ギガゾンビ
ぎがぞんび
「死の果てまで追い詰め、八つ裂きにしてくれるわ!」
本作の黒幕「精霊王」の正体。7万年前の日本でクラヤミ族と呼ばれる原始人(おそらくネアンデルタール人)を配下として操り、[[同じく原始人の一族であるヒカリ族(新人/クロマニョン人)を支配しようとしている。
当初は単なるまじない師かと思われていたがその正体は未来人であり、過去の世界を拠点として世界を支配下に置こうと目論む23世紀の時間犯罪者。ドラえもんをも超える未来の技術を持ったある意味最悪の敵で、正体に気付くのが遅れた所為もあり、のび太達5人は何度も窮地に陥り苦しめられる事になる。
リメイク版では時空乱流を故意に引き起こしていた黒幕という設定も追加されており、亜空間破壊装置を使って時空乱流を発生させ、自分が支配する時代に誰も干渉出来ないようにしようとしていたなど、より明確で危険な思想の持ち主らしさが追加されている(ドラえもんに時空乱流によってこの時代が消滅するかもしれないと危惧されても構わず行おうとしたなど)。
終盤ではドラえもん達を地中に閉じ込めて完全に逃げ場を無くしたが、のび太が事前にマンモスに扮していたタイムパトロール隊に発信機のスイッチを貰っていたためにパトロール隊に基地を特定されてしまい、ドラえもん達とヒカリ族は救出され、最後は自身もパトロール隊に追い詰められて逮捕された。
リメイク版ではのび太と彼が作り出した空想動物の活躍でヒカリ族が蜂起する展開に変更されたほか、亜空間破壊装置はククルに破壊された。更に主人公であるドラえもん自身がギガゾンビとの戦いに終止符を打っている(ギガゾンビは機械を分解する能力を持っていたが、ドラえもんはショックスティック(石槍を模したひみつ道具)ではなくククルが使っていた本物の石槍を投げつけ、ギガゾンビの仮面を叩き割って勝利した。そして「偽物の歴史が本物に勝てる訳が無い!」と言い放っている)。
歴代の大長編では数少ないドラえもん達を全滅寸前まで追い込んだキャラの一人であり主人公ドラえもんと一対一で戦った数少ない悪役でもある。
また、旧作版ではデウス・エクス・マキナ的役割のタイムパトロール隊が来ないと負けていた為に
『大長編最強の敵』と言われる事もある(真面目な意味と皮肉的な意味の両方で)。
終盤で素顔が明らかになり、旧作、原作、リメイク版で顔の印象が大幅に異なる。
原作では1コマしか素顔のシーンが無かったが、恰幅のいい鷲鼻の男で、それほど貧相な雰囲気はない。
旧作では痩せた身体に貧相な顔立ちの上、出っ歯でいかにも冴えない中年男といった雰囲気。
本名も山田博士という親しみやすいものだった。
リメイク版では眉間に深いシワの刻まれたいかにもな悪人面。
大塚芳忠氏の怪演も相まって、ラスボスらしい威厳に溢れている。
FC『ギガゾンビの逆襲』では未来刑務所を脱獄し、過去の悪役たちを蘇らせて再度時空改変を企む。素顔は旧作と同じ。
また、家族がいることも判明する。ライフストーンとその力を利用する装置で過去の悪役たちを甦らせていたが、最終的には牛魔王に反旗を翻され、娘テラを殺されてしまう。こうしてギガゾンビに代わって牛魔王がラスボスとしてドラえもんたちと戦うが、彼らの友情の前に敗北を喫し消え去った。
残されたギガゾンビは娘の死を嘆き悲しむが、ライフストーンの力を使えば生き返らせることも可能だった。しかし、その場合はもう再生装置を使うことができなくなる。世界征服の野望を諦めて娘を生き返らせるか……悩んだ末にギガゾンビは改心してテラを生き返らせ、野望を捨てたことでドラえもんたちと和解を果たした。エンディングにおいてもタイムパトロールに逮捕された描写はなく、自首したか娘との平穏な暮らしを選んだと思われる。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- バトルソルジャー ジョン・トムー サトシ兄妹の大冒険&ドラえもんズ アフターストーリー:ギガゾンビの過去の解決の奔走
サトシ兄妹の大冒険&ドラえもんズ アフターストーリー:ギガゾンビの過去の解決の奔走 オープニングロール
『バトルソルジャー ジョン・トムー』における、『サトシ兄妹の大冒険&ドラえもんズ アフターストーリー:ギガゾンビの過去の解決の奔走』のオープニングロールです。 コナンさん(https://www.pixiv.net/users/35482621)が執筆された小説:『劇場版サトシ兄妹の大冒険&ドラえもんズ スーパーヒーロー作戦』(https://www.pixiv.net/novel/series/9268543)の後日談のストーリーを制作します。 コナンさんからの許可は貰っております。1,684文字pixiv小説作品 - 真実軍の物語
EPISODE22 決めろ!超絶爆走合体
この話は、僕ら真実軍が、アニメや特撮やゲームを滅ぼそうと企む亜空邪団との、熱き戦いを繰り広げる物語である! 今回はお台場でギガゾンビとジャスティス・ラブとの大決戦! そして今回、アクセルジャーの新たな爆走合体・グレイトフルアクセルオーが遂に登場!今回も新メンバー加入もあるぞ! そして、ユウナの専用モビルスーツも!?どうぞ、お楽しみに!21,954文字pixiv小説作品 - 新・スパロボ風戦闘前会話
VSギガゾンビ(ドラえもん のび太の日本誕生)
pixivに投稿するようになってから書いた新作はこちらのシリーズでまとめようと思います。 思い立ったが吉日と、いうことでさっそく第一弾。コメントにあったギガゾンビです。私が初めて見たドラえもん映画の敵で、ドラえもんたち自身ではどうにもできなかった強敵でした。1,038文字pixiv小説作品 - バトルソルジャー ジョン・トムー SEASON 2:迷い込んだキャラクター達と異世界融合計画
第185話 まだまだ続くそれぞれのバトルとギガゾンビ
トムーとベンとキャラクター達がダーク・トルーパー達と戦っている頃、ドラえもんズの宿敵であるギガゾンビが暗黒帝国軍に加わっており、試作の再生装置を大皇帝達に披露した。 ジョン・トムーとベン・ソロとキャラクター達の現在地:鹿児島県鹿児島市鹿児島空港付近の森林14,976文字pixiv小説作品 - ハイスクールF組
3年F組 最終話 ~ドタバタパーティー編~
最終回です。 妄想が炸裂です。 そして、ここまで読んでくれた全ての人に感謝です。 出来るだけ多くのキャラクターを出そうとダラダラ書いていたら ほんのちょっとだけ文字数が多くなってしまいました。ガハハハハ!(汗)26,698文字pixiv小説作品 - 劇場版サトシ兄妹の大冒険&ドラえもんズ スーパーヒーロー作戦
第8章 不滅の友情とスーパーヒーロー
ギガゾンビのアジトの最上階に辿り着いたサトシ達とドラえもんズ。しかし、ギガゾンビの罠に嵌まって洗脳されたドラえもんズがサトシ達に襲い掛かるのだった。大ピンチのサトシ達の前にかつてトムーの世界で出会ったスーパーヒーローが駆け付けるのだった。 ・ほこら【https://m.youtube.com/watch?v=wK121yqMW9Q&feature=youtu.be】 ・あなたを忘れない【https://m.youtube.com/watch?v=FsYoxawnFcc&feature=youtu.be】 ・最高最強 SUPER STARS!【https://m.youtube.com/watch?v=lTPmlNOzNKk&feature=youtu.be】 ・キミがいれば【https://m.youtube.com/watch?v=GIYf8nrLzvg&feature=youtu.be】36,679文字pixiv小説作品 - 劇場版サトシ兄妹の大冒険&ドラえもんズ スーパーヒーロー作戦
第1章 ギガゾンビの逆襲
ドラえもんズと共に空想サファリパークにやって来たサトシ達。だがそんな彼らの前にかつてトムーの世界で暗黒帝国軍と手を組んだ末に逮捕されたはずのギガゾンビが現れるのだった。 BGMの動画一覧です。 ・Pokémon Movie12 BGM - Avant Musical Selection 1【https://m.youtube.com/watch?v=CKI-49b_s6U&feature=youtu.be】 ・Pokémon Movie12 BGM - Avant Musical Selection 2【https://m.youtube.com/watch?v=6j4t0nPT3og&feature=youtu.be】 ・Title Theme 2017 - Pokémon Movie 20 Music【https://m.youtube.com/watch?v=MQ5IVh8buu8&feature=youtu.be】 ・我ら ザ・ドラえもんズ【https://m.youtube.com/watch?v=phdPV9opEvQ&feature=youtu.be】 ・きてよパーマン【https://m.youtube.com/watch?v=I1hDOb_C0e0&feature=youtu.be】33,503文字pixiv小説作品 - スーパーロボット大戦KO!!(クロスオーバー)(スパロボ風シリーズ)
スパロボ風戦闘会話&感動のラストシーン 第10弾 ドラえもんのび太の日本誕生(ギガゾンビ)(感動のラストシーン)
皆さんこんばんは!! 今回は10年ぶりに「ドラえもんのび太の日本誕生」をNetflixにて見たら、めちゃくちゃなけました。子供の頃も泣けましたが、大人になってからさらにラストシーンは泣けてしまいめした。 のび太の優しさと可哀想なペガ・グリ・ドラコの鳴き声、作詞「武田鉄矢」さんとvocal「西田敏行」の神曲が流るのがめちゃくちゃ泣けました。 そこで今回は記念すべきスパロボ風小説10作品目はドラえもん映画10作品の「日本誕生」を作りました。 純粋無垢な子供や友情に燃える人の涙は泣かずに居られない。 感動したり感想を思った人は是非とも感想をコメントで!!3,728文字pixiv小説作品