと思われる。


必殺技「ヘルズゲート」は頭部のマグネイズスピアと顎部のエクスシザースで敵を突き上げる攻撃で、ゲームなどでは特攻技として描写されている。


アニメでは編集

ゾイドフューザーズ

第18話に登場。チーム・ブラックインパクト所属のラスターニの兄レナートが導入した無人ゾイドで、合体時の大きさがバトルストーリーの物より大型になっている。


戦術AIの正確さと反応速度でマッハストームライガーゼロファルコンコマンドストライカーを翻弄するが、キメラドラゴンに組み込まれていたスーパーマグネトロンチャージャーが戦闘中に機能不全を起こし暴走、コロシアムから逃げ出してしまう。

コマンドストライカーやブルーシティ治安局を一蹴した上にRDのゼロファルコンを人間には不可能な速さで分離と合体を繰り返す正確な戦術で翻弄したが、AIとしての正確さを逆手に取られ、分離して自らを囮にしたライガーゼロに気を取られた隙に、ジェットファルコンに背後からバスタークローで刺されたところを、ストライクレーザークローを受け機能停止した。

暴走事件の黒幕曰くこのキメラはこれでも試作品に過ぎなかったようで、後にレーザーストームシザーストームの開発・製造に繋がったと思われる。


なお、この一件でキメラドラゴンを導入した張本人であるレナートはチーム・ブラックインパクトのオーナーを降り、ラスターニに経営権が渡った(ゾイドでAIでなく人との絆で動かすのが本望であるのも証明しようとした)。


余談編集

ゲーム媒体では無人機の設定を再現するのが困難であるためか、有人操縦可能な機体となっている。

特に『ゾイドVS』シリーズでは、機動性は高くないが同型の武器を二重に装着でき、火力を底上げできるなど、優秀なゾイドの一体となっている。おすすめはケーニッヒウルフのデュアルスナイパーライフル二挺。


キットについては、上記の合体要員の単品売りに加え、4種セットのキメラドラゴンもEZ版とFZ版の2種が発売された(成型色に若干の違いあり)。合体時の余剰パーツが少なく、大型のパーツが多いので、カスタムの幅が広い。


キメラゴジュラス(紫)

(こちらはwebコミック『ZOIDS妄想戦記』に登場した「キメラゴジュラス」)


関連タグ編集

ゾイド ZOIDS ゾイドブロックス キメラブロックス

ネオゼネバス帝国 ゾイドフューザーズ

ロードゲイル…共通した装備が多い。

キメラ ドラゴン

関連記事

親記事

キメラブロックス きめらぶろっくす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1215

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました