ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

出演作は、「ドラキュラ伝説」「ドラキュラ伝説Ⅱ」(ゲームボーイ)「ドラキュラ伝説Rebirth」(Wiiウェア)。

概要編集

ヴァンパイアハンターの一族、ベルモンド一族の一人。

ラルフ・C・ベルモンドシモン・ベルモンドの間の時代に位置する人物。

英雄クリストファー・ベルモンド編集

シリーズ第一作目の初代悪魔城ドラキュラにも「英雄クリストファー・ベルモンド」という名前だけは登場していた。

しかし初代発売当時から続編を想定していたとは考えにくく、往年のゴシックホラーを踏まえた作風であることから、元ネタの映画『吸血鬼ドラキュラ』でドラキュラ伯爵を演じた「クリストファー・リー」に捧げるオマージュであると推察される。


同じくクリストファーの名を持つラルフ・C・ベルモンド(Cがクリストファーの略)が登場する「悪魔城伝説」の発売は「ドラキュラ伝説」から僅か2ヵ月後であり、同時並行で開発が進んでいた可能性が高い。

海外版でのラルフは「トレバー・ベルモンド」と名を改められ日本でも後のシリーズで定着したことにより、英雄クリストファーはドラキュラ伝説の主人公という裏付けが成立することになった。


スマホゲー『Grimoire of Souls』では名前だけ話題に出ていた。作中世界でも、ラルフとクリストファーの活躍が混同されたり、クリストファーがドラキュラを最初に討伐したベルモンドだとされていた時もあり、ラルフよりクリストファーのほうが有名だった時代もあったらしい。


現時点で、ゲーム内での台詞などが一切なく、ジャッジメントやGoSといったクロスオーバー作品にも登場しなかったため、性格などが不明な人物である。



「ドラキュラ伝説」を元にしたマンガ『The Belmont Legacy』では、後ろ髪を結んだ金髪のイケオジになっている。



ストーリー上の活躍編集

ドラキュラ伝説編集

時は16世紀、滅びたはずのドラキュラ伯爵が復活した。(これによって、ドラキュラは100年に一度蘇るという伝説が生まれる。)クリストファーはドラキュラを滅ぼすべく悪魔城に乗り込む。激闘の末、ドラキュラを倒すが・・・


ドラキュラ伝説Ⅱ編集

クリストファーがドラキュラを倒してから15年、ドラキュラは完全には滅びておらず、魂は現世にとどまったままだった。肉体の復活とベルモンド一族への復讐を目論むドラキュラはクリストファーの息子、ソレイユ・ベルモンドを操り、野望を果たそうとする。ドラキュラを滅ぼすため、そして息子を救うため、彼の戦いが再び幕を開ける。


ドラキュラ伝説ReBirth編集

悪魔城伝説の戦いで、魔王ドラキュラ伯爵は倒された。それから100年が経ち、人々がその恐怖を忘れたころ、魔王は城と共に蘇った。かつての惨劇が繰り返される中、ベルモンド家の末裔クリストファーが、単身で暗黒の城に乗り込んだ。

(注:後のシリーズで時系列の再整理が行われ、ラルフはシモンより200年前、クリストファーがシモンより100年前とされた。この『ReBirth』でもそれに則り、主人公クリストファーはラルフの末裔と明言されている。ストーリーとしては『ドラキュラ伝説』『ドラキュラ伝説Ⅱ』のパラレルであると思われる)


能力編集

全作品に共通するアクションとしては、ムチが水晶玉をとるたびにパワーアップし、最大まで強化されるとムチの先から火の玉を放って遠距離攻撃が可能になる。(とはいっても、彼特有の能力ではない。彼以外にもその能力を使用できるハンターは存在する。)

ドラキュラ伝説編集

単刀直入に言うと、恐ろしいほど弱い

とんでもないほど鈍足(これはGBの性能故仕方ないことだが)、ムチの振りが遅い、サブウェポンがない(ハートは回復アイテムに)ことから、「ベルモンド一族最弱」「英雄(笑)」という不名誉な称号を付けられた。


ドラキュラ伝説Ⅱ編集

15年後、奴は進化して帰ってきた。

前作に比べて、移動能力がかなり向上。そして、十字架(海外版は斧)、聖水の2種類だけだが、サブウェポンが使用可能になった。

しかし息子は更に強かった。


ドラキュラ伝説ReBirth編集

性能が大きく変化。火の玉はムチの最大パワーアップから一定時間しか発動できなくなった。しかし、サブウェポンはナイフ、斧、十字架、聖水、懐中時計の5種類が使用可能になり、扉を開けるための鍵もサブウェポンとして持ち歩けるようになった。(ただし、リヒターのように、鍵で攻撃はできない。)


TAS動画におけるクリストファー編集

変態的な移動方法だのバグ空間突入だのといった要素が無いので「最適化された動作で普通にクリアする」という地味な存在だった。


…のはGB時代までの話。



ウワァー。

デーンジャデーンジャー! (ジェノサァイッ!) デスザクライシス! デンジャラスゾンビ! (Wooo!)


海外版『ReBirth』において「扉を通ると同時に死ぬ事でHPゼロのまま無敵状態を持続させる」バグが発覚してしまいついに変態の仲間入りを果たした。

「ウワァー」と叫びつつ扉を開けてベルモンドウォークでのっしのっしと練り歩き即死トラップすらすり抜けて伯爵の元へ向かう姿はまさしく不死身の変態。

死を超越した彼を最弱などと呼ぶ者はもはやいない! …ってどうしてこうなった

ちなみに同じ時期にやっていた某有名特撮に登場するがHP0で常時死にっぱなしだから死なないとかやってた事からこのTASテクニックを『デンジャラスゾンビ』とか呼んでる人もいる。


外部出演編集

Vampire Survivors編集

コラボDLC「悪魔城ドラキュラの頌歌」で登場。アルカードの初期装備を進化させるとアンロックされる。

欲望(獲得するコインの量が増えるステータス)が増えると攻撃力と防御力も増える能力を持つ。

初期装備の「黒曜石の鞭」は振った先の地面から鉱石の刃を発生させる。進化させると「ホーリーバスター先端」となり紫色の火柱を前後横一列に複数発生させるようになる。

(この火柱はオルロックドラキュラ奪われた刻印)が原作で放ってくる攻撃に酷似している)

この進化には欲望をアップさせるパッシブ装備「石の仮面」が必要となるが、このアイテムは本編ステージ2の「象眼の図書館」で一度拾わないと他のステージでは手に入らない点に注意。

悪魔城ステージだけでなく本編ステージの進行も大切だと気付かされる形となる。

テーマ曲はドラキュラ伝説から採用された曲が無いためか悪魔城伝説のBeginningになっている。


また、DLCが後半戦に突入すると息子のソレイユも敵として出現するようになり、これを条件を満たして撃破するとプレイアブルキャラとして解放される。

関連イラスト編集

ドラ伝リバースChristopher Belmont

関連タグ編集

悪魔城ドラキュラシリーズ ドラキュラ伝説 ドラキュラ伝説Ⅱ

ソレイユ・ベルモンド ベルモンド家

クリストファー ベルモンド

関連記事

親記事

ベルモンド家 べるもんどけ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 21723

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました